総合内科専門医/第32問(血液)/2018
総合内科専門医試験
2018年度予想
72歳の男性。易疲労感を主訴に来院した。3か月前から動悸、息切れ及び易疲労感が出現し次第に増悪したため受診した。意識は清明。体温36.6℃。脈拍96/分、整。血圧128/72mmHg。眼瞼結膜は貧血様である。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球202万、Hb 6.2g/dL、Ht 24%、白血球2,500(桿状核好中球10%、分葉核好中球48%、好酸球2%、単球8%、リンパ球32%)、血小板9.8万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL、アルブミン4.8g/dL、AST 28U/L、ALT 35U/L、LD 482U/L(基準176〜353)、クレアチニン0.9mg/dL、Fe 120μg/dL。CRP 0.3mg/dL。骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本を別に示す。骨髄染色体検査では5番染色体長腕欠失を認めた。
現時点での治療として最も適切なのはどれか。
a. 血小板輸血
b. 蛋白同化ステロイド投与
c. レナリドミド投与
d. シクロスポリン投与
e. 同種造血幹細胞移植
< ここから解答・解説になります >
解答
c
骨髄異形成症候群〈MDS〉
試験でのポイント
ここから先は
1,222字
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?