![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126129796/rectangle_large_type_2_7eed35eabf1c08990b66babae63d38ee.jpeg?width=1200)
2023オルカ鴨川FC感謝祭
2023年12月23日、鴨川市文化体育館を会場に、
2023オルカ鴨川FC感謝祭「オルンピック」が開催されました。
開場前
現地入りの前にランチ
![](https://assets.st-note.com/img/1703944909740-T1GHHwdDN1.jpg?width=1200)
朝7時前に長野の自宅を出発、この日は順調なドライブで(アクアラインも混雑無し)4時間弱で鴨川市に到着。
開場前にお昼を食べたいと思い、10時30分開店の「まるよ」さんへ。11時前には満席に近い状態になってました。写真は「さしみ定食」2,300円。鳥取の北前船定食と比べるとコスパは落ちますが(あれは安かった)美味しかったです。
鴨川にも今年は何度も来ましたが、コンビニとスタグル以外の食事は2回目笑。チェックしたお店行ったら満席とか貸切日とかあったからなあ・・・。来年はオルカ丼とか選手紹介のお店とか行ってみたいです。
鴨川市文化体育館
![](https://assets.st-note.com/img/1703942613509-ixM6AzFRnR.jpg?width=1200)
鴨川市文化体育館は、いつもオルカの試合がある鴨陸(鴨川市陸上競技場)のすぐ近くにあります。
体育館の近くでは、ゴール裏の皆さんが退団選手に向けての横断幕作成中。写真の外、右側にあるグラウンドではオルカ鴨川BUが練習試合。見に行ったら2分くらいで終わってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945754789-8wYoj2GbMk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945754774-X8w46P1sU4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945754896-EcSrfmcLJn.jpg?width=1200)
体育館前には、試合会場でも立てられていた選手ののぼり旗がお出迎え。
オルカの選手やスタッフ、U15の選手、そして先程練習試合を終えたBUの選手が忙しく建物の内外を準備の為に出入りしていました。開場を待つ人の列も。
開場
参加者受付フリマ、グッズ販売
![](https://assets.st-note.com/img/1703945974986-R5QN52I5SU.jpg?width=1200)
受付やフリマも、選手が対応。この日は選手が主役でもあり、裏方でもあり。こちらの長机は、オルンピック参加者(事前申込)用の受付。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945974275-ET9b3Pdcav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945975019-SYlbjdCtyb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945975051-9y643JIsxN.jpg?width=1200)
選手はリボンを着け、色分けされた所属チームが分かるように。
(私は撮影に専念しようと思い、オルンピックには申込せず)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945975792-0csFvkQOvh.jpg?width=1200)
退団12選手(ハンナはシーズン中にもういなかったので省略)と野田監督への感謝を込めた、先程完成した横断幕。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945976131-11MXLhjEXO.jpg?width=1200)
U15の子にフリマの練習着をPRする山田店長。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945975613-EoeXw77IPh.jpg?width=1200)
エントランスは、フリマを見る人や体育館内への入場待ちもあり賑やか。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945975874-PzFj6FpPeC.jpg?width=1200)
グッズ販売の他、優勝記念ポスターやポストカードの配布もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703945976211-BYxzkG1rK0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703945976276-AAusQ6e1TR.jpg?width=1200)
この後、オルンピック参加者は体育館中央に、観覧者は体育館1階の壁沿いやネット近く、2階に移動しました。
オルンピック
開会式
![](https://assets.st-note.com/img/1703946782271-Odx44MgrIS.jpg?width=1200)
なで1ベストイレブン、GK田谷選手の司会でスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1703946782243-jmBlAMdU8m.jpg?width=1200)
先ずは準備運動。並木選手はわざと早朝のラジオ体操の雰囲気でやっているそうで?テンション低めでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703946782298-EHKFXDJRWX.jpg?width=1200)
選手宣誓。
ピンポン玉運び競走
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063237-GrR6OQpk27.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063510-X4y5S9ldLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063272-MPKqt1YrqK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063294-RH6TUdhqds.jpg?width=1200)
おたまに載せたピンポン玉をリレーする競争。最初のランナー(ほとんど選手)はグルグル回ってからスタート。くぐる障害物あり、スラロームありで難易度高め。
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063324-42dzr8WBv5.jpg?width=1200)
次のゲームに移行する間に何人かの選手が片づけをしていたり、限られた時間内で来場者に楽しんでもらおうとする気持ちが伝わってきました。
ジェスチャーゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1703947063538-sfWNHFSbtt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947587348-JGIOZ6inGD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947587472-nAU6J8YRY2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947587657-F0RoBfjQ58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703947588216-ezZjZEZKQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948579091-7BZAjMkoBK.jpg?width=1200)
