うまくいかない日も
1月15日
今日は3連休明けであっという間に水曜日。正直、連休の余韻を引きずりながらの出勤でした。朝から少しバタバタしていて、仕事では何をやっても空回りしてしまう感じで、なかなかうまくいかない一日でした。
午前中に提出した資料も、上司から何度も修正を指摘されてしまい、正直ちょっと落ち込みました。自分では「これで完璧!」と思っていた分、ダメ出しをもらうと、やっぱりショックですよね。でも、それを乗り越えて成長するのが社会人の仕事だと思っているので、とりあえず反省して次に活かすしかないなと切り替えることに。
そんな日でも、不思議とあまりダメージを感じていない自分がいました。理由は、副業のおかげかなと思います。最近始めた副業が意外とうまくいっていて、だいぶ成果が見えてきたんです。自分のやった分だけ稼げるので、仕事とはまた違ったやりがいを感じられるのが大きいです。それがあるから、職場での小さな失敗も「まあいいか」と思える余裕が生まれている気がします。
夜は家に帰って、副業のアイデア出しに没頭。好きな音楽を聴きながら作業していると、どんどん頭が冴えてきて、気づけばすごく集中していました。本業の仕事で感じたモヤモヤを、こうして前向きなエネルギーに変えられるのは、本当にありがたいことだなと思います。
もちろん、本業ももっと頑張らなきゃいけないし、副業がうまくいくほど「両立の難しさ」も感じることはあります。でも、どちらも自分にとって大事なことだからこそ、バランスを取りながら続けていきたいです。
今日は自分の限界を少し感じたけれど、同時に自分の可能性にも気づけた気がします。やっぱり、一つの失敗で落ち込むよりも、明日に繋げることを考える方が楽しいですね。
明日はもう少し前向きに仕事に向き合えるよう、しっかり休んでエネルギーを充電しようと思います!
私がやってる副業を紹介してます^^