見出し画像

かぐらスキー場での春シーズンが始まりました。

舵取り攻略キャンプ(13)[2024年3月27日(水)〜29日(金)]

のレポートです。


皆さん、こんにちは。
またまた久しぶりの、過去の記憶を呼び戻すレポートアップを再開します。。。

知らないうちに、また3ヶ月前も経ってしまいましたが(汗)、遠い記憶を呼び戻しながら、アップしていきたいと思いますので、皆さんも思い出しながらお付き合いください。。。(写真掲載のみになる場合もありますがご容赦ください。)


3月になり雪の降る日も多く、積雪量が増し良いゲレンデ状況のスキー場も多いことでしょうか。
ここへ来て、逆転ですね〜〜〜

中里スキー場もまだオープンしておりますが、
運行リフト数の関係もありまして、ゲニース ナトゥーアでは今週より、かぐらスキー場でのレッスンを開始いたしました。

かぐらスキー場も、1〜2月頃は例年より積雪量も少なく、春シーズンが心配される状況でしたが、3月になり、その心配もなくなるほど雪が増えたようです!

積雪量のバロメーターであるゲレンデ山頂付近の標識もこの通り!

雪質も真冬の状況で〜す!

みつまたエリアもまだまだ豊富な積雪状況なので、
最初はみつまたエリアの初中級斜面でじっくり基本練習をして、その後、かぐらエリアへ移動し応用練習。
というパターンでレッスンを進めていきます。

みつまたエリアも良い雪❄️

3日目は濃いガスに覆われました。
午後から晴れの予報でしたが、いつになっても雲の中、、、

これからの春シーズンは、このように春シーズンの山は天気予報が通用しない?ことも増えてくるので、服装などは気をつけましょう〜

今回もご参加ありがとうございました。


今日も、最後まで読んでいただきありがとうございます!
是非、下にある「スキ」(ハートマーク)を押してくださ〜い!ポチッとクリックするだけです。ログインしてなくても誰でも押せま〜す!
沢山の「スキ」は更新のモチベーションになります。
今シーズンも頑張ってレポートアップしたいと思いますので、
何卒、よろしくお願いいたしまーす🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

いいなと思ったら応援しよう!