見出し画像

鳥取大学+広島工業大学でのBIM講義

鳥取大学ツナガルドボクの説明

2022年7月20日に、代表の石津が大学で鳥取大学の土木の学生と、広島工業大学の建築学生にむけてBIMの仕事について講義しました。
簡単にAECテックの仕事のやりがい、どんなことをしているのか、BIM関連の開発仕事とは、という紹介と、Dynamoの本を用いて実際にBIMのデータを用いてプログラミングをするというのはどのような仕事かをハンズオン形式で学ぶ機会を提供しました。

Revitのデータ構造解説
Dynamo講習
広島工業大学の様子
本を購入していただいていました


いいなと思ったら応援しよう!