![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157696946/rectangle_large_type_2_7c460f945aa92f1695969058950d7f51.jpeg?width=1200)
暗中模索【長野vsベレーザ】
2024年10月9日、長野Uスタジアムを会場に、
2024-25 WEリーグ クラシエカップ、グループA第4節
AC長野パルセイロレディースvs日テレ東京ヴェルディベレーザ
の試合が、19時03分キックオフで開催されました。
試合前
スタジアム外周
キックオフ2時間と少し前にUスタ到着。
ここはスタジアム前の大きな駐車場の大部分が、ダイヤモンド会員やスポンサー、選手関係者などしか入れないエリアで、入って手前に少し無料エリアがあります。さすがに平日夕方、このエリアもガラガラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728748856-kfXJU0qlWZI5L2gCyAtGRESs.jpg?width=1200)
チケット買って、少し時間があったので、スタジアム外周の待機列の近くに来ていたキッチンカーから「諭吉のからあげ」さんで「宮城県産 たこかつ」を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1728748856-UEvzaYWBf8yPFZrib94L7HGX.jpg?width=1200)
美味しかったけど、お腹空いてたし3個なんですぐ食べちゃいました。
スタジアム内
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-nMOsG0jJZSq7AX8WhVcUakF6.jpg?width=1200)
中に入ると、こんな貼り紙が。
かつては試合前ファンサと言えば、グッズ売り場の前で多くの選手が写真を撮らせたりサインをしたり、サポと誕生日の選手のハッピーバースデーを歌ったり、そのままグッズ売り場に誘導したり(INAC戦では福田ゆい選手や長江選手が古巣のINACサポさんたちを強制的ににこやかにグッズ売り場に誘導したりしてました)。
![](https://assets.st-note.com/img/1728748908-7puVcYiaCvmd13WZgIN5lnSL.jpg?width=1200)
この日から、写真はグッズを購入した時の『写真撮影券』が必須になったようです。私もキーホルダー買ったんで撮影券は貰いましたけど、このやり方に気分が落ちて、使わずに持って帰りました。ファンサが金銭対象ってのも寂しいもので。他の人に聞いたら、グッズ売り場で色紙を購入→サインという流れも誘導していたそうで、安くない金額払ってユニ買った人も含め、ファンサは金銭の対価になったんだなあと時代の流れを痛感します。本田監督の頃のおおらかな感じが懐かしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-Mo9WvGSYAHLc5Upubhz4ZPt3.jpg?width=1200)
だそうです。
今まで色々な人が様々な立場で意見を伝え、ほぼ全てスルーされてると思うんですが、活用?するんですかねこれから。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-3BQxtesaMbPdInRqlZ8z0uyN.jpg?width=1200)
スタメンボード。
実際はナッタワディ選手がトップ下のような場所、2トップが左右に開き、昔のローマのゼロトップみたいな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-jOeXAbtr08fuEFchWPaZ2md6.jpg?width=1200)
顔ハメボード。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-mPksLj3EqQuoceNGRvtIdbT1.jpg?width=1200)
一旦外周に戻ると、長野の秋の夕暮れ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728735827-iGtxE8YUp5IJnc3b9Xmg12Vr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728735828-9C3BORnd4FXfvo1EaZtysgum.jpg?width=1200)
夕闇に包まれる長野Uスタジアム。
しかし暗い。電気代節約なのか、両チームの練習が始まる少し前までこんな感じでした。ちょうど5年前、台風19号の後に無理矢理組まれた水曜夜の試合がこんな感じだったなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728736692-3yDW2vsuECBm4KTiw8oqtacx.jpg?width=1200)
照明にようやくスイッチが入り、こんな感じに。バックスタンドは試合の頃にはもう少し入ってましたが、練習前だとこれくらい。ただでさえ観客少ないWEリーグのカップ戦でミッドウィークナイター、しかも試合時の気温は公式記録で15.0℃、肌寒くなってきた長野。色々厳しいでしょ。
そして、これは長野のスタイルになっていますが、他のWEリーグやなでしこリーグのチームは練習前や練習中に試合前の雰囲気を盛り上げるイベントなり何なりやってるところがほとんどですが、最近のパルセイロレディースの試合前は本当に何もない。FMぜんこうじのDJの方が喋っているだけ。
昨年、なでしこリーグ1部のオルカ鴨川FCの試合前に100人を超えるダンスがあったのを見た、とある方が「(なで1の)鴨川には出来て、何故(WEリーグの)長野には出来ないんだろう」と、仰っていたのを思い出します。
練習開始
![](https://assets.st-note.com/img/1728736899-m0srEZWX5fRuShGYJFMIq8e1.jpg?width=1200)
長野のGKは先発が梅村選手、リザーブが風間選手。風間ちゃんは何故かでかいバッグを肩に掛けて登場。
