ヨシモト∞ホールに“リーダー”誕生!【ネルソンズ青山リーダー緊急会議】
ヨシモト∞ホールでは、看板芸人である「ムゲンダイレギュラー」22組と、レギュラー昇格を目指す「ムゲンダイユース」41組が日々しのぎを削っている。『キングオブコント2021』チャンピオンに輝いた空気階段をはじめ、波に乗る芸人たちがひしめきあっているのだ。
そしてこの秋、∞ホールを率いる“リーダー”が誕生した。その任に就いたのは、ネルソンズ・青山フォール勝ち。なぜ青山なのか? そもそも劇場のリーダーとは何なのか?
今回、青山のもとに、日頃から彼を慕う“青山軍団”のコットン西村、ダイヤモンド小野、蛙亭中野、そしてリーダー誕生の“仕掛け人”であるそいつどいつ松本竹馬が集合。青山リーダーの今後を左右する緊急会議が開催された。現在、「ヨシモト∞ホール公式チャンネル」でその様子を公開中(「【重大報告】ネルソンズ青山、∞ホールリーダー就任!」)。月刊芸人では、レポート形式でダイジェスト版をお届けする。
ネルソンズ青山「このたび、無限大ホールのリーダーに就任させていただきました。今日は、なぜ僕が、リーダーに就任したかという経緯を、ご報告させていただきます――」
撮影冒頭、神妙な表情で深々と頭を下げた新リーダーに「不祥事か?」とヤジが飛ぶ。
そいつどいつ松本「もうちょっと真剣にやってほしかった」
ダイヤモンド小野「うん。欲しがってた」
コットン西村「顔以外全部違った。声量とトーンと明るさ、全部違った」
青山「リーダーになったから。真剣に伝えるには、それくらいちゃんとやらないといけないと思って」
西村「そもそもこの人選は何なんですか?」
青山「俺がリーダーやっても、文句言わずに甘やかしてくれるだろうなってメンバーです」
西村「たしかに金銭的に世話になってますけど(笑)。でも竹馬は?」
青山「竹馬からの推薦で、僕はリーダーになりました」
松本「たしかにそうだけど、青山さんはなるべくしてリーダーになりましたから。僕はただきっかけとして一言言っただけですよ」
松本がそう説明すると、
蛙亭中野「たしかに、誰が言うかってところだった」
西村「俺らも言いそうになってたもんな」
小野「竹馬が言わなかったら俺たちが言ってた」
と青山軍団の3人も同意する。
青山「あ、そうなの!?」
軍団員の期待には気づいていなかったらしい。ここであらためて、青山リーダー誕生の経緯を松本が振り返る。
松本「もともと、僕とジェラードン海野さんと青山さんの3人で飲んでたときに、『ムゲンダイレギュラーは、大宮セブンみたいな一枚岩にはまだなってない。まとまるためにはリーダーが必要なんじゃないか』って話をしてたんですよ。ほかの芸人もそういうことは言ってたし、∞ホールの西尾支配人からもそういう相談を受けたことがあったんです。それで『誰がいいのかなぁ』って話してたんですけど、途中で海野さんと『あれ? ちょっと待って、青山さんが適任じゃないですか?』って気づいて。一本釣りです。それを言ったとき、青山さんもちょっと嬉しそうだったし」
9月6日に開催された、松本がパーソナリティを担当するライブ『無限大レディオ~もう寝なくていいくらい良い夜~』に海野・青山が出演。その場に西尾支配人も急遽参加し、「誰が∞ホールのリーダーに相応しいか」の検討が行われた。最終的に候補を数人に絞り込んだ後で、観客が挙手で投票する流れに。満場一致で青山に手が挙がった。
松本「その瞬間、青山さんは机に突っ伏したんですけど」
西村「竹馬?」
松本「僕はそれを下からちょっと見て」
西村「竹馬??」
松本「そしたら青山さん、めっっちゃ笑ってた」
西村「竹馬!!」
ライブでもこの場でも軽めにいじられたものの、「竹馬の思いは無碍にできない」とリーダーを引き受けることにしたという青山。ところが、そこで思わぬ事態が持ち上がったのだった。
青山「これからどういう方向性でやっていこうか決めようと思っていたら、その前に劇場にポスターが貼られてて。しかもそれがTwitterで思ったより『いいね』がついてるの。震えてんだよ、俺」
