
40代からはじめる介護脱毛ってどんなもの?
最近よく、脱毛サロンの広告で介護脱毛って
言葉を聞きますよね。
私も実は詳しくは知らなかったんです。
最近は40代、50代でも男女問わず
老後に備えてVIO処理をする方が多いと、
私も脱毛サロンで聞きました。
老後に向けて、アンダーヘアの処理を
することです。
(人によっては全部処理をしたり
一部残したりするそうです)
何で40代、50代で老後に備えて脱毛?
介護脱毛って介護が必要な人が
するものではないの?と思っていました。
でも、違うんです。

介護脱毛は、40、50代の現役世代だからこそ
必要なんです。
何で老後に備えてVIO処理するの?
というと、1つには介護が必要になったとき、
排泄処理のときのふき取り処理などで
介護者の方の負担にならないよう
あらかじめアンダーヘアを
処理しておく必要があること。
そしてもう一つは、今後病気になって手術が
必要になった時、陰部に管を通したりすることが必要な時にアンダーヘアの処理を
しておかないと、管を通す時にアンダーヘアが
負担になるんですよね。
管を通したり外したりするときに
アンダーヘアを抜かれたりしてしまうことも あって、それで負担になるようですが、
病院によっては剃ってくれる
ところもあるそうです。
しかしまだまだ、日本ではVIO処理を
やったことのない方も結構いると思います。
何から始めたらいいの?
という方にこの記事オススメです。
炭酸美容家で有名な高橋弘美さんの記事です。
またこちらは私が通っているサロンですが、
とても丁寧に脱毛のことを教えてくれる
オススメのお店です。
大阪・南森町のお店です。
アンダーヘアの処理はもう今では男女ともに
常識です。

お金がかかるのでは?
痛いのでは?
難しいのでは?
と色々疑問点がある方はぜひ上の記事を
参考にしてみてくださいね。