![](https://assets.st-note.com/img/1728736989-HivOTr1SdxzkCmsW5bKFI8lP.jpg?width=1200)
ベレーザは久々の先発に田中選手、リザーブに野田選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1728737287-PGO0jYcDU8oKMFdyZA9xvTiC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737287-stKW0oSqy3g4wQZvDHPnTcxl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737287-Wy8nhF6GIBVxdDRHla43juqr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737448-DgQsZvfm7jI1qC65tXHy42Nr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737448-LoQ4iRzOrjEHmk6Dsb5xnNcl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737448-4hP0TLSjulwodrXitgFU9C2V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737448-0JoCuzYvsd3VL7A8I4rf5p1K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737448-i0wNQpodua9DFChZ1b4MyXIm.jpg?width=1200)
カメラアングルでお察しの通り、またメインのアウェー側で観戦笑。
ベレーザは鈴木陽選手や北村選手、山本選手ら先発が多かった選手がリザーブ。日曜日には仙台戦も控える為ターンオーバー気味ですが、元々人数が少ない上にケガ人が多く、思い切った入れ替えにはなっていません。
選手入場・記念撮影・円陣
![](https://assets.st-note.com/img/1728737676-W6TBhYzZKIPOtHlF2riu9gnc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737677-U0ocHLFKTDJ9qGA2SW7rtjYE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728737677-2Gdwn14WQYqlgMPf7HUiKsAN.jpg?width=1200)
両チーム記念撮影。
そういえば、ベレーザは田中選手(駒ケ根市出身)と岩﨑選手(佐久市出身)2人の長野県出身者が先発。
パルセイロレディースは、2トップが中村選手と川船選手。共に長野市出身で下部組織のシュヴェスター出身。中村選手はシュヴェスター初期のメンバーで高校は宮城県の常盤木学園に進み、卒業後長野へ。川船選手はシュヴェスターのエースとして高3まで所属、下部組織登録を経てそのまま加入。
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-8z9Of04gQaNLS7C5RTuAwbek.jpg?width=1200)
U20ワールドカップから帰国後初先発となる柏村選手も注目。
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-PvMUHDqOunBV2S5EeRjTxgA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-A2NKb9QjoqnFYeI7DHEPaB68.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-6hUKzXiTu5WGAPpJHBgtDlL1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-gUJ6Z9af7zGkojBdDK4XRcCM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738609-m3xpJh8nMz4NgIHCafRKGBDu.jpg?width=1200)
前半
![](https://assets.st-note.com/img/1728738610-PeqladZwKWv2rtyTF9zJMG6L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738737-zWNVf0BjgaOSr24xZEvk5CuX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738737-lLCIp5VA1uBzP6j3EGOtoYh7.jpg?width=1200)
U17ワールドカップに出場するU17代表の中心、眞城選手。
メンバー発表の時に現地合流となっていて、なんか事情があるのかなと思ったら(青木選手は国内事前合宿から参加)この試合も出ていてビックリ。ケガしないかハラハラしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728738905-NL5lQn7bPmxi2SqH9OptWv1s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728738905-87AIwXRT4YFdnWSDMUkJNrPl.jpg?width=1200)
ベレーザの土方選手がゴール右隅を狙いシュートを放つも、梅村選手が好セーブ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728739110-p2G1CdeS7Hb9xNXfUIKnYWFc.jpg?width=1200)
ベレーザの先制点