小野「青山さん、それで『めんどくせぇ〜!』って言ってましたもんね。それで机に突っ伏してたから、下からのぞいたらニヤッとしてました」
松本「俺が後日そのTwitterの件を話したときは『めんどくせぇ〜!』って言いながら背中向けたから、回り込んだらめっちゃ笑ってました」
西村「青さんがいつニヤッとしてたか大喜利はいいのよ(笑)」
嬉々として大喜利に参加していた小野だが、実はこのポスター掲出には言いたいことがあるという。
小野「スペースの都合なのか、あれが貼られた代わりに俺らの『おもしろ荘優勝』が剥がされて……」
青山「それは貼ってあげてください! 社員さん! リーダーからのお願いです!」
リーダーの一声で、もう一度張り出された『ダイヤモンド おもしろ荘優勝』
劇場から公式にリーダーが任命されるのは、∞ホールの15年の歴史の中でも初のこと。それだけに、どんな役回りが求められるのかは未知数だ。「リーダー業が何かはまだはっきりしてないけど、やるべきことがあれば本気でやっていく」と意気込む青山に、「リーダーになってから出番ない日に劇場来たりしてますもんね」と松本が暴露する。軍団員たちは初めて知ったようで、「え……?」「初耳なんだけど」とやや引き気味だ。
中野「出番ないのに来るのは違うでしょ」
西村「いや、姿勢はすばらしいですよ」
ばっさり切る中野のフォローに回った西村が、「俺らは本当に適任だと思ってるから」と言葉を重ねる。
西村「あのー、変な言い方していいですか?」
青山「うん」
西村「めちゃくちゃおもしろい人は、リーダー向いてないと思うんですよ」
青山「……!(立ち上がる)」
中野「ちょっと、ちょっと……(西村と青山の間に立ちはだかる)」
小野「一回座りましょ(青山をなだめて座らせる)」
松本「(笑)。軍団おかしくねぇですか」
失言を取り返すべく、西村は「これは自分も含めてです」と弁明を試みた。
西村「野球部に置き換えてみてください。いちばん上手いヤツ、エースはあんまりキャプテンやってないんですよ。そういうタイプはキャプテンに向いてない。なぜなら自分のお笑いのセンスをものさしにして測っちゃうから。そうじゃなくて、ちょうどよく……いろいろ、その………」
小野「言葉ちゃんと選んで!」
中野「がんばれ! (言葉の)引き出しをいっぱい開けろ!」
言いよどむ西村を軍団仲間が応援するものの、その甲斐なく、口から出たのは「いろいろ……欠けてる人が……」という身も蓋もない表現だった。
青山「……!(立ち上がる)」
中野「ちょっと、ちょっと……(西村と青山の間に立ちはだかる)」
小野「一回座ってください(青山をなだめて座らせる)」
見かねた中野が助け船を出す。
中野「トリオのセンターを担っているっていうのもリーダー感があるんじゃないですか?」
西村「俺もそう言いたかった。言葉選び間違えただけ」
青山「アナウンサーが言葉選び間違えるなよ」
西村「やっぱ(アナウンサー)向いてなかったんすねぇ」
その後、話題は「リーダーは具体的になにをするべきなのか」の検討に。
青山「いま(社員から)唯一言われてるのは、楽屋の空き缶をどうにかしてほしいってことだけ。やることわかんないから、とにかく今俺は休みの日に劇場来て空き缶拾って捨ててる」
西村「それはもうNCS生の罰ですよ」
青山「でも実際それがいちばん言われてるんだから!」
松本「『リハをちゃんとやろう』とか『ゴミ捨てよう』とかは青山さんのポスターつくって楽屋に貼っておくといいのでは?」
西村「芸人ってそもそもしっかりしてないから、青さんが『捨てていこうぜ』って声かけると角が立つ可能性はありますよね」
青山「俺、言い方きついからなぁ」
松本「でも僕は『缶捨てろ、オラァ!』でいいと思う。威厳がなくなったら一番ダメじゃないですか」
西村「そこからゴミを捨てる・捨てないってミニコントが起きたら最高ですね」
小野「劇場に毎日来てそのノリを仕掛けるところから始めましょう、青山さん」
青山「ちゃんとしたリーダーになるの、時間かかるぞ……!」
