見出し画像

「社内向けのチラシデザイン頼まれちゃった…」困ったときのデザインツールをご紹介します!

こんにちは。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工房です。
月1回、デザインについてのアレコレを、ビギナーさんにも分かりやすく解説したコラムを書いていますので、良かったら最後まで楽しんでいってくださいね。




最近、友人からこんな相談をされることがありました。
「社内向けセミナーのチラシデザインをやらなきゃいけなくなっちゃった…どうしよう、全然わかんないよ…(涙)」
全然分からないと言いながらも、自身の力でどうにかしようとしている姿がまぶしくて、友人をあらためて尊敬したのでした…!

尊敬したのでした、おわり。…ではなくて!!
デザインを職業にしている者として、非デザイナーの方でも比較的簡単にデザインを作れるツールを提案しなくては!と使命を感じ、いくつかツールを紹介してみたんです。
結果、無事チラシを完成させることができたようでした!よかった…!

友人と同じように悩んでいる方は、きっとたくさんいるはずですよね…。
そこで今回は、そんな悩みを少しでも解決へと導けるよう、デザイナーじゃなくてもデザイン制作が簡単にできるツールをご紹介したいと思います!


チラシのデザインにはパソコンを使うのがおすすめ

デザインツールをご紹介する前に、ぜひ知っておいてほしいことをお話しておきますね。
近年、デザインが作れるスマホアプリがリリースされて、スマートフォンでデザインを作る環境が整ってきました。インターネットにさえ繋がっていれば、自分のスマホでいつでもどこでも作業できるのはものすごく便利ですよね。特に、SNS用の投稿画像を作るのに、多くの人たちがアプリを使っていると思います。

今回ご紹介するツールの中にも、もちろんそれらのアプリが含まれていますが、チラシをデザインするならスマホではなくパソコンからアプリを使うのが断然おすすめです!
なぜなら、単純に画面が大きいからです。
SNSは閲覧する媒体のほとんどがスマホなので、SNS用の投稿画像を作るのもスマホで問題ないのですが、チラシはA4サイズ(横210mm×縦297mm)で作ることがほとんど。いくらアプリの中で拡大縮小できるとはいっても、スマホの小さな画面でA4サイズのデザインをするのはなかなかに無理があるんです…。
実物の大きさをイメージしながら、細かい部分も書き換えたり編集したりすることを考えると、断然パソコンから作業したほうが効率が良いんです!
「パソコンを持ってない」という場合を除いて、パソコンの使用を強くおすすめします!


テンプレートが使えるデザインツール

デザインはよくわからないけれど、手早く美しいデザインのチラシを作りたいときにはデザインテンプレートを使うのが近道です。
テンプレートはデザインがほぼ完成している状態なので、文字を書き換えたり写真やイラストを差し替えたりすることで、「デザインする時間」を短縮することができてとても便利なんですよ!

ということで、テンプレートが豊富なデザインツールを4つご紹介していきます!

※ツールを使用するときには、思わぬトラブルを避けるために「利用規約」や「よくある質問」をしっかり読んでおきましょう!


ツール1:デザインAC

デザインAC
https://www.design-ac.net/

「デザインAC」は、ACワークス株式会社が運営するデザインツール。インターネットブラウザ上でデザインの作成ができます。アカウントを作って無料で使えるツールです!

特長は、日本の会社だからこその日本向けデザインに特化した豊富なテンプレートと、「写真AC」「イラストAC」「シルエットAC」などACワークス株式会社が運営する素材サイトの膨大な素材を自由に使えるということ。無料のサービスなのに、フォントもなかなかに豊富です!

今回ご紹介するにあたってデザイン画面を触ってみたんですが、テンプレートを使って簡単にデザインを作れるのはもちろん、結構本格的にいろんなことができることに驚きました!

デザインソフトに慣れてない方には操作がちょっと難しい部分もあるかもしれませんが、他のツールも同じようなものなので、使いながら慣れていきましょう。
公式の使い方ガイドを見ながら進めていけば、問題なく使えると思います!

難点としては、込み入った操作をしようとすると動作が少々遅くなることが挙げられます。しかし、次に紹介するツールと組み合わせることで、動作の速度は解決できそうです。


▼使い方はこちら


ツール2:PowerPoint

PowerPoint
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/powerpoint

PowerPoint(パワーポイント)は…もはや今さら紹介する必要もないかもしれませんが、Microsoft社のプレゼンテーションソフト。Word、Excelと並ぶビジネスツールですね。インターネット上ではなく、パソコンにインストールされた状態で使うことが多いと思います。

PowerPointは、実はプレゼンテーションだけでなく、設定を変更すればA4サイズのチラシも作れる優れものなんですよ!(使い方によっては、私が普段仕事で使っているAdobe Illustratorに近い使い方もできちゃいます)

PowerPoint自体にはチラシのテンプレートはそんなにないのですが、なんと前出のツール「デザインAC」と組み合わせて使うことができるんです!
デザインACで作ったデザインデータは、ダウンロードするときにPowerPoint形式を選ぶことができます。フォントは元々パソコンに入っているもの(または自分でインストールしたフォント)に置き換えられてしまいますが、インターネット通信の速さに影響されずに使えるので、「動作が重くて使いにくい…」ということが起きにくいと思います(もちろんパソコンのスペックによる部分はありますが)。
操作もWordやExcelに近いので、馴染みがある分使いやすいのもおすすめポイント!

