![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159358008/rectangle_large_type_2_092e2232d6bfa3422b2e077dbbbafbc0.jpeg?width=1200)
N°2 ケアンズ旅note-フィッツロイ島-(2/5)
2024年GWにオーストラリア ケアンズへ一人旅をしました。ケアンズで行ったところ、見たこと、食べたことなどをまとめていきます。
このnoteでは3日目の内容です。
全体スケジュール
1日目 夜行便でケアンズへ
2日目 早朝ケアンズ着 市内観光
3日目 フィッツロイ
4日目 キュランダ
5日目 ワニ園とパームコーブ
6日目 グリーン島
7日目 日本へ帰国
3日目 フィッツロイ島
到着した翌日はネットで申し込みしたSunlover Reef Cruisesのフィッツロイツアーに参加します。ケアンズに来たらグリーン島に行く方が多いようですが、フィッツロイ島のほうがこじんまりとしていて良いという人もいます。
まずは7時半から8時半までの間にチェックインとチケットを受け取るようにとのことなので、時間に合わせフェリーターミナルへ行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729896933-LYyQcd98ChPjxWwDoM4IbNus.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729896933-tcQrjMIS8TzeaPyJmKFEYvqk.jpg?width=1200)
時間になったらチケットを見せて乗船します。席は自由席でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729897004-CMvly0ukm8PK57QLWNi1qob9.jpg?width=1200)
船内はこんな感じです。出発までにほぼ満席になりました。出発時間までに説明があるのですが、酔い止めを船内で販売していますと何度もアナウンスしており、その理由が出発後にわかることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1729897477-KDIduSqent8l7YQX39J5rym6.jpg?width=1200)
出発して少し立つと船は大きく揺れており、船員さんたちは手袋をはめ、エチケット袋を配り始めました。そこから少し経つと周りの乗客が次々とダウンしてき、あたかもパンデミックでも発生したかのような風景でした。しかし、船員さんは慣れた手つきで介護や掃除などを行い、臭い消しスプレーを巻くなど、その対応は徹底されていました。私は大丈夫でしたが、少しでも良いに不安のある方は、酔い止め必須かもしれません。
そんなこんなで40分程度でフィッツロイ島に到着。下船した途端、きれいな空と海で一気に癒されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729898043-hEOkw10eTNBW5g7jSyY3bUAf.jpg?width=1200)
まずは島内のトレッキングへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729898149-V8sUChKlA1ny0R5taz3SjXGM.jpg?width=1200)
フィッツロイ島は海だけでなく、自然もあるので何でも楽しめます。この時期は天気が変わりやすく、途中雨に降られ風も強かったですが、晴れ間にはきれいな景色が見られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729898187-L0ZmDc1g6GuszktlFKX4dJMA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729898248-ncsBHdVXIptQyPNvRxW6KA5o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729898248-RPe9LkUvWNgz6d3O8rAlwYiV.jpg?width=1200)
トレッキングしたあとはランチへ。レストランが多くあるわけでなないので数は限られてしまいますが、こちらでいただきます。食事をされる大体の方がこちらを利用されるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729898580-YiIDWfX4jBo31FksaMRPLZ5O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729898580-A1nCod3Y5xgBFJpV9hIiMlTX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729898580-TJ3xB4KilePnmoqIMaEpLswF.jpg?width=1200)
ランチのあとはこのレストランの先にあるNudey Beachへ。名前からヌーディストビーチと勘違いしそうですが、普通のビーチです。ビーチが砂ではなくサンゴのビーチでした。
レストランの隣にコンビニがあり、何もお店がないわけではないので、ちょっとした食べ物やドリンクを買いたいときは便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729898887-VNiwzgKvWs2loAB1G7ujSfh6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729899035-8Su5nREvPyhZLKNqYc0TI9DX.jpg?width=1200)
15時位にフェリーが出発し、市内へ帰ります。往路とは異なりスピードを落としていたからか、地獄絵図のようになることもなく、皆アクティビティで疲れていたのか寝ている人が多めでした。半日ツアーもあるので、半日で変える人もおり、乗船人数が減っていました。
ケアンズに戻ったあとは、またまたスーパーに寄り食事の買い出しへ。この日はオリーブとグルテンフリーチョコレートチーズケーキを購入しました。オーストラリアはグルテングリーメニューが多いので個人的には嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729899352-rqyuMzbBUsvET0Y3hNI2XPox.jpg?width=1200)
そして、夕食は今日も今日とてラムチョップ。外食するよりかなりお安く食べられるので、円安の今はキッチン付き宿は大変助かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729899432-Wy8EAoiQYvk9q7xKSMjnPR5d.jpg?width=1200)
明日は熱帯雨林キュランダへ行きます。今日が海メインに対し、あすがは自然メインのたびになります。どちらも楽しめるのがケアンズの良いところだと感じました。
Thanks & Regards,
M