見出し画像

倍率3倍の職業訓練校WEBデザイナー科に受かった話。その攻略方法

挨拶

2022年の3月25日から通い始めたため2022年4月23日現在でちょうど1ヶ月ほどが経過しようとしているぐらいです。

そんなWEBデザイナー科での毎日を自分の備忘録兼、日記として日々記録してnoteにてアウトプットさせていただいております。



↑で授業のある日は毎日更新させていただいておりますので、ぜひご覧くださいませ。

①自己紹介

・げんです。

・24歳

・男

・独身

・ニート

・ウェブデザイン未経験

・とにかくフリーランスになりたいです!!!!

この記事をがおすすめな人

・職業訓練校のwebデザイナー科を受験しようと考えている方。
・WEBデザイナーに興味がある方
・未経験転職を考えている方
・職業訓練校webデザイナー科の面接倍率を調べて絶望した方
・現在ニートの方
・ハローワークに通っている方
・新しくスキルを身につけていきたいと考えている方

職業訓練校webデザイナー科はかなり狭き門

職業訓練校はハローワークに通っている人が通うことのできる施設です。

さまざまな職業訓練メニューがある中で、おそらく一番人気なのが

WEBデザイナー科です。

僕が通っている職業訓練校WEBデザイナー科は22人の採用枠に対して、

面接に来た人はなんと60人以上いたそうです。

22人に対して60人以上なので倍率は3倍以上でした。

しかし、これは実はまだ優しい方の倍率だそうです。

ネットで調べてみると5倍や7倍近くある場所も結構あるみたいでした。

また、時期的な要因もあるそうで1月から3月は比較的倍率が低く、

5月から9月くらいは倍率が高まる傾向にあるらしいです。

実際に僕が受けた面接での流れ

いよいよ僕が実際面接で受けた質問について記載していきます。

ちなみに僕の職業訓練校では面接のみでした

場所によっては面接+筆記試験という場所が結構あるみたいですが筆記に関しては自分は受けてないので今回のnoteでは割愛させていただきます。

面接は事前に通達があった時刻に集合して学校の先生に面接の流れを聞きます。

服装は自由とありましたが、基本的にスーツで良いと思います。

ですが変な格好でなければ問題ないです。

無難な無地のシャツとパリッとしたパンツを履いていればOKです。

待合室に全員で待ち、先生が次の受験生を順次読んでいくという流れでした。

自分はまさかの一番目に呼ばれたのであまり待合室での緊張は無かったです。

別室に案内されて扉が閉まっているので、ノックをして大きな声で「失礼します!」と言って入りました。

椅子の横に立って先生に促されて着席します。

ここから質問内容です。



①まずあなたのお名前を教えてください




②今日はどちらから来ましたか?




③パソコンはどの程度使えますか?




④家から遠いが遅刻せずに毎日来れますか?




⑤前職は何をやっていましたか?




⑥前職はなぜ辞めてしまったのですか?




⑦前職はなぜ選んだのですか?




⑧仕事を辞められてからブランクがありますが、あなたはその間どこにも面接など受けていないようですが、何をしていましたか?




⑨趣味はなんですか?





10、休日は何をしますか?





11、家族はあなたが職業訓練校に入校することに関してどのように言っていますか?





12、志望動機はなんですか?





13、本校以外にも数ある職業訓練校WEBデザイナー科の中でなぜこの学校を希望したのでしょうか?





14、いつぐらいに就職を考えていますか?





15、将来は何をしたいですか?





16、ここに入校される方々は、年齢層がさまざまですが幅広い年齢層の人達とどのように接していきますか?





17、講師陣があなたの進路に関してアドバイスなどもしますがその時は聞き入れますか?





18、webデザイナーになれなかった場合他の選択肢を選ぶ可能性がありますが、どのようにお考えですか?





19、WEBデザイナー以外の道は考えなかったのですか?





20、遅刻、欠席は基本的に不可とさせていただいておりますが、毎日来られますか?





21、最後に質問等はありますか?



