第1回内科専門医/第81問(その他)/2021
第 1 回内科専門医試験
2021年度予想
検査の診断特性に関して正しいのはどれか。
a. ROC曲線の縦軸は特異度、横軸は感度である。
b. 感度は、検査が陽性のときに真に疾患を有する割合を指す。
c. カットオフ値を変えて感度を上げると、特異度も上がる。
d. 感度が高い検査は、除外診断として有用である。
e. 同じ検査であれば、検査前確率にかかわらず検査後確率は一定である。
< ここから解答・解説になります >
解答
d
ここから先は
307字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?