各チームからジェスチャーをする人がステージに上がり、8チームから1人ずつ先頭に立った回答者がお題を当てるゲーム。
難しいお題(「〇〇する△△」は難しいよ・・・)から、ジェスチャーが的確ですぐ当たるお題など様々。
借り物競争
![](https://assets.st-note.com/img/1703948599205-EDMOAutEyz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948599428-C1zanNo0jB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948599522-j9d1P74Abp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948599133-UwA7MTTtGm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948599222-adSBruk2si.jpg?width=1200)
借り物競争も、お題によって難易度が乱高下。
前述の通り、撮影に専念したいのと目立ちたくないのもあってオルンピックには参加しないつもりの私でしたが、借り物競争で私を見る視線が・・・?
お題は「靴のサイズ28cm以上の人」最初28ちょうどだと聞こえたので該当者じゃない(29cm)と思ってたんですが「以上」だったらしく、手前にいた陽選手に「下忍さんしかいないんじゃね?」と言われ、仕方なく正面まで行ってきました😢
ORCAS☆ダンスパフォーマンス
![](https://assets.st-note.com/img/1703948925836-QsJwHSiZK3.jpg?width=1200)
ここで参加型競技は一旦終了。
休憩の後、総合司会の並木選手と田谷選手がステージに上がり、ORCASのダンスがスタート。ダンス参加者の親御さんや、さっきBUと練習試合をしていた男子高校生?が体育館に加わり、かなりの人だかりに。
![](https://assets.st-note.com/img/1703948925888-BQfrdB9qTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948925851-V8YvmIq42I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948926226-JZRhDIVEEY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948927367-wEXqcs1uzP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948927133-S2L8RW6LjK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703948926084-DvvUVXuRuR.jpg?width=1200)
年齢の小さい子から、中学生くらいまでのダンス。
ORCASの皆さんがコンセプトに選んだ「プレゼント」を象徴するボックスが登場。
![](https://assets.st-note.com/img/1703949513889-pSGtFl5Xow.jpg?width=1200)
このボックスを受け取ったのは、オルカ鴨川FC10周年記念キャラクター「オルルン」。
![](https://assets.st-note.com/img/1703949513947-HUvCRaj8RA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703949514059-YssoaZo9H4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703949514184-QHeS69aSc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703949515262-VegIgW0ewz.jpg?width=1200)
オルルンと共に、選手(現場では気付かなかったけど、退団・引退する選手)と、試合会場でもチアリーダー姿で盛り上げてくれていたORCASの上級生組の皆さんが登壇。
![](https://assets.st-note.com/img/1703949514426-v2le28Jt33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703949515126-2S1gQ2BUR2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703949514881-U8n6UEdGs5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950407421-L3E5735Tll.jpg?width=1200)
プレゼントが次々と手渡された後、ORCASと選手コラボのダンススタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1703950341234-bXELK0C9fj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950341439-7AbAvp9oK7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950341617-E2kbvNLcZk.jpg?width=1200)
ダンスの中にリフティングを取り入れたパフォーマンスも。
![](https://assets.st-note.com/img/1703950341705-Fk1iNTOmZY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950342006-gcLTMeGfs7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950342282-FNXPLred3Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950342610-NAEODK8XXK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950343164-DMPT2khJcQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950343462-01NMRza879.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950343666-NpB5jx1Xgr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950344003-QiaaONdUW8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950344233-0RkHFDfLB3.jpg?width=1200)
クリスマスバージョンORCASの赤と、オルカ鴨川FCの青が映えるクリスマスダンスでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1703950344784-OOXWAAQVBT.jpg?width=1200)
小さい子たちの世話をする高村ちさと先生。
アヒルを感じろ!気配切り!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703950747916-LC6f9mxhNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950747967-dKW9aG6AO8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950747893-wvltsTsx0l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703950747923-mViZsTG0bb.jpg?width=1200)
