
お天気下り坂。
オーストリア初滑りキャンプ第2期[2024年11月23日(土)〜12月1日(日)]
のレポートです。
スキー3日目。
週の後半には真冬モードに入っていくようで、
少しずつお天気が崩れ始めてきました。
まだ気温はそれほど低くはありませんが、
雲が出てきましたね〜

標高の低いところは雨でしょうか。。。
雲海が広がっていました。
これもまた、幻想的で綺麗な景色ですね。

この時期のオーストリアは、秋と冬の境目です。
まだまだ暖かく秋だな〜〜〜と思っていたら、急に気温が下がったり大雪が降ったりして、突然に冬がやって来ることもあります。
それによってゲレンデ状況は一変したりするので、
ラッキーなタイミングもあれば、そうでないこともあります。
自然の成り行きに身を任せましょう。。。笑
雲が多くなると、森林限界を超えている氷河スキー場では、ゲレンデと空の境目や斜面の凹凸が見えにくくなる場合があります。
最近は、そんな過酷な視界もフォローしてくれる高機能のレンズがついたゴーグルもありますので、そういったものを上手に使用しましょう。
オーストリアのスキー場、特に大きな規模の氷河のスキー場やリゾートスキー場には、大きなスポーツショップがあります。
日本のスキー場と違って、かなり本格的なものも買うことができるので、自分の持っているマテリアルの機能が劣化していたり合わなかったりしても、すぐに購入できるのが便利ですよね。
現場の方が、それらの機能の必要性を実感して購入できるので、便利なシステムだな〜と思います。

そんな、ゲレンデでのショッピングも楽しみなからスキーをするのも、海外スキーの醍醐味でもあります。
さて、今日の夕食は、
チロル料理とイタリアンの両方を楽しめるレストランへ行って来ました。
最近はイタリアンブームなのか、
様々な外国のお客さんが増えた為なのか、
万国共通でみんな大好きなイタリアンレストランが増えました。

以前は、この地のチロル料理を楽しむことが、
オーストリアへスキーに来た!という気分になり、それを満喫するのがオーストリアスキーであったような気もしますが、、、
時代が変われば、いろんなことが変わっていきますね。
今日もありがとうございました!
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございます!
是非、下にある「スキ」(ハートマーク)を押してくださ〜い!ポチッとクリックするだけです。ログインしてなくても誰でも押せま〜す!
沢山の「スキ」は更新のモチベーションになります。
今シーズンも頑張ってレポートアップしたいと思いますので、
何卒、よろしくお願いいたしまーす🙇♀️🙇♀️🙇♀️