![](https://assets.st-note.com/img/1728739110-Ai5bRnDclEh6MZNpjQUeIor2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739110-8Eyd0mWcCYi6pkNhLzKnBlDv.jpg?width=1200)
16分。ベレーザのコーナーキック。
ニアで村松選手が横にすらしたヘディングパスに詰めたのは岩﨑選手。これが決まってベレーザが先制しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728739475-vqSahlPAFBC8N6u2jX71tcbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739475-c4S5tHnA37FD8TOIwGjyQXWR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739475-Um8S7pswohuXIjG51b9Ze0OK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739475-EQw8RaxYAFfnJzWy3vlL5MoG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739475-qWDBosEFhSivYJebd5U0KOcG.jpg?width=1200)
バースデーゴール(ベレーザ)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739752-jWIaem5RSYHcGCQwXAD2Pf4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728739752-hns5ODFvZIH4yaYQfmSu978C.jpg?width=1200)
31分、ベレーザのカウンター。
長野陣内右サイドで坂部選手がパスカット、間髪入れずに大きなクロス。バウンドしたボールを松田選手がダイレクトで浮き球スルーパス。胸トラップした樋渡選手がゴール左隅に決め、鮮やかな連携でベレーザが追加点。
樋渡選手はこの日が19才の誕生日、バースデーゴール。
![](https://assets.st-note.com/img/1728740071-9r1ble7voBLjKZNf6C5IYpwD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740071-v2K7d3tPA6OFj19ecZTGCRDY.jpg?width=1200)
34分、他の選手のマークに付いたまま勢いでスライディングした長野の源間選手が、ボールの先にいたベレーザの三浦選手を吹っ飛ばし警告。
![](https://assets.st-note.com/img/1728740535-kO84euCzgyIjrtEvfFU6SKWo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740535-nxH4wStLYjRZ07f9v3kVTgWd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740535-U9VS4KlF6AkcLR8W3d5BYjun.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740535-06kVZhzalBvGeIf74AYxUwpc.jpg?width=1200)
2失点の上にラフプレー開始でグダグダになるかと思われた長野も、時にはFWが中盤深くまで戻って守備をしたりで、なんとか持ち直しました。
バースデーゴール(長野)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740873-nLkHZG075czbvWTmjFutp14y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728740873-TpeyfsthvXKa92QlGqRjHnDc.jpg?width=1200)
44分。
ベレーザのクリアを長野の中野選手が前方へスルーパス。これをエリア内に走り込んで受けたナッタワディ選手は、細かいドリブルで2人を躱してシュート。これがニアに吸い込まれ、長野が反撃の1点を決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728741038-iuxD6Y5l0g4e8INLqtrnMvda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728741038-JnKgT6cksfFMP7Ut4yrEOje5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728741604-wcbjdQyTK2xAvq0DRg1MImsp.jpg?width=1200)
タイ代表のナッタワディ選手。昨シーズンは4試合全て途中出場、合計44分のプレーとあまり出番を与えられませんでしたが、今シーズンは既にカップ戦2試合で先発。このゴールが嬉しい来日後公式戦初ゴール、更にこの日誕生日でバースデーゴールと、記録が重なる見事なゴールでした。
昨日のWEリーグカップ、長野vsベレーザで珍しい記録が。
— 下忍(サッカー観戦用) (@genin_fb) October 10, 2024
長野のナッタワディ・プラムナーク選手(2000年10月9日生)
ベレーザの樋渡百花選手(2005年10月9日)
試合当日に誕生日を迎える選手が両チームで先発、共にゴールを決めました。#女子サッカー#WEリーグ#WEリーグカップ pic.twitter.com/A0Dg9p99IG
これで、前半で両チームにバースデーゴールが。WEリーグでは多分初、なでしこリーグ入れてもかなり珍しいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1728742062-Drx385iwqhmU4zoPKtdZ1EOv.jpg?width=1200)