オルンピック最後の加点競技は、選手による「気配切り」。tiktokやインスタで流れてくるやつのアレンジかな?4人が目隠しをして、5回の攻撃を何回ヒットできるかというもの。1回戦は上記の4人。
![](https://assets.st-note.com/img/1703951043401-OprQ7lhIRV.jpg?width=1200)
誰もいない方向に行った人は、審判兼記録員に戻されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703951043402-S7dpIcxfXc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951043693-BydYzNr5jR.jpg?width=1200)
暁選手の上段斬りが、福住選手にクリーンヒット!
![](https://assets.st-note.com/img/1703951252270-uYxr58CC8W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951252308-m6ixQ5AnWQ.jpg?width=1200)
HIT数が同じ場合は、じゃんけんで順位決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1703951470688-z30HZwGrqH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951470717-I7MdTysqHX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951470727-ONamlwwAvD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951470767-2gWWGsUcIu.jpg?width=1200)
2回戦の4人は、こちらの面々。高塚選手が小さい分若干有利かなと思いましたが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1703951655140-aC4LYfECJA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703951655304-NLbSsm8SbF.jpg?width=1200)
松尾美月選手のスティックが、鈴木陽選手の一撃で叩き折られるアクシデント笑。さすがなで1MVP、ガチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703951781095-wIOzw36gYx.jpg?width=1200)
田谷選手がスティックを補充。
![](https://assets.st-note.com/img/1703952007727-wB34PnzlD1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952007771-bJk2mfrWJA.jpg?width=1200)
2回戦は、決定率100%の鈴木陽選手の圧勝。ずっと身をかがめてヒットアンドアウェー作戦だった高塚選手が2位だったようです。
この支配からの卒業 ~炎上覚悟でいきます~
![](https://assets.st-note.com/img/1703952714489-cQyrq7jBaZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952714725-7pC6U6rCWm.jpg?width=1200)
オルカ鴨川FC選手全員がステージに上がり、卒業式の一人一言で繋いでいくあれな感じのパフォーマンス。これが始まる前に選手がチラチラ上を見ていたことで、2階に野田監督がいることに気付きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703952714785-7nIY3i7FjJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952716035-3QDyw8yBEa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952715851-NGyPNsHqOP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952715392-WYuWyTkyci.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952714667-TgkuObuCHK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952716203-J6KPVKofSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952717362-sM0uMLM2FW.jpg?width=1200)
途中から野田監督のモノマネも入り、最後は全員で野田監督に手を振り終了。内容は触れないでおきます笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703952717445-fZw0qiSqfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952717481-47YFDBytCO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703952717413-jnabO6xM4l.jpg?width=1200)
優勝して退団する野田監督からも、選手に向けて、また集まったファン・サポーターに向けて、シーズン中の苦労話など。以前の記事にも書きましたが決して順風満帆な航海ではなかった、2023シーズンを優勝に導いた采配は見事なものでした。
オルカ鴨川FC『神7』発表!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703953134541-paxa9n06ck.jpg?width=1200)
ここからは、事前にインスタストーリーで募集した『神7』7人のパフォーマンス隊選抜の集計発表。呼ばれなければそれはそれで寂しいし、呼ばれたらステージでパフォーマンス。結果は当日発表なので全員が練習してきたそうですが、複雑な空気が流れる中・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1703953339309-6QBC5rMcDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953339519-cmuhECPbSr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953339428-DsHY69xn0F.jpg?width=1200)
先陣を切って6位の発表。田谷選手。頭抱えてます笑
回避したかったんでしょうけどメンバー入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1703953452052-sJJGgXoL9H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953452081-psKISfRvBB.jpg?width=1200)
5位は鈴木陽選手。これは余裕そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703953524697-ZXw3MQuWw8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953524759-Jzh9ECc41O.jpg?width=1200)
