
ワンカップ大関
#note にて #りっちゃん と共に制作してきた #ワンカップ選手権 。
その、ベースのお酒として 味の基本ともなっているのが、 #ワンカップ大関 だったのです。
ワンカップ選手権とは:昔げんちゃん、りっちゃんと、もう一人の3人で初めてnoteで創った "日本酒とアテとビジネス" を模倣したユニットの中での名物企画。りっちゃんが初めて”企画者”となりコーナーを企画・進行。ワンカップ大関を必ず基準の酒として飲み、その後、げんちゃんが旅行先で買ってきた日本酒や、りっちゃんが量販店やコンビニで購入してきた酒を”大関”と比べて”〇〇”と答えたりして番組制作を楽しんでいた。現在は個々のIDで活動をしているが、ハッシュタグ #ワンカップ選手権 が滅びる事を残念がったげんちゃんが、最近になってこのタグを復活使用。自分が呑んだワンカップの記事にこのハッシュタグを使用している。
ぜひ、このマガジンも皆さんに見て頂きたい!
今回はそんな【ワンカップの祖】ワンカップ大関が誕生から50年。
新たな顧客獲得に取り組んでいると云う記事のご紹介です。
カップ酒はおしゃれ 海外で人気 2021年5月18日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393672
ワンカップの #sake は最高の食文化。
いつかまた、スタジオを使って、ワンカップの収録が #こえつむ で、出来たら良いですね。
げんちゃん拝
いいなと思ったら応援しよう!
