![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81853053/rectangle_large_type_2_5ff8e86121b5553b08f06fbc5b215db5.png?width=1200)
第1回内科専門医/第144回(感染症)/2021
第1回内科専門医試験
2021年度予想
肺炎球菌多価莢膜抗原ワクチンについて正しいのはどれか。
a. 13価は高齢者に皮下注する。
b. 13価は高齢者の定期接種である。
c. 13価は脾摘患者が接種対象者に含まれる。
d. 23価は 5 年以上経てば 2 回目の接種が可能である。
e. 23価の接種から半年経てば13価の接種が可能である。
< ここから解答・解説になります >
解答
d
ここから先は
485字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?