
やさしいズタイ、空気階段かたまりと“涙のハグ”と蛙亭イワクラが『キングオブコント』で得た自信
やさしいズ・タイが脚本・演出を務めるユニットコントライブ『東京夜光花』が、10月24日(日)、ヨシモト∞ホール&オンラインにて開催される。
出演者は、タイをはじめ、うるとらブギーズ(八木崇、佐々木崇博)、ネルソンズ(和田まんじゅう、青山フォール勝ち、岸健之助)、男性ブランコ・浦井のりひろ、空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)、蛙亭(イワクラ、中野周平)、そいつどいつ・市川刺身と、全員が『キングオブコント』ファイナリスト経験者。最強のメンツと最高の脚本でコントを堪能できるライブとなっている。
3回目を迎える本イベントへの想いを知ることで、より『東京夜光花』の魅力を感じられるのではないかーー。そこで今回、オーガナイザーのタイと出演者のイワクラにインタビューを実施。意気込みやお互いの印象を伺うのはもちろん、激闘を終えたばかりの『キングオブコント2021』についても問うた。
演者がいいので甘えないように…
ーー前回はコロナもあってリモート公演という試みもありました。リアルな舞台でできることや、1年溜めてきたものを発表できる喜びもあるのではないでしょうか。
タイ:コントってめっちゃ面白いんで、もっとその良さが伝わらないかな? って考えていく中、漫才にくらべて手間はかかるけど、人が増えても面白くなるのが長所なのかなって思ったんですよ。(やさしいズの)ネタを考えたときに、2人ではできないことがいっぱいあったんですけど、それが『東京夜光花』でできるのが本当に嬉しいです。
ーータイさんは、昨年末にヨシモト∞ホールで開催されたユニットコントライブ『笑えないクリスマス~もぐら殺人事件~ 』(以下『もぐ殺』)や、ラジオ番組『東京03の好きにさせるかッ!』(NHKラジオ第1)など、多くのユニットコントの台本を手がけています。劇場でコツコツとやってきたことが、お仕事の幅に影響しているように感じます。
タイ:それぞれ全く違う脚本の仕事ですけど、『東京夜光花』をやっていたから、大人数のかけあいが書けるようになったし、03さんのラジオは、出演者が決まっていてある種当て書きの部分があるから『もぐ殺』にも還元できただろうし……いろいろな仕事がリンクしていますね。
ーーイワクラさんは2回目から参加されています。
イワクラ:(上京して間もない頃の)リモート公演だったんですけど、うるとらブギーズさんはそのときが初めましてで、(zoom上で)ご挨拶させていただきました(笑)。リモートでのコントが初めてだったので、新鮮だったし、それ用にコントを書いたタイさんがすげーと思いました。タイさんが書いてくださったコントのおかげで、すぐに(出演メンバーと)仲良くなれたので、感謝です。
ーー本公演のほかにも『もぐ殺』にもご出演されています。タイさんが書く脚本の印象を教えてください。
イワクラ:出演した人たちの良さがコントに出ているので、“タイさんすごいな”っていつも思います。
ーータイさんがやりたいコントを芸人さんに演じてもらうというのがコンセプト。脚本を書く際に気を付けていることはありますか?
タイ:演者がめちゃくちゃいいから、台本が雑でも成立できちゃう面があるんですよ。そこに甘えないようにしています。ただ、台本をガチガチにやってもらうというよりは、遊びを作った方が良さが出るんで、ある程度遊べる部分を作って演じてもらっていますかね。
ーー演出面で気をつけていることは?
タイ:変に(筋から)外れたことをしないって信頼しているんで、稽古のときも「全然、ボケとか言いたいことがあったら変えてください」って言っています。ただ、信頼しているけど、信用はしないようにしていて。“どうせこの人できるだろうな”って思っているし、本人は分かっているだろうけど、確認のために、伝えたいことは言っています。
芸人の魅力を再発見できるライブ
ーーメンバーもタイさんが選ばれているらしいですが、なぜイワクラさんを選ばれたんですか?
タイ:コロナの前にルミネtheよしもとで東京3組、大阪3組が出るコントライブがあったんですけど、トークコーナーで、相方の中野に「コイツミスするけど、このエピソード何もオモロないんですよ」って言っていて、“マジでそうだわ!”って思った(共感した)んですよ(笑)。打ち上げで話をしてみても、人(ひと)が面白かったから、“一緒にコントをやってみたいな”と思いました。
ーーイワクラさんの演者としての魅力は?
