MSCベリッシマ・秋のショートクルーズでクルーズ旅行を初体験! 下船日6日目

2024年9月27日〜10月2日のMSCベリッシマ、秋のショートクルーズに母娘の親子2人で参加してきました!共に初クルーズ。東京から出発し、済州島、鹿児島、再び東京に帰ってくる6日間の船旅です🚢


夢のような毎日から現実に戻る最終日。下船日の1日はバタバタでしたが最後までベリッシマ号を満喫しました!


午前2時半、バルコニーからの風景

真夜中に一度目が覚めましたが(クルーズ中は2時3時に目が覚めることが多かった)起きたのは6時頃。身支度して最後の荷造りを済ませたら朝ごはんの時間です。レッツゴー!🌞

最後の朝食はライトハウスレストランで

下船日はルームサービスがないので朝食はビュッフェかレストランかのどちらかになります。最後にモッツァレラ食べたかったけど…ゆっくり朝食を取りたかったのでレストランに行くことに。手荷物の一時預かりサービスは時間外だったのでキャリーケースも連れていきましたがレストランの入り口で荷物を預かってくれました。お気に入りの丸くて可愛い窓の席に案内してもらえました!景色は道路側なので通勤中っぽい人々を眺めながら最後の朝食に(笑)

ちなみに最終日がレストランの朝食の中で一番美味しかったです。卵料理、正解はオムレツ(チェダーチーズ入りにした)でした。初日に食べて美味しい!と感動したチョコレートマフィンも最後に食べれてよかった。フルーツも甘くて美味しいメロンがどっさり、ぶどうも2つ入っていてラッキーでした♪

たくさんお世話になったライトハウスとも今日でお別れです。美味しい食事をありがとう!

下船までの過ごし方

私たちの下船時間は9時半。お昼頃まで待機するグループもいる中では早い方ですがまだまだ時間があります。暇だわーと思っていたのですが、どうせなら最後まで楽しんじゃおう!ということで船内をウロウロすることに。

・嬉しい手荷物預かりサービス

最終日には下船までの間、大きな荷物を預かってくれる大変ありがたいサービスがありました。船内をウロウロできるのもこのサービスのおかげです。キャリーケースコロコロしながらでは散策する気も起きませんからね。

・座りたいなら後方がオススメ

客室は8時まで使えるとのことだったので部屋に戻ってみるもすでに清掃中で使えず。DNDにしておいたらもしかしたら後回しにしてくれるかもしれませんが、部屋を出たらもう使えないと思っておくのが良さそう。

トイレに行きたかったので空いてそうな後方へ行ってみました。ホライズンプールとかお馴染みのスカイラウンジがあるところですね。スカイラウンジはふかふかのソファもあるしトイレも近い、でも人は少ないと結構穴場だなと思いました。飲み物頼めたらもっとよかったな〜。他にもホライズンバーやレゴランド的施設の近くにも座る場所があるので居場所がない時は後方を目指すといいかも。

・最後まで余すことなくドリンクパッケージを使おう

営業中のラウンジは限られていますがドリンクパッケージも最後まで使えます。スワロフスキーの階段の近くのラウンジは営業中で、無料のパンも提供していました。心惹かれたけどお腹いっぱいだったのでドリンクを頼むことに。大好きなホットチョコレートを頼みました!

飲み納め記念にパシャリ

この時はカウンター席しか空いておらず、ソファに座りたいということで飲んだ後は座れそうな場所を探してシャンパンバーの方へ移動。母が休んでいる間に暇な私は船内を散策することに。意外と見ていない場所もあって、救命ボートに乗り込むための甲板とか雰囲気よくていいな〜と思いました(ドアは開いていたけど立ち入り禁止エリアだったらあれなので写真は割愛)

それでもまだ時間があったので再びラウンジでドリンクを頼むことに。気になっていたバナナジュースを頼んでみました。

スカイラウンジで見かけたバナナジュースと様子が違うぞ?

本来であればコップの周りにチョコレートの模様があるはずですが…なくなってました(笑)ノンアルコールカクテルの方がよかったかな、でも飲んでみたかったのでヨシ!

そして下船の時間、さよならMSCベリッシマ!

バナナジュースを飲み終わった後はひたすら待機です。クレジットコーナーにやたら人が集まっていたのが不安で添乗員の方に「あの人たち何してるんですか?」と聞きに行ったり。当たり前ですがいろんな用事で集まってるので分からないと言われました(笑)紙の明細もらったり支払いに間違いがあったりした人たちかもとのこと。しょうもない相談ばっかりしてすみません。

下船時刻になり集合場所へ移動、サクサク案内されてあっという間に船の外へ。下船はスムーズでしたがスーツケースが行方不明になるというプチトラブルが発生しましたが無事に見つかり、税関を抜けて東京駅へ向かいます。行きは雨降りで写真を撮る余裕もなかったのですが、この日はとてもいい天気でした。というか暑かった。

お尻しか入らなかったベリッシマ号

東京国際クルーズターミナルはいろんなものが邪魔してうまく写真撮れないwでも記念なので一応パシャリ。

初めてのクルーズ、めちゃめちゃ楽しかったです!
次はまた別の船に乗ってみたいなぁ、なんてすでにツアーを色々眺めてみたり(笑)

楽しい思い出をありがとうベリッシマ号🛳

いいなと思ったら応援しよう!