創造と常に先を見越した技術開発のこだわりについて
皆様こんにちは!GenAiの広報担当です!
この記事では、皆さまに弊社をより深く知っていただくきっかけになるよう、弊社で活躍する多種多様なメンバーのインタビューをお送りしています。
今回は、株式会社GenAiのCTOである平賀さんにお話を伺いました!平賀さんがGenAiを共同創設したきっかけや技術者を目指した背景、開発チームの教育で意識していることなどについてお話を聞きました。
平賀さん、どうぞよろしくお願いいたします!
ーITとの出会いがきっかけで、子供の頃の「夢」を実現
上智大学院を卒業後、新卒でFuture株式会社に入社しました。
私は小学生の頃から漠然と「職人」や「研究職」といった1つのことを極める職につきたいという夢を抱いていました。大学受験の際には、元々数学が得意だったことから数学に携わる事ができる学科を希望していたのですが、数学科への進学は考えておらず・・そんな時に、数学にも携わりながら研究が出来るという、情報系のIT関連学科に出会ったことをきっかけに理系の大学へ進学しました。
実際には子供の頃に思い描いていた業界とは異なりますが、現在、IT業界のシステムを構築をする職についているのは、当時描いていた将来の夢に関連していると思います。その後、上智大学大学院の大学院へと進学し、2017年に新卒としてIT業界であるFuture株式会社に入社しました。同社では、ITコンサルタントとしてキャリアを構築し、2021年度に同期であった現在のCEO三浦とCOOの菅原と共に株式会社GenAiを設立し、現在に至ります。
ー常に「イレギュラー」のケースを見越した、技術開発のこだわり
私が技術開発において最も意識していることは、「スピード」と「品質」へのこだわりです。私たちは、自社の新規事業として世の中にまだないサービスを作ることがあります。
そのときMVP※と呼ばれる必要最低限の機能だけを実装したシステムを素早く作り、市場にいち早く提供することが求められる為、開発スピードは非常に大切にしています。
またスピードと同様に、品質も大切にしてます。いくらスピード感を持ってプロダクトを開発しても、実際にユーザーが使用することができないような品質であれば、開発の意味が無いからです。システムを開発する上では、時より思ってもいない動きをするケースなどイレギュラーが発生してしまうことがありますが、より質の高いシステムを開発する為には、様々なケースを想定したシステム開発に携わる必要があると思っています。
※Minimum Viable Product (必要最小限の製品)
ー自主性を尊重したチーム作りを意識
チーム作りで最も大切にしているものは、マイナスな感情を持たない関係性の構築です。中には、自身の感情がパフォーマンスに影響する方もいるかと思うのですが、ベースにあるのはチーム全体がプラスの方向に進むことが出来るようなチーム作りを心がけています。
また指導する立場としては、メンバーの自主性を尊重することを心がけていましたので、メンバーの考えや思いを尊重し、最大限のパフォーマンスが出せるよう、毎日短時間でも1on1の時間をしっかり取り、業務の進捗や課題などのヒアリングを実施することで積極的なサポートを意識し行なっていました。
ー継続的な創造とシステム開発を目指します!
会社としての目標は、現在2つの「パートナー事業」「プラットフォーム事業※」の運営を行なっていますが、今後も継続的に新しい事業を作っていきたいと考えています。今年は新規事業のサービスリリースの予定もあり、今はそれに向けて準備をしています。
また私個人としての目標は、現在はCTOという役職ではあるものの、システム開発、エンジニアリングなど、今後は更に技術面も伸ばしていきたいと思っています。それと同時に、事業開発も強化していきたいと思っているので、両輪で活躍できる専門家を目指していきたいと思います。
※コーチングサービス「Rolmo(ロルモ)」
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
GenAiではXのアカウントも更新しておりますので、そちらもぜひ確認してみてください。
GenAi公式X
株式会社GenAiでは一緒に働く仲間を募集しています