
勝手に選ぶ「俺の好きなスト6キャラクターランキング」Aランク1~5位
1、キャミィ
普通に見た目がいい。対戦前の顔芸画面で見るたびに「え?か、かわいい‥‥キャミィってスゲーかわいい‥‥」って気持ちになる。ビジュアルだけならエドと同様トップだ。しかしモダンというシステムによって「波動拳撃ったらどのランク帯であろうがSA3が飛んでくる理不尽」「一生起き攻めにアシスト弱アシストコンボ重ねてくるクソキャラ」という刷り込みが行われSランクに上がるのを阻害している。OD無敵で入れ替えてくるのも理不尽だったし、一年間ずっと「この性能なら体力9500にしろ!」と俺は祈り続けてきた。
しかし前回の調整でキャミィは性能が落とされたので、もろもろ腹立つ要素が解消されれば個人的にSランクである。かわいいから。
適当にバクステ置きまくって、キャミィが雑に撃ってくるアクセルスピンナックルにパニカン大Pを叩き込むのと楽しい。
2、A.K.I.
最初は「変な髪型のキモいやつ来た」「前の職場に似た顔のやつ居たわ」と思っていた。コンボも何か長いし。評判も「難しい割に強くもない」みたいな感じで何とも思わなかった。
しかし追加されたOutfit3が刺さる。

DJやエドといい、髪やサングラス等で目が隠れている要素ってなんか漫画とかの強キャラ感がある。アキのキャラクター性とこの表情が読みにくい大きなサングラスは良く合っていると思う。オールバックも最高だ。
最初からこの見た目で出ていたら「問答無用で格好いいのでSランク」だったろう。
基本丁寧な口調なのにジャストパリィをとった瞬間に昂って「見えてるよォ!」と口調が崩れるのもいい。
一回使ってみようかと思ったけど難しくて諦めた。かなしい。
3、マリーザ
構えがバキの花山薫みたいで格好いい。デカさと構えを一瞥して、こいつが強い事に疑問をいだくことがない。火力も見た目のままの強さだ。
ただ、「ちょっと足りない」ところが丁度いい。
火力はあるのにベガやザンギほどの理不尽を感じない。リュウで戦っていて普通に面白い。強さと弱さのバランスがほどよいと感じる。隙の大きな技にリュウの大Kを叩き込みやすいキャラであり、その巨体が崩れる様が美しい。
SA3、CAも良い。歴史とか愛とか対戦相手からしたら意味の分からない事を叫んでいるのだが、画面に表現される打撃は紛れもなく格好いい。むしろ「変なセリフを使って、格好良くし過ぎないことで格好よくする(?)」みたいな言葉の効果を感じる。
CAは表現がえぐくなりすぎないように顔面に♡マークが残るようにしたのだろうか?ルークも見習えと言いたい。普通にSA3が暴行の現場なんだよアイツは。
4、テリー
音楽も人間性も陽気で、かつ「あんまり強くない感じ」がする。出た当初プレイしてみたけど、コマンドは楽しい。ただ大P一発目キャンセルとか少し難しかったのでサブキャラとかにはしないと思う。
リュウと若干似ている部分がある?他のキャラに満載された「いやらしさ(クソ技のバーゲンセール)」が少なく、あまり嫌いになることがないキャラだと思う。
この辺からは「好きランキング」というより「嫌いランキングが始まる境」である。
テリーは嫌いじゃない。
5、ジェイミー
まだスト6動画勢だった最初のころは「はえ~格好いい~」くらいの評価だった。酒を呑むとどんどん技が追加され、コンボも強力になっていく。CAでトドメになると映画のように「終劇」と表示されて面白い。
見た目も動きもすごくいいのだ。見てるだけのころは。
ところが、いざ相手にするとすごく腹が立つのである。
カンフー?中国武術?の技自体は格好いい。しかしコレをやられている時の気持ちは「う、うぜ~!なんか嫌!何故かは知らんけど本気でむかつく!」って思うのである。壁際で一生詐欺飛びしてくるのも印象が悪い。あの絵面はやばいだろ。
リュウと双璧をなすスト6の弱キャラと言われていたのに、呑みを妨害しようとすると強力な置き技や突進技(確反なし)で殴りつけてくる。しかもこの間の調整で「飲酒したらDゲージが回復する」などという強化をもらいやがっている。リュウの似たような技「電刃練気(集中!)」にも同じ効果があってもいいのではないか?
あと俺がジェイミー対策をしていないため、多くの飲酒を許してしまって早々に酔いレベル4になられると萎える。
個人的な「顔がいいからといって許されないライン」をギリギリ超えてきているキャラ。一年目はキャミィもこのラインを超えていた。
ジェイミーのコマ投げの点辰は、時が止まったような感覚があって面白いと思う。基本ぶん投げられる技なのにジェイミーの技は「一瞬気絶している」みたいな状態になるのだ。
慌ただしく動き続ける画面内の二人が急に静止し、その瞬間キザったらしく
「良い子にしてな・・」
とジェイミーが呟くのである(そのあとは嵐のようなフルコンボが待っているのだが)。戦いのさなか、突然聞こえてくる妙に優しい声がすごく記憶に残る。
ドライブインパクト返し時のスローモーションや、大技パニカン時のヒットストップの長さのように、時間操作はわかりやすさと格好良さにつながる。
点辰みたいな「二人とも止まる」という瞬間はもう少しゲーム内に増えても面白いかもしれない。やられるとムカつくけど、あの画面そのものはすごい印象に残る。
ギリギリBまでは褒めるというか、良い所をあげられる。しかしC以降は・・