ほかにも「目安箱を設置してお客さんから意見を募る」「ライブの企画会議に参加する」「舞台上でも芸人たちが青山のことを『リーダー』と呼ぶ」など、さまざまなアイディアが集まってくる。なかでも青山をひときわ感動させたのが、中野の提案だった。
中野「裏では『リーダー!』みたいなノリはすぐできると思うんですよ。でも、それをお客さんに発信していかないと青山さんがおいしくないと思う。リーダーになったからにはおいしくなってほしい。だからリーダーとしての振る舞いを見せるような、芸人が青山さんと話すライブや動画企画を定期的に設けたらいいんじゃないですか?」
青山「中野…………!」
松本「俺は芸人と個人面談してほしい」
小野「わかる」
青山「………!?」
西村「ちょっと、中野の余韻に一回浸ろうよ」
青山「俺はいま中野の思いを受け止めてたのに。ビジネスの話になるのが早い」
中野「でもいいかも。さっき僕が言ったのは3人くらいで青山さんを囲むイメージだったけど、サシのほうが言いやすいし。エンターテインメントにしつつちょっと本当のことを言ったり、特に言いたいことがなければ普通に話したり、そういう企画をやってると芸人からもお客さんからも『青山さんがリーダーなんだな』ってなりそうですよね」
西村「うん。俺らももちろん、マジで補佐しますから」
青山「俺もう……泣きそうだわ……」
その後も「開演前にスクリーンで流れる映像に、青山さんのVTRを入れたい」「季節ごとに映像のバージョンを変えよう」とアイディアは尽きなかった。そして大盛り上がりとなった会議は、青山の“リーダーギャグ”で閉幕。「待って、今ので終わらないで!」と青山が叫んだギャグはどんな出来だったのか、ぜひ動画で確かめてみてほしい。
■ネルソンズ青山INFO
無限大レディオ#40~無限大は俺が引っ張る!リーダー会議~
日程:2021年10月14日(木)18:30開場 18:45開演
会場:ヨシモト∞ドーム ステージⅡ
出演者:ネルソンズ 青山/かたつむり 林/レインボー ジャンボたかお
内容:ラジオ形式のトークライブ、無限大レディオ!ムゲンダイレギュラーのリーダーに就任した新パーソナリティ青山の初回をお見逃しなく!
ネルソンズに夕方1時間託してみたら、
日程:2021年10月25日(月)16:30開場 16:45開演
会場:ヨシモト∞ドーム ステージⅡ
出演者:ネルソンズ
内容:ネルソンズに夕方1時間託してみたら、どうなる?!出演者・公演内容もネルソンズに託しております。予測不可能!何をするかは開演してからのお楽しみ!
■ヨシモト∞ホールINFO
渋谷センター街を突き進んだ奥にある、笑いの総合商社・吉本興業の常設劇場「ヨシモト∞ホール」。
東京吉本の芸歴9年目以上の芸人を中心に、いま一番ホットで注目すべき若手芸人が毎日活躍する劇場です!
公式twitter:https://twitter.com/Y_mugendai_hall
公式Instagram:http://instagram.com/mugendaihall/
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/yoshimoto-mugendaihall
公式LINE:https://page.line.me/130oppiz?openQrModal=true
『笑ってくれなきゃイタズラしちゃうぞ!ムゲンダイハロウィンキャンペーン2021』実施中
期間:2021年10月1日(金)〜10月31日(日)
LINEクリエイターズスタンプ『ヨシモト∞ホール芸人スタンプ』発売中!
【購入方法】「LINE」アプリ内 「スタンプショップ」、または 「LINE STORE」 から購入
【価格】250円(税込)または、100コイン
【参加芸人】 アイロンヘッド、うるとらブギーズ、オズワルド、蛙亭、かたつむり、空気階段、コットン、ZAZY、サンシャイン、スパイク、そいつどいつ、大自然、ダイタク、ダイヤモンド、男性ブランコ、ダンビラムーチョ、TEAM BANANA 、ネルソンズ、やさしいズ、ゆにばーす、レインボー
====
ライター/斎藤岬
企画・編集/かわべり