見出し画像

今日も睡眠障害

こんばんは、ジェミニです。

22:00AM〜1:00AMに寝てました。1:00AMに中途覚醒しました。
5時間眠れたと思ったら3時間睡眠!
夜食食べました。

冷凍食品


午前1時37分(現在)は、まだからだが苦しくありませんが、そのうちしんどくなると思います。57歳の3時間睡眠はしんどいのです。

すぐにベッドに行き、寝ればいいじゃないか。
→それが、からだが緊張状態にあり、リラックスして眠れないのです。

もう1回、睡眠薬を飲んでみましょうか。

午前2時28分、二度寝してみる。

ダメだったです。眠れない。

そのうちフレンダー氏が吠え始めました。
連れ出して近所を散歩してシッコしました。

寝るのリトライします。
その前に、また氏が吠え始めました。
眼の前で見張っていたら寝付きました。
午前3時25分、寝るリトライ

わたくしも4:00AMに就寝、7:15AMまで寝ました。
睡眠時間が6時間だとからだが楽です。


チャリ屋に行くことにしてたのをすっかり忘れており、素早くダイハツ・ミラトコットにチャリを積載。

<ラゲッジルームで後席を倒して、チャリのホイール前後外さないと載らない>

ショップに来ました。8Kmの距離。

<玄関>

メカニックに、乙女ギアにしたいと言うと、カウンターの下から、すごい量のスペック集を取り出し、カウンターに積み上げて置きます。一冊が1cm以上あります。
めくりはじめて、交換可能かどうか互換性であろう規格を調べ始めます。また、カウンターのしたから、本をどっさりカウンターに置きました。あっちパラパラ、こっちパラパラしてます。
5分調べて、「これは交換できませんね。」でした。
26Tにはできるそうです。
でなければ、シフター、ディレイラーを交換することになります。3諭吉程度余分にかかります。だそうです。

あぶなかった〜。 密林でブラックフライデーセールで8s、34Tのスプロケをポチったり、8sのチェーンを買わなくてセーフ。
いずれも¥3,000はします。
DIYで交換してみようと、最初の頃は思ってました。スプロケ外し器とチェーン切り器は既に持ってます。
2007年式のチャリ。チャリの世界は車よりも進歩サイクルが早い。

帰途、ショッピングモールの百均でCR2032買いました。用途はサイコンとかジャーとレートセンサーです。

<モールの屋上しか無くて、平面は満車でした>


<荷崩れしてないかチェックして帰宅>

家に到着。だれも使わない和室にチャリを持ってくるのも、手こずりますが、今日は、チェーンをクランクのギアに噛み込ませるのが苦労します。指、あぶらもぐれです。ハンドソープでキレイになりましたけど。

以上です

いいなと思ったら応援しよう!