4位は松尾美月選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1703953597166-tJSXmdoUKS.jpg?width=1200)
3位は並木千夏選手。
![](https://assets.st-note.com/img/1703953659928-luONfDnS0i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953660196-SVNpHZDpUC.jpg?width=1200)
2位は齊藤彩花選手。頭抱えてる2人目笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703953807314-ja7Go44k4k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953807462-MHSCzjheC6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953807169-DApa4cT2vc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703953807272-TEko8p8s1L.jpg?width=1200)
残り2人は同時発表。
7位には(背番号と合わせたでしょ笑)浦島里紗選手。
そして1位は、高村ちさと選手でした。この7人でのパフォーマンス準備。
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058641-UR3lXi2Nwl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058652-Tro3AvIR6v.jpg?width=1200)
準備の間に質問コーナーが設けられ、どういう流れだったか、児玉耀選手が一曲披露することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058526-bnnIcSluMn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058481-kTArD8tSIZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058429-p3SAXff8xd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954058668-6Ayb2udrOu.jpg?width=1200)
『神7』パフォーマンス
![](https://assets.st-note.com/img/1703954610147-ohlSPgEdNU.jpg?width=1200)
三秋選手による呼び込み。あとは写真でお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1703954610201-T58m7FpQQk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954610506-DUAKGz3xvC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954610660-SwTpF44IIi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954611250-zwU9jeDWoq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954611680-jNo0vMvxSI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954612045-R6BcfSio6f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954612100-lPeFzHZUgi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954612565-Xj8FCmgoqz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954612796-3vBTP3qqcE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954612898-8j3U0viBoO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954613214-3rTsZwdIB2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954613590-Zjz6eLDPRv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954614006-PwfED22C5T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954614186-0uroERtwLR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954888169-P07Dsy8CZY.jpg?width=1200)
せっかく全員練習したので、アンコール後はステージ下にも選手が広がってダンス。
![](https://assets.st-note.com/img/1703954886985-Kt18Syf6aL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954887119-h2e2CeTgo9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954886887-EQxd88mKcl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954886730-O04eeI5Rzn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954886801-2OBiyoNBqw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703954888301-vWt5oT8Atb.jpg?width=1200)
ダンス終了後、再び質問タイム。からの、何故か酒豪自慢4人。
結果発表・表彰式
![](https://assets.st-note.com/img/1703955033523-dBZnxJbws3.jpg?width=1200)
オルンピックの総合順位発表は三秋選手から。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955220082-wToZiSMZND.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955220470-ZR82SWVCoY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955220514-pUSnNCQHIw.jpg?width=1200)
優勝した黄色チームが壇上に。
鈴木陽選手が中心となり、気配切りで圧倒した上に、一般参加に混じってゲフンゲフン。一般参加の皆さんには、全選手サイン入りTシャツがプレゼントされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955391667-HDz5BezLG3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955391697-0cxrPNXmOx.jpg?width=1200)
この日はなんだか濃ゆい感じの森田選手に司会交代。
