Stay hungry,Stay foolish

このノートでは、自分が起業するという事を目標に興味を持った事を発信します。

いわば、表明です。ありきたりなnoteかもしれませんがノウハウや、勉強した事を

記録する場所でもあります。題名は”スティーブ・ジョブス”の伝説のスピーチの

最後に言い放った言葉です。直訳すると、「飢えろ、バカでいろ」です。

ここまで読んで、ただの意識高い系の記事かと思われた方はそれが正解です。

Stay hungry, stay foolishとは「現状に満足せずにより先の未来を渇望し、追い求めよ。常識という概念に囚われず、突き進め」という意味だという風に解釈しました。

クリティカルシンキングという言葉は皆さんご存知でしょうか。これは、ある物事に対して様々な角度で見方を変えるという方法です。人生には、少なからず誰しも無意識にされている事があると思います。

例えば、1つのボールがあったとします。横から見ると球体だという事が分かります。しかし、上から見た場合どのように見えるでしょうか。上から見ると、球体にも見えますが、もしかしたら円錐かもしれません。単なる丸の絵が錯覚を利用しているだけかもしれません。ぱっと見では、その丸はボールなのか円錐なのか平面に描かれた絵なのか分かりません。手にとって初めて、ボールだという事が分かるのです。

といったように、実際に手に取らないと分からない事はたくさんあります。なんでも、試してみたり行動する事の重要性がこれらにより分かるかと思います。トライアンドエラーを何億回と繰り返しながら、人は生きていきます。この記事を書いている間にもものすごい、発見をしている人もいれば人生どん底になっている人もいるかもしれません。まずは、行動してみてから考えるという事で景色は変わると私は信じております。

この事を忘れずにいると明日は必ずやってくるとは限りません。1秒先、1日先には自分が存在するかも保証される事はありません。人生が終わる時に後悔だけはしたくない人がたくさんいると思います。

私は、先の1秒まで人生を楽しむために精一杯生きたいと思います。

ここまで記事を読んだあなたは、まずこの1秒先から行動する事をお勧めします。

人生は捨てたものじゃありません。戦い抜きましょう。


いいなと思ったら応援しよう!