おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お久しぶりです、颯です。 10月になり、秋らしくなってきました。最近は寒暖差が激しく、体調を崩しやすいので体調管理をしっかりしましょう。 大学生になり、初めてのシーズンは様々なポジションを経験させていただきました。 最近はCBやSBをやることが多いです。 SBは高校生の頃にやっていたこともあり、はやく慣れることができました。 CBは高校生のころに遊びでやっていたため、全くわからないわけではありませんが、試合を通して感
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お久しぶりです、颯です。 先週から涼しくなり、過ごしやすくなってきました。寒暖差があるので、体調管理をしっかりしましょう。 2024年9月14日にB-fesが開催されました。 前日の練習前には、椅子や机、テントを運んで 会場設営をしました。そこではじめて、集客試合だという実感がわきました。 先輩方は、夜遅くまで会議や準備をしていました。来年、自分たちがやらなければいけないと感じました。 1年生のB-fesチームの方々も
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お久しぶりです、颯です。 今年の夏は、とても暑いですね。9月も暑そうなので、熱中症には気をつけていきましょう。 8月11日〜8月14日に合宿が行われました。 今回の合宿のテーマは「一致団結」 リーグ残留に向けて気持ちを1つにできたと感じました。 3日目のトレーニングでは「限界突破」をテーマに、4チームにわかれてトレーニングをしました。3日目は身体の疲れが溜まってきている中でしたが、チームで声を掛け合い、集中して取り組むことが
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お久しぶりです、颯です! 「幸せに感じる瞬間」と聞いて最初に 思い浮かんだものは 就寝前の時間です。 就寝前にゆっくりストレッチをしています。 ストレッチを終えてから就寝するまでの時間が幸せに感じる瞬間です。 もうひとつは、 友達と遊んでいるときです。 遊んでいるときの移動中などの、何も考えていないときに、急に、今楽しいなと感じることがあります。 そのときが、幸せに感じる瞬間です。 今回紹介するのは
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 颯です。 本日は、試合の振り返りをします。 リーグ開幕戦の日からサッカー部の活動に参加し始めました。その頃に比べると練習の強度や質、 チーム全体の意識が高くなっていると感じます。 試合のメンバーだけでなく、応援する人や運営する人、それぞれの立場で良い状態を作れていることが後期リーグで勝点を取れている理由だと考えています。 前期リーグでは、練習中や試合中に守備陣と攻撃陣の考えが共有しきれていなかったと思います。 特に、守備陣は後
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 お久しぶりです、颯です。また会いましたね。 数値目標が 「三年連続昇格」 から 「残留」 に変わりました。 残留するためにすべきことは 試合で勝つことです。 勝てば勝点3、勝ちます。 試合で勝つためにすべきことは 点を取る。 点を取られない。 相手より多く点を取れば勝てます。点を取られなければ負けることないです。どちらも重要だと考えています。 点を取る、点を取られないためにすべきことは 技術の向上、チーム連携。 気持
おはようございます、こんにちは。 1年の萩野 颯です。 2回目もよろしくお願いします。 今回のテーマは 『何のために頑張っているのか』 何のために頑張っているのか、いままで考えたことがありませんでした。高校サッカーを振り返ってみると、自分、チーム、応援してくれていた方のために頑張っていました。 今の私は、楽しくサッカーをするために頑張っています。その要素の中に、勝つ、結果を残す、ピッチ内外でのコミュニケーション、トレーニングがあります。 私は楽しいほうが集中して取り
おはようございます。 こんにちは。はじめまして。 文教大学 経営学部 経営学科 1年 萩野 颯 (はぎの りゅう) よろしくお願いします。 2024年 5月5日 (日) 14:00〜17:00に開催された新入生説明会に参加し、チームの「理念」 「歴史」「組織の役割」について理解を深めると同時に、これからは他人ではなく、チームの一員として行動をしていきたいと思いました。 サッカー人生史上最も熱い時間にする この理念が目的、行先であり 三年連続昇格は目的を達成するための手