ファイザーは潰れるかも知れんのに、日本はまたババをつかまされるんか?いつも周回遅れの岸田君。
こんな体たらくでも、岸田首相はよう頑張ってる、とかいう人が保守の論客?評論家?の中にも一定数いてはりますが、もうムリ!ですね(笑)。こんだけゴマカシをやられて、それでもまだそのゴマカシを見過ごしてやろうなんて、あんた、アホか?と言いたくなります。
もうだいぶ前の話になってしまいましたが、尖閣の「中国」のブイの話です(上川外相「撤去」明言せず、尖閣周辺「中国海上ブイ」問題 「可否を一概に答えるのは困難」 タイミングの悪さ指摘する声も)。この件について高市早苗さんがかなり突っ込んだXポスト(投稿)をしてはったことは前にも書きました。(画像は文化人放送局の番組サムネイル)
この投稿の最後の「…。」に意味があるなあ、と私は感じていましたが、同じことを何と昨日(11/5)の有料ニコ生(【第41回 11/05山口敬之チャンネル生放送】)で、山口さんも言うてはりました。はっきり言うて、媚中の上川外務相とキッシーは「中国」に気を遣わなあかんので、そんなこと(撤去)はとてもでけへん、というわけですね。上の夕刊フジでさえも「タイミングの悪さ」と書いています。
という、どこかの大学教授の話を引用してました。岸田内閣はアメリカの言いなり、ですからね。そして上川陽子大臣はそのおつかい、です。何と外務省のHPにこんな写真が載っています。山口さんが指摘してはりましたし、私はX(旧ツイッター)でも見かけました。
手に持ってる写真は、若いころに米民主党のマックス・ボーカス現上院議員の事務所でスタッフとして勤めてた時の写真ですね。で、たまたま産経新聞の招き?で来てたヒラリーと、エマニュエルに会うって、どうやねん?ですね。
もう米民主党べったりの人、なわけですね。トランプさんが復活したらもうアウトやな。てか、岸田内閣がそれまでもつとはとても思えませんけどね。そして今、アメリカの状況です。これも上の山口敬之さんのニコ生での話です。今アメリカではこんなことになっている、と(Full List of States Where Donald Trump Could Be Kicked Off the Ballot:ドナルド・トランプが投票から外される可能性のある州の全リスト)。
民主党と共和党が拮抗している州、いわゆるスイングステートの中で、民主党が今、裁判で係争中の候補者には投票できないようにする州法を通そうとしている、という話でした。まだ判決も出る前に、被選挙権を奪うという、滅茶苦茶な法が今、通されようとしている、と。
米民主党はいよいよなりふり構わずトランプさん妨害をしようとしてるんですが、山口さんは、アメリカでも大騒ぎのこの話を、むしろ日本のマスゴミが全く報じないことを問題にしてはりました。ちなみに上の報道はNEWSWEEK、アメリカの代表的なリベラルメディア、と。
まあ、日本のマスゴミは、何が問題かもようわからんのやと思いますね。コピペばっかりしてる間に、考える力は無くなってますからね。何度も書いていますが、ファウチやビル・ゲイツもいよいよヤバいことになってるのに(【そうきチャンネル】『怪しい』ビル・ゲイツ・FDAとゲイツ財団)、日本のマスゴミは一切無視、ですね。
この動画では、もうYouTubeでは確実にBANされる情報は、有料情報メディア(ダイレクト出版:ルネサンスレポート)で発信することを予告してはりました。その予告の中には何と「ファイザー株価急落、囁かれる倒産の噂」とありました。ひえーー(ファイザーとビオンテック、株価下落 新型コロナ関連の販売低迷)。
いつも日本は世界に何周回も遅れて、しかもババをつかまされてるんとちゃうか。
【文中リンク先URL】
https://www.zakzak.co.jp/article/20231102-FBCP46RXJFPBNO6HKX4UBDHPBM/
https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1720363700702605756
https://www.youtube.com/watch?v=OgjFQkv2emQ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343305085
https://www.newsweek.com/donald-trump-ballots-14th-amendment-jan6-insurrection-1825503
https://www.youtube.com/watch?v=xHxMtdXkYj0
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/HTXPUC4USJOD7CQZ2ILWCICIWE-2023-10-16/
↑ 日本はいつも周回遅れでババをつかまされてると思う人はポチっとお願いします。