見出し画像

今年のGAORAは贅沢だ

以前からCSの毎日放送系のGAORAスポーツさんは、ファイターズを熱く応援してくれているのですが、今年は現地解説者を減らした代わりに、中継時間が増加している気がします。(深夜&昼間)

例年はアリゾナキャンプを夜中に生放送して、現地のランチタイムに合せてファームの沖縄(国頭村)からの情報を録画で挿入したりしていたのですが、

今年は深夜のアリゾナ、昼間の沖縄、共に実況解説を日本のスタジオに留め置いて、中継画像を見ながらスタジオ展開。
特に、昼の番組(キャンプライブプラス)は沖縄を生中継、数時間前に生中継したアリゾナをCMの度に”再放送”して加える事により、一軍の情報も効率よく昼間に観ているお客さんに伝える事が出来ている印象です。

二次キャンプは全選手が沖縄に居るので良いのですが、一次キャンプは場所も違うし時差もあるので、中継チームは毎年苦労していると思います。

昨年までは、アリゾナに連日3人ほど喋る人員も派遣していたので、そのタレントフィーも、相当だったものと考えられます。

ファイターズの事情で考えても、一軍に中田翔・清宮・近藤・大田(・西川を見ていないな)らが居ますし、谷内・秋吉の移籍組の動向が気になります。一方、吉田・万波・柿木など、昨年の甲子園大会で活躍をした選手に加え、田中賢介・谷口らは沖縄で調整していますので、同時間帯に観たくなるのがファン心理です。

そんな状況で、CMの度に”アリゾナ現地解説”の森本稀哲氏の大田泰示への突撃インタビュー・国頭村での吉田、柿木のブルペン投球・台湾の至宝ワン・ボーロンのフリー打撃・飯山コーチによる野村・難波への内野守備指導・押本打撃投手と谷内亮太の元スワローズ同士によるフリー打撃など、双方で観たい画が多くて・・・それを具体化してくれているGAORAにあっぱれです! ※太字がアリゾナキャンプ

アリゾナ中継は
元・ファイターズ、スワローズの今浪隆博さんがメインのスタジオ解説。
現地中継の取材・解説に”ご存知”森本稀哲さん。

沖縄・国頭中継は
元・ファイターズ二軍監督 田中幸雄さんが現クールではメインのスタジオ解説です。

いま検索したら田中幸雄の応援歌で今浪が打席に立っているシーンを発見!

なんか、面白い。

あと、スワローズに移籍をした、高梨と太田賢吾にも頑張ってもらいたい。
特に太田は川越工業と云う、まぁまぁマイナーな高校からの生え抜きだったので応援していました。神宮に家族を呼べますように!

それにしても、荒木 現 二軍監督・城石コーチ・・・
稲葉さん(ファイターズ スポーツ・コミュニティ・オフィサー)・・・
栗山さん 現 一軍監督と、
元スワローズにたくさん支えられているよね。

今年もパシフィックリーグはファイターズ。セントラルリーグはスワローズ推しで行きますよ!

がんばろう!北海道。

げんちゃん。

追伸:映画、東京では新宿だけだけど、観たいぞ


いいなと思ったら応援しよう!

げんちゃん(ラジオLover)
個人サポーター、随時募集中です。スキ!も励みになりますが、気に入って頂けたなら”マガジン登録”や”フォロー”もなにとぞ。AMラジオ、大好きです。