マガジンのカバー画像

社会人向け国内MBA ― 受験対策と学生生活

31
社会人向け国内MBAの受験対策と学生生活に関する記事を集めています。
運営しているクリエイター

#大学院

国内MBA3校に3ヶ月の独学で合格した受験対策 ― 一橋大学・東京都立大学・横浜国立大学

お金も時間もかけずに国内MBAの入学試験を突破したい!そんな方のために3ヶ月の準備で受験した3校すべてに合格した受験対策を具体的かつ端的にまとめてあります。いまから受験をされるみなさまの効率的な情報収集にお役に立てれば幸いです。お役に立ちましたら「スキ」のクリックをしていただけるとうれしいです。 0. はじめに私は一橋大学大学院経営管理研究科経営管理プログラムを修了し、MBAを取得しました。 MBAの受験にあたり費用と時間を節約したくて独学の方法をネットや書籍で調べたので

SE、人事、デザイナーと職種を変えてきた私が、経営の大学院に行くということ:M1秋学期振り返り

M1春学期の振り返りを書いてから半年が経ちました。 今回はM1秋学期の振り返りを書いてみます。 ※ 私は、YBS(横国MBA、横浜国立大学大学院 国際社会科学府 経営学専攻 社会人専修コース)に通っています。 1.年間スケジュールと時間割1-1.年間スケジュール 全体のスケジュールはこんな感じです。実質、学校に通うのは半年ほど。 1-2.時間割 春学期に週3オンライン、土曜日朝から晩まで学校に通ったらかなり疲れてしまったので、秋学期は科目を絞りました。 黄色い箇所

一橋MBA合格体験記:出願書類(職務経歴書・将来計画書)全文公開!

こんにちは、じゅたろう@一橋MBAです。 2021年度一橋MBAの入試要項が公開されていましたね。今年は早稲田のように秋入試、冬入試と2回の試験があるようです(去年は秋1回)。 出願書類作成、1次試験(筆記試験)、2次試験(面接試験)などについては合格体験記のnoteを書いていきたいと思いますが、取り急ぎ受験を検討している方のために2020年度の一橋MBA(ホスピタリティ)の入試で実際にて提出し、合格した職務計画書と将来計画書(研究計画書)を全文公開します!(2000字程

¥800

【国内MBAの選び方】早稲田MBAと比較した結果、なぜ一橋MBAを選んだのか?

 こんにちは。ホテルマンのじゅたろう@一橋MBAです。5月11日からいよいよ授業がスタートし、まだ1週間しか経っていないのに課題と予習にヘトヘトです。コロナで出勤回数が少ない中でこれなので、ノーマル勤務に戻ったら大丈夫なのだろうか・・・。  さて、授業については(zoomの良し悪しも含めて)また記事を書きたいと思いますが、今日は「なんで色々あるMBAの中で一橋を選んだのか?」について書いてみたいと思います。 「そもそもなんでMBAに入ろうと思ったのか」についてはこちらの記

29歳のホテルマンが、一橋MBAに通うことにした。

 こんにちは。ホテル業界のIT部門で働いているじゅたろうと申します。2020年の4月から「一橋大学ビジネススクール 経営管理研究科(ホスピタリティ・マネジメント専攻)」にて学ぶことにしました。  ビジネススクールと言っても色々ありますが、僕の場合は平日の夜、仕事が終わってから大学院に通うスタイルになります。仕事終わりの18:00〜22:00がだいたい週3〜4日。これが2年間なので相当ハードなのですが・・・それでもなぜこのタイミングで「MBAを取る」という意思決定をしたのか書

【国内MBA(東京)】2023年度入学試験スケジュール

はじめに私は、国内MBA(東京)の2023年度入学志望者です。 ネットで入試日程を調べたものの、一覧がなかったので、自作しました。 個人の備忘的な内容ですが、お役立てください。 パートタイムの社会人を対象としたMBA大学院をピックアップしています。 秋募集(11月出願まで)冬・春募集(12月出願以降)注意事項網羅的にすべての大学院をピックアップできておりません。 趣味レベルで作成しただけなので、詳細は各自ご確認ください。もし間違いがあったらご連絡ください。 上記とは別

なぜ今、国内MBA?社会人が経営管理大学院に挑戦するわけ

この度、2023年4月から国内MBAに入学することにしました。 MBAとは「Master of Business Administration」の略で、日本であれば経営学修士を指します。 今は某ホテルグループでマーケティング関連のマネージャーとして働く私が、なぜ40代の今になって大学院に通うことにしたのかを自分自身への備忘録として書き留めたいと思います。 少しでも社会人の方がこれからリスキリング、学び直しを考えられている方々の参考になればうれしいです。 国内MBAに通う