![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155305252/rectangle_large_type_2_dc5d749f3c5f21fe0ba9a32bdd162d41.jpeg?width=1200)
麻生太郎動く。これで決まりやな、高市氏圧勝。ただこれからは「アベガー」が「高市ガー」になる。
よしよし、今日の大ニュースはこれやな(「キングメーカー争い」で崖っぷちの麻生太郎氏がついに動いた…水面下で「高市早苗に入れろ」指令)。河野太郎が出馬宣言をした時点でこうなることを想定していた人は、私が最初に聞いたのは高橋洋一さん、次が山口敬之さんでしたが、さすが、お二人の読みは当たってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727042619-IQ9ahVsJ4ZFeNOqoAXY5lRdu.jpg)
この記事の真偽はわかりませんが、誰かがどこかで、何がしかのリークをしたんでしょう。講談社の『FRIDAY』はサヨク系で、この記事もめっちゃ悔しそうです。しかしサヨクはアホですね。高市さんには何の問題もなく、むしろ石破、小泉、茂木、河野らがルール破りをしてたことには一切触れず、高市さんについて「総裁選前に党員らに政策リーフレットを送っていた問題」などと書いています。
もうウソをつき、ホンマの話を隠し続ける、あんたらのやり方の時代は終わるんや。あ、どうせもうすぐ無くなる雑誌の話はどうでもええわ。ただ、これからは、「アベガー」が「高市ガー」に変わって行くことと思われます。
私は高市さんは、ケンカをしたら安倍さんよりも強いやろな、と思います。立件共産党の小西が国会で、コテンパンにやられてましたからね。ま、あいつらは負けてても、それがわからんままに、それをアホマスゴミが持ち上げてるだけなので、いつまでたっても間違いを理解でけへんのですね。あ、アホ野党の話はどうでもええわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727042677-rC3OB5qQ9bipwnaxMXPkEH6T.jpg)
これは先日の秋葉原での演説です。カッコええやん、ケンカ強いで(笑)。候補者が揃って演説するのも、考えたら面白いですね。
この先の懸念は、選挙不正ですね。昨日も書きましたが、現場にいる自民党の47都道府県連の現場で働いてはる皆さん、日本人として、不正を知ったら必ず内部告発しましょうね。アメリカでも今、勇気のある人がどんどん続いています。夜明けは近いんです。
和を尊ぶ日本人の精神は、実はそれこそがこの行きづまった世界を救うはずなんですが、今のところは付け込まれるだけのことになっていて残念ですね。実は日本以外の全世界は、まず邪悪なんやと知りましょう。
儲けるためにわざわざ病気を作って、そのためのお薬やと言うて売りつけてボロ儲けする、そんな悪どいことは、日本人の精神ではとても考えられへんことなんですね。「和を尊ぶ」前に、ウソやインチキ、ダマしに対しては、まずは戦わんとあかんのですね。
多くの皆さんからご支援をいただいている、意見広告屋外看板【ナニワの激オコ 大画報】は、今回、一気に2面同時に貼り替えをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727042719-CoZ2xwNTyDXjEtFYUHceSKiv.jpg?width=1200)
看板の場所は、大阪市内、阪神高速の「某」入口の手前、です。一応周りは住宅地なので、めっちゃ目立ちます(笑)。看板の下地の板が劣化し始めているので、補強したいんですが、なかなか先立つものが、、、(汗)。そしてもう次の企画を考え始めたいと思います。
テレビや新聞では絶対にわからへん話を、普通の日本人に知らせるこの【ナニワの激オコ 大画報】、おもろいやんか、支援したる!というお方さま、是非ともメールをください(gekioko@logoslabo.co.jp)。折り返し、お振込先をご返信させていただきます。そして、こんな話を看板に書いてくれ!という話もぜひ、お寄せください。
そして自民党総裁選の話、米大統領選の話、もう毎日がものごっつい展開ですね。これからもテレビ・新聞のウソや隠蔽を、みんなでしっかり見抜いて行きましょう。あ、これも視なあかん。楽しみや――。
![](https://assets.st-note.com/img/1727042769-qCAjgfraeTphkcz8UHMKnQIs.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727042795-mUrewXp8xhRPAEWF4b0tKSnN.jpg)
↑ この先はどうせ「アベガー」が「高市ガー」に変わるんとちゃうかと思う人はポチっとお願いします。