大雪、続く。。。
舵取り攻略キャンプ④[2024年12月27日(金)〜29日(日)]
のレポートです。
前回のキャンプに引き続き、大雪が続いております。
一体どんだけ降るんですか〜〜〜
といった感じですが、これも恵の雪ですね。
どんどんと降雪量が増す雪、というのは、水分を多く含んでいる場合が多いので、
越後湯沢の場合は、ウェアやゴーグルに雪が付着しやすいのも特徴です。
ゴーグルに雪がつくと前が見えなくなりますので、
ゴーグルを拭く布を準備して、いつもポケットに入れておきましょう〜
また、視界が悪い日は、
圧雪車で整備されているエリアと、されていなくてボコボコになっているエリアの境目が見えにくくなります。
雪面ばかり見ていると、突然オフピステエリアに入ってしまうので、
顔を上げて、地形や斜面変化などをしっかり見ながら滑るようにすることが大切ですよ〜
今回も大雪の中、
基本練習だけではなく応用練習、ほんのちょっと実践練習など、さまざまな内容でレッスンを行うことができました。
ご参加、大変ありがとうございました。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございます!
是非、下にある「スキ」(ハートマーク)を押してくださ〜い!ポチッとクリックするだけです。ログインしてなくても誰でも押せま〜す!
沢山の「スキ」は更新のモチベーションになります。
今シーズンも頑張ってレポートアップしたいと思いますので、
何卒、よろしくお願いいたしまーす🙇♀️🙇♀️🙇♀️