マガジンのカバー画像

ESPORTS RETICLE

日々eスポーツの情報を収集する春日現八が感じた「日本のeスポーツ界発展に重要なこと」を書いています。そして3ヶ月に一度の「Japan esports Power Ranking」…
週に1回程度の更新を予定しております。有料記事を単体で買うよりお得!
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

カスガノガスヌキ『【悲報】ロケットリーグ なぜか日本だけ流行らない』

ガスがたまりすぎるとよくないので、ネットで見かけたヘンテコなものに毒を吐いて適度にガスを…

春日現八
2年前

#valorant VCT 2023インターナショナルリーグ出場チーム選考の不透明さ 日本から「Cra…

VCT 2023インターナショナルリーグ出場チームが発表されました。日本から「ZETA DIVISION」「D…

春日現八
2年前
3

eスポーツ寄生団体と堕しつつあるJeSUが本当にすべきだったこと その3

また頭が痛くなるような話が出てきました。JeSUが「日本eスポーツアワード」なるものを創設す…

春日現八
2年前
3

警鐘 これが『eスポーツ』の悪用例 大会、イベントの名称をそろそろちゃんとしてほし…

2018年のeスポーツ元年以降、eスポーツという単語のイメージを悪用、濫用している事例を多数目…

春日現八
2年前
4

カスガノガスヌキ『【画像】超絶陽キャなeスポーツ選手、見つかるwwwwwww』

今日は特別編としてこちらの記事を見ていきます。 取り急ぎ、正解を。彼はスウェーデンのLoL…

春日現八
2年前

閑話休題「eスポーツで英会話を学ぶ、ってどうなの??」

最近、eスポーツで英語を学ぼう、というサービスがいくつか出てきています。 今回はちょっと…

春日現八
2年前
2

カスガノガスヌキ 『【悲報】Eスポーツ、道具の差が出まくる欠陥スポーツだったwwwwwww』

ガスがたまりすぎるとよくないので、ネットで見かけたヘンテコなものに毒を吐いて適度にガスを抜いていく新コーナー「カスガノガスヌキ」。 第21回はこちらの記事を見ていきたいと思う。 最近はあんまりガス抜きが必要な記事が少なくてよかったんですが、久々に頭悪いのがあったので紹介。 いや、あの。 ひょっとして、機材スポーツってご存知ない?