難点としては、前述したフォントの問題と、デザインACからダウンロードしたデータをPowerPointで開くと、少しデザインが崩れることがある点が挙げられるでしょうか。デザインはあまり大きく崩れていなければちょこちょこ直して使えるので、許容範囲だと思います。


ツール3:Adobe Express

Adobe Express
https://www.adobe.com/jp/express/

Adobe Express(アドビエクスプレス)は、アメリカのAdobe社が開発したデザインツール。パソコンのインターネットブラウザ上、またはスマホアプリでデザインを作成することができます。Adobeアカウントを新たに作るか、Google、Apple、Facebookのアカウントで利用できます。一部有料ですが、無料でも結構使えますよ!

特長は、Adobe社は元々クリエイター向けのソフトをたくさん提供しているだけあって、クリエイティブなテンプレートや素材がたくさんあること。
チラシだけでなく、ポスター、SNS用の投稿、動画編集などなど多種多様なものを作ることができるのは、さすがAdobe。
最初は操作がわかりにくいかもしれませんが、公式YouTubeチャンネルに使い方動画がたくさん投稿されているので、動画を見ながら使い方をマスターすることができます!

難点としては、Canvaと比べると無料のテンプレートが少ないことや、操作が少し分かりづらいこと、動作が結構重いことが挙げられます…。私も何度か使っていますが、使用感アンケートには必ず「動作が重いです」と書いています。動作の軽さは作業効率にもつながるので、早く改善されるといいのですが…。


▼使い方はこちら


ツール4:Canva

Canva
https://www.canva.com/ja_jp/

Canva(キャンバ)は、オーストラリアのCanva社が開発したデザインツール。Adobe Expressと同様、パソコンのインターネットブラウザ上、またはスマホアプリでデザインを作成することができ、Canvaアカウントを新たに作るか、Google、Apple、Facebookのアカウントで利用できます。一部有料ですが、無料素材も充実しています!

特長は、クリエイティブでありながら「わかりやすい」テンプレートがたくさんあることでしょうか。
Adobe Expressでも紹介した、SNS用の投稿、動画編集などももちろんできます。最近特に、Canvaを使って作られたSNS用の投稿画像をよく見かけるようになりました。それだけユーザーが多いということですよね。
そして、その多くのCanvaユーザーたちがCanvaの使い方を解説したSNS投稿がたくさんあるので、使いこなしたい人にとっては情報収集がとてもやりやすいツールだと思います。

難点としては、多くの人が使っているため、人気のテンプレートを使うとデザインが他と被ってしまう可能性がある点が挙げられます。人気があるかどうかではなく、作りたいものに合ったテンプレートかどうかを見極めることで、デザイン被りはある程度回避できるかもしれません。


▼使い方はこちら
https://www.canva.com/ja_jp/learn/how-to/


デザインの方法に困ったときは

ここまで、テンプレートが使えるデザインツールをご紹介してきましたが、デザイン作業をしていると、「あれ、ここどうしよう…」とか「なんか違うかも…?」という瞬間が出てくるかもしれません。
そんなときは、その悩みや違和感を解決に導くヒントを見つけられたら心強いですよね!

せっかくここまで読み進めていただいたので、もし良ければ他の記事もぜひチラ見していってくださいね!(笑)


まとめ

今回は、困ったときに頼りになるデザインツールをご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか。

どのツールも、「そこそこ使えるようになるまで」と「使いこなせるようになるまで」はなかなか大変かもしれませんが、そのツールに関するWEBサイトの記事やYouTube動画を参考にしながら使うことで、ツールを使う難易度がぐっと下がりますよ!

自分に苦手なことでもどうにかやってみようとする友人の姿勢には、見習うべきところがたくさんありました…!私も、苦手なことに突き当たったときには、「どうにかやってみよう」とがんばってみたいと思います!

それでは、次回もお楽しみに!




徳島県吉野川市のデザイン事務所 きらきら工房
モノがあふれるこの時代、「らしさ」を後押しできるのは「デザイン」かもしれません。
デザインで、あなたの未来に“きらめき”をプラスしてみませんか?
お問い合わせはこちらから、どうぞお気軽に。
あなたの近くで、あなたの“キモチ”をカタチにしたい…
そんな思いでデザインするのが、きらきら工房です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?