ジェスチャーでも活躍していたU15のGKの子が所属リーグでベストイレブンに選ばれたそうで、田谷選手から記念品贈呈。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955543100-pEWDfqxTSO.jpg?width=1200)
浦島選手から、選手全員にサポーターから贈られたフォトフレームの披露。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955639354-L5iXRbXNBm.jpg?width=1200)
後援団体から、優勝横断幕作成の目録(贈呈は後日)が渡され、御礼にサイン入り優勝Tシャツ贈呈。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955847433-6ykClCaDZV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955847124-KyrRjQmEKY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955847985-j13y1FS0on.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955847176-AHyzs3htEG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955978210-DqMMQNT9fy.jpg?width=1200)
サポーターからのコールを受けて、退団・引退するメンバーが壇上へ。代表して野田監督から挨拶。
![](https://assets.st-note.com/img/1703955978165-rgEeG66RYa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703955978210-ILKalsbXPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703956091773-6wIaUV8GrT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703956091824-Xg5qJVxLfy.jpg?width=1200)
後援団体から、全員に花が贈られました。
閉会の言葉
![](https://assets.st-note.com/img/1703956359241-FhWRILiIBt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703956359287-8jVkuIuqQt.jpg?width=1200)
楽しかった3時間以上も、あっという間に過ぎて。全員が壇上に上がり、チームを代表して北本綾子GMより参加者にご挨拶。閉会となりました。
記念撮影・サイン会
![](https://assets.st-note.com/img/1703956491819-zrWSHwb5rT.jpg?width=1200)
先ずはチーム全員で記念撮影。ここから、体調不良で中断明け以降チームを離脱し、先日引退を表明していた兼重紗里選手も参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1703956491850-TerSNcvQki.jpg?width=1200)
退団・引退選手の記念撮影。
これが終わると、机を出してサイン会。サインに忙しい選手、サポと数人で写真に収まる選手、話に付き合う選手・・・。参加者と共に、名残惜しい時間を過ごしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703957233019-kmyeXsvuT4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957232993-b9ThcyytM4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957233031-v8NSmfaXI5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957233088-SZ0eUoQ9tR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957233091-SQRXVR5nrB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957234532-bF9qrwJgp3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957234551-ol41mc0DCz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957233310-uZDkbx8GVf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957236033-jpiWEICgP3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957234828-s3hjLHPgjf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957264657-5vrJj5CDPd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957264733-uyMUxeqFVc.jpg?width=1200)
寄贈された、優勝トロフィーを掲げる浦島キャプテンとシャチを描いた絵画。「シマ殿堂入り?」とからかわれていました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1703957264875-phSJ081ZdQ.jpg?width=1200)
トナカイさ~ん
![](https://assets.st-note.com/img/1703957265753-AVK3Xxjvp4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957266688-ZXccMQFxOO.jpg?width=1200)
シャチの尾ヒレポーズ?
![](https://assets.st-note.com/img/1703957264970-rQPHHxqTVd.jpg?width=1200)
退団幕をバックに。
![](https://assets.st-note.com/img/1703957264853-CrDJvHIkVi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1703957266323-GyeKkw66lQ.jpg?width=1200)
兼重選手にも久し振りに会えて良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703944909787-kG5mxyG9wb.jpg?width=1200)
この日、缶バッジにいただいたサイン。ありがとうございました。
高塚選手と兼重選手のも持っていたのに、バッグの底に引っ掛かって出て来なかった・・・。高塚選手のは来シーズンもらいに行こう。
来シーズンのオルカ
ーーーーーーーーー
— 【公式】オルカ鴨川FC / なでしこリーグ1部 (@orcakamogawafc) December 29, 2023
2024シーズン
継続選手のお知らせ
ーーーーーーーーー
📣各選手のコメントはHPに掲載https://t.co/Et4owCD5dg
2024シーズンも
引き続き応援のほど
よろしくお願いいたします!#オルカ鴨川FC
12月30日、所属していた15選手の来シーズン所属が発表。これで全員の去就が出たのかな?
新加入選手は大学生6人、高校生1人が既に発表されていますが、元々数が少なかった上に、鈴木陽選手(→ベレーザ)と浦島選手が退団、兼重選手が引退したFWは大学生3人ではとても埋まらないと思います。即戦力の移籍があると願いたいですが・・・。
監督は既に辛島監督の就任が発表されていて、新しいGKコーチも決定。