以上が僕が実際に受けた質問内容になります。

実際に僕が回答した内容とカンペ


自分はhspで人との対話や面接は死ぬほど緊張するため、今回の面接も


尋常じゃないくらい緊張していました。


面接中も声が震えたり、数秒間考え込んだりもしました。


事前に緊張することは予知していたので面接のために台本を作っていました。

台本の全部を公開します。



以下台本です↓

自分の志望動機や今後の方針について


私はECサイトやWEBショップ関連の仕事がしたいと考え、具体的な実績づくりのために、趣味で自分で作ったハンドメイド作品を『BASE』というECサイトに登録したことでWebデザインに興味を持ちました。
PhotoshopやIllustratorやHTML,CSSを体系的に学ぶことによってスキルを身につけ、実績を増やしてからECサイトやWEBショップ運営の企業で即戦力となって活躍していきたいと考え受講を希望いたしました。



これまでの就職活動について


ハローワークでは月に3回は職業相談に行っていました。
それ以外では転職エージェントに5社応募して主にECサイトやWEBショップに関する求人を検索していました。
どの求人もある程度の実績とポートフォリオの提示が必要なため貴校で必要なスキルを体系的に学んで就職したいと思い職業訓練校に申し込みました。


就職はどのように考えていますか?

職業訓練終了後すぐに就職が希望ですが、訓練期間中も就職活動を続けて希望に合うところがあれば退校して就職いたします。


以上は事前にスラスラ言えるように何度も書いて言えるようにしていました。

それ以外の質問に関しては台本は用意していなかったです。

僕が面接に向けてやった対策方法


①ネットでよく来る質問について調べた。

「職業訓練校 WEBデザイナー科 面接」で検索するといくつかヒットします。

何個か見ていると傾向が掴めてくると思います。

ほぼ確定で来る質問は

・志望動機



・就職時期はいつを考えているか



・毎日必ず遅刻欠席なく出席可能か



・パソコンはどの程度使えるか



・将来はどのような仕事をしたいのか



・これまでの就活状況を教えてください

これらはまず来るので言えるようにしておくと安心感がありますね。

②よく来る質問に関してはカンペを作ってスラスラ言えるように覚えた

紙に書いて何回か練習することで、パニクって頭が真っ白になっても言えるようにしておきました。

③Youtubeで訓練校の面接を受けた人の生の声を聞いてマインドを作った。

YouTubeで『職業訓練校 webデザイナー科』と検索すると意外と沢山の人が動画を上げています。

その中で、面接に向かう心構えやどのような流れで面接を受けたかなどを語っている人がいますので、非常に参考になります。


実際に面接形式で受け答えをデモンストレーションしている方をいますので、面接時の緊張感を肌で感じられて、気持ちが引き締まります。



これらのYouTubeはとても参考になりました。


これから職業訓練校webデザイナー科の面接を受けられる方々へ


1番大切なのは、あなたが就職できるかどうかです!

なので、就職する気があるということを前面に押し出していくスタイルが1番受かりやすいです。


あと、職業訓練校に毎日遅刻せずに出席可能かどうかです。

これはかなり重要で、無料で受けられる授業のため気持ちが緩くなって来なくなる人も一定数います。

教えたのに結局授業に来ないのであれば他のやる気のある生徒たちをクラスに置きたいのは当然のことですので、どれくらいちゃんと通うことが出来るのかはかなり詳細を詰めて聞かれることがあります。

例えば僕の場合は、訓練校まで片道1.5時間かかります。

なので、遠いですが大丈夫ですか?などの質問を念を押されて聞かれました。

最後に


この職業訓練校に落ちたとしても全く悩んだり、落ち込んだりする必要無いです。


理由は翌月に受ければイイからです。


基本的には毎月新しい受講生を募集する訓練校が多いため、面接で落ちたらまた次回受ければオッケーです。

実際に先生も面接前の全体説明の際に、落ちても来月また来てくださいねと仰られていました。

3倍や5倍の倍率になってくると、差は無いので、受かるかどうかは先生の相性でしか無いと思っています。

なので、落ちてしまったら翌月受けたら倍率が低いかも知れないので受ければイイと思います。

しかも2回目の人の方がやる気があると見られていて、面接の雰囲気や実際の質問にも慣れているため落ち着いて面接を受けられるためかなり受かりやすいと思います。


以上になります!

ぜひ皆様が、職業訓練校webデザイナー科に受かることを祈っております!!



今後も自分の考えやWEBデザイナーへの道のりをnoteにてアウトプットさせていただきますので、ぜひ定点観測していただきたいです。

webデザイナーを目指す方や、なんとなくこの記事を見た方でもぜひお気軽にコメントやいいねをください!

一緒にWEBデザイナーを目指しましょう!!



こんにちは!「自分の好きな植物をカッコよく見せたい!」しかし園芸店やホームセンターにはありきたりな植木鉢ばかりで飽きてしまった方へ。ハンドメイドでオリジナリティあふれる植物雑貨を作っていきます!サポート費用は全額設備投資に充てて良いものを量産し、確実にお客様に還元致します!