1-2で前半終了。
後半
なんせお腹が空いていた&寒かったので、ハーフタイムにバックスタンド側まで行って「Riverbed」さんで「塩だれガーリックチキン」、小林食品さんでホットコーヒーを購入。メインスタンドに戻る時点で後半始まってしまいました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1728744144-KVe47Zvby2C6nUz8aBgYwkEQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728744144-UwTC0zXnKy2gmlixWPOZjQb4.jpg?width=1200)
長野は2人交代。警告受けた源間選手は分かるけど、せっかく記録尽くしのゴール決めたナッタワディ選手替えちゃうんかい。当初の予定通りってことなんだろうけど、何だかなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728744256-AJS7eZRNBmXVyqcjg81pbtGC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728744256-3cPgIF0BlNXRmvL19QrkonHs.jpg?width=1200)
こっちサイドキター。ということで柏村選手。後ろで〇Gもかわいい子がいると言ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728744430-xI0j4zS8ruOkqRaYdnDP3BpV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728744430-GapXtlZ21dRO4gsJL0DAPYn7.jpg?width=1200)
両チーム、選手交代が活発に。
ベレーザは柏村選手と樋渡選手を下げ、山本選手と鈴木陽選手。
長野は宮本選手を下げ大内選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1728744637-VLwWlX2NnhO7QdU4fYDGIvRm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728744637-NtWgK7EMkcQZHqVaJ2fplBiL.jpg?width=1200)
川船選手が左から中にドリブルで切り込んでのシュートは田中選手がキャッチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728744637-sKW2PoGIhOLuR7r50Vbgpf1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728744637-uw7ZalbUoEf0OAXsHNIiSF2t.jpg?width=1200)
梅村選手と松田選手が接触するも、笛は無し。ベレーザの関ヘッドコーチもテンション爆上がり(怒)
![](https://assets.st-note.com/img/1728745585-o1LJr3ghaIcdR0i9MHDsAPum.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728745585-sxQ5niKjoISMNp2gW71byqu8.jpg?width=1200)
長野の15番、中野選手。
昨シーズンまでほとんど出番を与えられない中、今シーズンはこの試合で公式戦7試合目。初のアシスト記録、初の先発フル出場と、中野選手にとっても記念すべき試合となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728745638-A1D5ReXFfBbw84kUPM7IgQEC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728745638-rdYfy549b3zSjtgxcX7MG1qJ.jpg?width=1200)
66分、ベレーザが2人交代。眞城選手→松永選手、三浦選手→北村選手。
U17ワールドカップが控えている眞城選手、えらく引っ張ったなあ。合流は現地で17日みたいだけど13日の仙台戦はどうするんだろう。
同点ゴール
![](https://assets.st-note.com/img/1728745825-6dpuPR7XmlBFG2vwfIcSQEqn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728745826-YdrlAh4eKWNi5JaUoR3tjDQ0.jpg?width=1200)
68分、左サイドから川船選手がクロス。中央でヘディングを合わせたのは中村選手。これが決まって長野が同点に追い着きました。
#AC長野パルセイロレディース
— 下忍(サッカー観戦用) (@genin_fb) October 10, 2024
背番号9 #中村恵実 選手
2024年8月31日のWEリーグカップ開幕節(vs広島)で2年11ヶ月ぶりの実戦復帰。
2024年10月9日のWEリーグカップ第4節(vsベレーザ)で3年11ヶ月(1,432日)ぶりの公式戦ゴール。#WEリーグカップ#WEリーグクラシエカップ#女子サッカー pic.twitter.com/HQtMw8eQdh
あ、計算間違えてた…。
— 下忍(サッカー観戦用) (@genin_fb) October 10, 2024
復帰は3年ぶり(1,109日)ぶりでした。
復帰戦の時は対戦相手にちせ(同期入団)。
復帰後初ゴールの時は対戦相手にはるひ(先代の背番号9)。
良いタイミングだなあ。 pic.twitter.com/zM1EKoV4rc
少し前に実戦復帰していた中村恵実選手。
最後に決めたゴールは、なでしこ2部時代の2020年11月7日、アウェーハリマ戦。それ以来、長いリハビリを乗り越え3年11ヶ月ぶりのゴール。中村恵実後援会の皆さん、この日は観戦してたのかなあ。いたら絶対泣くだろうなあ
(´;ω;`)ウッ…もちろん嬉し泣き!