タイ:普段、ポーッとしているイメージがありますけど、ひとつギアが入ったら誰も止められない感じがあるので、そのギャップは強み。普段ポーッとしているところをコントで見られていないので、今後どこかで見たいなとも思います(笑)。
ーータイさんの魅力はどう感じていらっしゃいますか?
イワクラ:NGK(なんばグランド花月)であった『第三回 上方漫才協会大賞』(2018年)で、やさしいズさんのネタを初めて見たんですけど、もう衝撃で……。先輩に「面白い」って言ったら失礼ですけど。
タイ:全然いいよ(笑)。
イワクラ:オモロすぎて、笑うけど、“すげー!”っていう感情があって……。終わったあともみんなで噂したくらい“東京にすげー人がいる”と思っていました。
ーーイワクラさんは上京して1年ほど。タイさんと同じ劇場に所属されていますが、先輩の偉大さを日に日に感じているんですね。
イワクラ:大阪にいた時、さや香の新山とのライブで、私がコントを書くことがあったんですよ。やっていて楽しくて笑えたんですけど、お客さんにもう少しいい見せ方があったんだろうなって思っていて……。タイさんのコントは、面白くてやっている人も楽しいし、お客さんにも伝わる見せ方で、すごいなと思います。
ーーすでに脚本が完成されています。注目してほしいポイントは?
タイ:ありすぎて悩むなぁ(笑)。(ここから脚本を照らし合わせながら、ひとつずつ解説)
ーーすごい……。いろんなパターンのお笑いを楽しめるコントが揃いましたね。
タイ:1回目の『東京夜光花』をやり終わったあと「あのコンビ目的で来たけど、あの人たちも面白かったから今度ライブに行ってみよう」っていう声が結構あったんですよ。その広がりがめっちゃ嬉しかったし、“やって良かったな”と思いました。今年のメンツは仕上がりすぎていますけど、別の芸人のファンになったり、∞ホールに遊びに来るきっかけになればいいなって思います。
ーーイワクラさんも脚本を見て演じるのが楽しみになったのでは?
イワクラ:超楽しみです。(稽古で)合わせるとき、絶対楽しいだろうなって思います。
“かたまりとタイが涙のハグ”は恥ずかしい?
ーーイワクラさんは共演するのが楽しみな人はいますか?
イワクラ:ネルソンズさんとユニットコントをしたことがなかったので、もし機会があれば一緒にやらせていただきたいと思っていました。すごく楽しみです。
ーー出演者は、全員が『キングオブコント』ファイナリスト経験者です。
タイ:みんなコントはやっているけど、普段みんながやらないようなネタもやるので、注目してほしいですね。でも、和田さんは“和田さん”かな(笑)。
ーー『東京夜光花』のメンバーでもある空気階段さんが『キングオブコント2021』王者になりました。
タイ:“いつか空気階段が優勝するだろうな”とは思っていました。かたまりが1年目のときから“タイ軍団”として可愛がっていたので(笑)、嫉妬するのか悔しいのか、どういう感情になるのかと思っていたら、めちゃくちゃ嬉しかったですね。
ーーかたまりさんとは情報番組『THE TIME,』(TBS系)密着中のハグシーンが話題となっていましたね。
タイ:最初は奥にいたんですよ。(取材カメラが)帰ったと思って、かたまりとハグしたら、カメラが来て……。“まだいたんだ!”ってめちゃくちゃ恥ずかしかったです(笑)。放送されたとき、マネージャーから『(ハグシーンが)CMまたぎました! ありがとうございます!』って連絡きて、誰かが喜んでくれたんなら良かったかなって(笑)。泣いちゃうとは思いませんでしたけど、ますます“優勝しなきゃな”って、いい意味で切羽詰まらせてくれました。
ーーそのほかの∞ホールメンバーも大活躍でした。
タイ:嬉しいですね。3、4年前から、準決勝進出者の中に、∞ホールのメンバーがたくさんいるのに『∞ホールはコントが強い』というイメージになっていなかったんですよ。決勝では、みんな爆発してくれて嬉しかったです。
ーーイワクラさんは大会振り返っていかがでしたか?
イワクラ:終わってからみなさんに「蛙亭がトップバッターで良かった」って言っていただけるのが嬉しかったし、大会として褒められることも多くて……。その一員としていられたのが誇らしいです。優勝はできていないので悔しさはあるんですけど、いい経験になりました。『キングオブコント』という大会に、少しでも名を残せたので、次は優勝したいと思っています。
ーーやはり決勝の舞台に立つというのは大きな経験になるのでしょうか?
