
セドナの日常②得体の知れない生物!?
〜このブログは、ヒーラーAnneをサポートする会社GEn.代表の月華(つきはな)が 記事全文を書いています〜
お昼ごろから、いろいろ作業しました。
私(月華)がセドナに来たのは、一緒に山に行くだけではなく…家のことを手伝うためでもあります。
⚫︎庭の木の剪定
チェーンソー使う気満々でいましたが、
現在乾燥注意報、火事の原因にもなるため
アリゾナ州、チェーンソー使用禁止令が出ているとのこと。
なので剪定鋏で切れるところの作業をしました。

果てしない作業なので、飽きたら違う作業してました(笑)
ここにいる間にできるだけ切り続けたいと思います!!
⚫︎階段の補修
老朽化で壊れている階段の補修作業を手伝います!
Anneちゃん1人では大変です💦
私もやったことないですけど、一緒に頑張ってみます。


この板、自分で切ったそうです。
え!?どうやって??と聞くと
こんな電ノコ買ったと。

さすが(笑)
今日は板に防腐剤塗料を塗り、明日裏面を塗って、乾いてから補強作業をする予定です。
4〜5日かかりそうです。
⚫︎得体の知れない生物との戦い
多分、大きなラット(大型のネズミ)かな。
物置のところにかじられたあとが。

穴を塞いでも、翌日には開いてるそう。
とにかく家の周りに来ないように、毎日Anneちゃん戦っているらしい。

糞があって…見ると確かにラットっぽい糞でした。
(白いのが駆除剤、中央の茶色のが糞)
駆除剤も4〜5個食べてるけど、穴掘りは止まらないそうです(・・;)

もう駆除剤も効かないみたいです。
アリゾナの人たちの悩みの種でもあり…
ネット情報で、ついにこの駆除剤が効いた!とか書き込みみながら、今日また注文していました。
庭を回ってると
これはどなたの糞?
あ、それイノシシ。家のサボテン食べられた…笑
これはどなたの糞?
それはウサギ。こっちの倉庫の下にウサギ住んでるねん💦
ここは?どなたがいるん?
そこはウズラ。
笑
シカもコヨーテといますし、各種鳥たちも…
夏はヘビやサソリもね。
⚫︎ガスも…
メーターがここまで減ったら連絡して、と言われてる。とか


自然豊かなところは、素晴らしいのですが…
住むのはいろいろ大変なことも多いのです。
月華
p.s.
セドナ在住のヒーラーAnneですが、この地で住むことは、ヒーリング以外にも多くの作業があるのです。