![](https://assets.st-note.com/img/1728746335-TmPf28G4xwDQ6CJaLVeZRgE7.jpg?width=1200)
もうひとつ、これも記録かな。
— 下忍(サッカー観戦用) (@genin_fb) October 10, 2024
68分の #中村恵実 選手のゴールをアシストしたのは #川船暁海 選手。
共に長野市出身、下部組織 #AC長野パルセイロシュヴェスター 出身。
長野市出身の2人、下部組織出身の2人によるアシスト→ゴールは共にWEリーグ加入後初。 pic.twitter.com/ebphGgCG6c
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-ueWdhnxgiotTVf0HJqMYNyA6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-hb5TF0c3t2oBuJKNv84e6R9w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-hCuMiSVpO5Da7BfIbeAqj04G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-mFPGJBaDepRyHY7vEMzgAT2W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-hIPRecfdAa5NQX2vxJT10Zjm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-Y7kyRBq53zJhNC6jSsio9U2l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-NaD0zwQCrfKRb5TA3OYG1hP6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746563-mjN8C0vUA2IcgLzY7wDV9shT.jpg?width=1200)
中村恵実選手の前の長野の背番号9、鈴木陽選手。
岡本選手のシュートブロックに遭った時に接触し心配しましたがプレー続行。中村選手と同じく、数度の膝の手術を乗り越え昨年復活しましたが、この日を含め今シーズンはまだゴールが無く、そろそろ心配になってきました。一発入れば変わると思うんですが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1728746781-lvPQ2Uwjc7yCfeKnqAMuR0dI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728746781-lIvgZYs0SziaB9rnkbqTt67h.jpg?width=1200)
74分、長野が2枚替え。
先程アシストした川船選手→坂井選手。得点した中村選手→伊藤めぐみ選手。得点したら交代しなきゃいけない決まりでもあるのか長野。
![](https://assets.st-note.com/img/1728746967-qpJ4XMyolSznsfv2tP6rONTA.jpg?width=1200)
観客数543人。こんな夜更け&寒い中、良くお集まりくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-lI4TxmsFPzLjd5RtaYi7vZGX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-mOtgAh3zLio4YEq1aMDV072F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-XyCmDUi8YV4PjKEFSaG0MIpJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-mfWKRnCO46zYcieoPDB90tG7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-XB3dE5YGf79xbLl8HuiqO0FV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747250-Pc8bFzTwAIQMl2DZBL7exgXH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747251-GCx32MpkTRgFcbKdqmWNoHXe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747251-9lyVF06ZrRnwdX3fcNHBQMg4.jpg?width=1200)
その後、色々あったものの得点は動かず。2-2で試合終了しました。
試合終了後
![](https://assets.st-note.com/img/1728747685-JfhW8LzDtNQ2aMAnimwgI9CS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747685-JZIr3Hyn2d4joNPpMkKD85mu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747685-fcbaJh1FSTk6Ug9zMWCvusPG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747685-3Xq1jMJs4lFBfRt9TKCxWibA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747686-wqx2P34tBMo7KuSRJbXraZmD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747686-RCufXUst3hnpKFacGdqxV8Ir.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728747686-Zk3IlMjcvPnAsJz67rtF42VS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748043-9VLByoN3um8di4pc2lKIhnHv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-EOWUkgXSsKTAYxNQ5jGleBow.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-DxyKT2mOp30JkaBligSFVsjq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-6GBLhJIOvQ3EA0sqKFXmRYkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-WLZr2qObPVwAaHdEJBQMljC8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-46LY1Nj5KCrFgkqPMshx0ocp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-gUBmM3JA652wT8qcPXpdhksY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728748044-oiGKVrwU2cHTzB9WEtLJ5Nsb.jpg?width=1200)
川船選手、ナイスアシストでした!
どうしても、選手は応援しちゃうんだよなあ。どんな状態になっても私の女子サッカーの応援の根幹はパルセイロレディース。クラブ自体はここ数年純粋に応援できなくなりましたし、今シーズンは年パスもダイヤモンド会員もユニフォームも買わないつもりですけど。
パルセイロはJ3男子チームの方がだいぶ順位が下がり、レディースにも跨っているGMや強化担当方面はリセットするつもりで冬を越してほしいです。