イワクラ:決勝に行って学ぶこともたくさんありました。自分の思い描いていたことをネタにしても、“やっぱり大丈夫なんだな”っていう確認もできたので、これからも好きなことをやろうと思います。来年楽しみです。
ただただ楽しいユニットコント
ーー蛙亭さんもやさしいズさんも『キングオブコント』トップバッター経験者。あの大きな大会で、トップを担ったというのは、コンビとして大きな一歩となったのではないでしょうか?
タイ:そうですね。どんなライブでトップバッターになったとしても“別にどうでもいい。あれよりマシじゃん”って思うようになりました。ライブでクジ引きしたとき『1』じゃないだけでウケるんですよ。さらば青春の光の森田(哲矢)さんに「これ、半年しがめんで」って言われたんですけど、ほんとしがめましたね(笑)。
イワクラ:今後トップになってもビックリしない体にはなりました(笑)。私は、みんなが1番を引きたくない感じを出していると、逆に“じゃあ行ったるか!”ってかかっちゃうというか。(抽選前も)“もしトップになっても絶対誰かがやるんやから頑張ろう”って前向きでしたね。いざトップになって“大丈夫かな?”とは思ったんですけど、やることは変わらないから全力でやりました。賞レースで1番は不利かもしれないですけど、面白かったらいけるので、今後も意識は変わらないです。
ーー最後に『東京夜光花』のPRをお願いします。
タイ:最高・最強のメンツでただただ楽しいだけ。観ても何も変わらない無駄な贅沢を楽しむライブです。
イワクラ:めちゃくちゃ楽しくて、イヤなこと全部吹っ飛ぶと思います。私たちも楽しいですし、今の時期だから打ち上げはないですけど、終わった後の打ち上げも想像できるようなイベントです。お客さんと共有したいので、絶対観てほしいですね。
ーーオンラインで全国の方も観られますし、お手頃な価格(オンラインは税込960円)です。
タイ:基本的に漫才を観るという方にも気軽に買っていただきたいので、“広がり”に期待してこの価格にしました。作り手側としてお伝えしたいのは、絶対観ると決めている人には、先にオンラインチケットを買っておいてほしいということ。コントのライブは、いっぱい売れていた方が予算も出るので(笑)、あなたの推しがいい衣装を着れたり、いいズラをかぶれたりしますよ。
■ライブINFO
『東京夜光花』
配信日時:10月24日(日)配信開始15:30 配信終了17:00
※見逃し視聴は10/31(日)15:30まで
※チケットの販売は見逃し視聴終了日の昼12:00まで
概要:一日限りのユニットコントライブです。
これを見てあなたが学ぶものや得るものは何もありません。ただコントが楽しいだけの時間です。
見終わったその夜に布団に入って枕に頭を置いた時「コント最高だったなぁ」って思うだけ。
ただそれだけのライブです。
出演者:うるとらブギーズ、ネルソンズ、やさしいズタイ、男性ブランコ浦井、空気階段、蛙亭、そいつどいつ市川刺身
■『東京夜光花』限定グッズ発売
①【Tokyo Night Flowers】と東京夜光花のコラボグッズ発売
【Tokyo Night Flowers】とヨシモト∞ホールで開催される「東京夜光花」とのコラボレーション公式グッズです。
販売期間:10月24日(日)17:00~11月30日(火)23:59
詳細はこちら
②舞浜ドリームランド開園記念特製アクリルキーホルダー【東京夜光花】
舞浜ドリームランドの開園記念日に限定グッズを特別に販売! 裏面は魔法がかかり話せるようになった姿が!!!
価格:1,650円 (税込)
販売期間:10月24日(日)17:00~10月31日(日)23:00
発送時期:11月中旬以降順次発送予定
購入制限:お一人様2個まで
※お一人様2個までとさせていただきます。
※在庫に限りがございます。無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。
購入はこちら
【💐公演ダイジェスト公開💐】
— ヨシモト∞ホール【公式】 (@Y_mugendai_hall) October 25, 2021
今話題の #東京夜光花
購入・視聴期間の延長決定にともない、
特別に公演映像を一部公開🙌🎉
🔹販売期間
10/31(日)12時まで
🔹視聴期間
10/31(日)15:30まで
🧸チケット購入はこちら🧸https://t.co/zjZpJvTAiH pic.twitter.com/WyZhfgRud8
====
ライター/浜瀬将樹
企画・編集/かわべり・小林亜美