マガジンのカバー画像

ESPORTS RETICLE

日々eスポーツの情報を収集する春日現八が感じた「日本のeスポーツ界発展に重要なこと」を書いています。そして3ヶ月に一度の「Japan esports Power Ranking」…
週に1回程度の更新を予定しております。有料記事を単体で買うよりお得!
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#eスポーツ

『Apex Legends』の世界大会「ALGS Year 4 Championship」は果たして成功だったのか?

報道によれば大会期間中の総来場者数は34,000人。札幌市の分析によると、地下鉄駅の装飾や地元…

春日現八
2日前
3

さよならオールドメディア! このまま刺して死を待つのみより最後にeスポーツに賭けて…

1月が終わり、すでに報道されていたように夕刊フジと紙媒体のトーチュウが休刊となった。 新…

春日現八
10日前
1

日本はeスポーツ“後進国”なのか? 個人の感想だけど考えてみる

こんなアユハさんの動画がながれてきたので、わたしも日本がeスポーツ後進国なのかどうかを考…

春日現八
2週間前
5

「日本eスポーツアワード2024」で振り返る2024年 日本のeスポーツはストリートファイ…

2025年1月15日(水)に「日本eスポーツアワード2024」が開催された。ファン投票は累計約14万票。…

春日現八
3週間前
3

2025年note書き初め あけましておめでとうございます! 今年のesports reticleテーマ…

みなさま、あけましておめでとうございます。新年のnote書き初めでございます。本年も一層のご…

春日現八
1か月前
4

初観戦のあなたへ、ロケットリーグ大会観戦のコツを伝授します!

なんと釈迦さんがロケットリーグの初心者大会を予定しているという情報が入った。 ここからロ…

春日現八
1か月前
3

「日本eスポーツアワード 流行語大賞2024」最終候補発表! この賞、これっきりにしてください

日本eスポーツアワード 流行語大賞の最終候補が発表された。 みんなはいくつわかるかな? わたしはほとんどわかりません。 日本の大賞なんだから日本のゲームが多くなるのはしょうがない。にしても格ゲーからのノミネートが多すぎる気がする。 というか、本家の流行語大賞ですら流行ってないとか言われてしまうのになんでeスポーツでやろうと思ったのか。もう次回からはやらなくていいと思うよ? だってeスポーツって言ったって、タイトルは多数あるし、多くの人は興味のないジャンルのことなんてほ

チーミングを成敗するための正規チーミングがBAN? チーミングを放置している運営が悪…

正規チーミングなんてもんはないからです。今日、X(旧Twitter)で正規チーミングなる珍妙なワ…

200
春日現八
1か月前
2

もういちど真剣に考えてみよう ロケットリーグを日本で流行らすにはどうするのがいい…

先日、獅子渡レオンさんがどうしたらロケリは(日本で)人気ゲームになるのか考えようという配信…

春日現八
1か月前
8

FIFAe World Cup 2024ロケットリーグ優勝はサウジアラビア! なぜここに日本がいない…

FIFAの名を冠したeスポーツのワールドカップ、というこれからの期待も大きい大会があった。そ…

春日現八
2か月前
6

「日本eスポーツアワード2024」eスポーツプレイヤー部門 受賞者発表! え? あの人が…

「日本eスポーツアワード2024」eスポーツプレイヤー部門の受賞者発表がありました。今回の票数…

春日現八
2か月前
4

#VCTGameChangers Championshipで悪質行為! こないだフォローしたばっかなのになにし…

いやさ、こないだこんな記事かいてトランス女性をフォローしたんだけどさ。ブラジル1位のMIBR…

春日現八
2か月前
2

#VCTGameChangers Championshipにあふれるトランスフォビア いったいなぜこうなってし…

パリ五輪の女子ボクシング66キロ級で金メダルを獲得したアルジェリア代表イマネ・ヘリフが生物…

春日現八
3か月前
4

カスガノガスヌキ『【悲報】eスポーツの人気低下傾向、原因が分からない』

久々にガス抜きしたい記事があったので書いていく。元記事はこちら。 【悲報】eスポーツの人気低下傾向、原因が分からない eスポーツの人気低下傾向というのはどこの情報なのか。ま、そこから疑ったらきりがないのでそういう前提で話をするとして。五輪採用はこのさいどうでもいいかな。あれはバーチャルスポーツであってeスポーツとちょっと違うしね。