![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105516923/rectangle_large_type_2_9e7096cc27b75f66da0827860d2d45ce.png?width=1200)
相手がプロだろうが気後れするな! 素人も自分の意見を発信していけ! つまりみんなnoteを書きましょう
面白い記事があったのでまずはお読みください。
こういう話はちょくちょく出てきます。対戦ゲームではプロや上級者が意見を発信することが多く、その発言力も強いです。しかし、それを聞いていると往々にして一般向けではなくなってしまうという短所があります。
フォートナイトの建築なんかがいい例でしょう。
これ、以前からわたしが言っているように、上級向け競技版と一般向け無料版に分ければすむ話です。
競技版ではプロの意見を大いに取り入れればいいし、無料版では開発者がやりたいことを試したらいいでしょう。
以下Medyにて会員限定無料公開中。
こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。