見出し画像

マーガレット再演に向けて No.1 足浮梨ナコ


やほ!足浮梨ナコです!

8月に上演した、劇団なが続き第二回定期公演『マーガレット』から約5ヶ月。
なんと2月11日(祝)に御茶ノ水パルトネールにて再演する事が決まりました🎊

足浮は小学生読モコギャル「こずえ」をまた演じます💖
ギャルマインドを再熱させたいと思います💖💖💖💖

今回の公演は収録をするため、ゲラの方大大募集!うるせー笑いの声の方大募集!

前回公演を見た人もまだの人もぜひ来てね〜!チケットが前回より少ないので早めのゲット推進!
チケット予約→https://nagatsuzuki.official.ec/items/96992971

そして今回も劇中曲を6曲ほど作曲したり作詞したりしました!
音楽はなが続きとこの公演の魅力でもあると思うので、ぜひそこにも注目してほしいです!




『マーガレット』は前回(前々回?)の機能不全家族とは打って変わったコメディー調の脚本、
原案は我らがこぼちゃん、追加でみんなでセリフやシュチュエーションを考えました。

大まかな内容としては、真面目な小学校の教師、読モコギャル小学生、女子高生同性カップル、広島から上京してきたSSW、そしてニートがとある老舗の喫茶店「マーガレット」に集まり、性別も年齢も職業もちがう六人が〇〇という意外な共通点を見つけて…という話です。

実は最初の段階ではこの〇〇というテーマは決まっていなくて、側から見たら老若男女全く違う組み合わせなグループが集まってるシュチュエーションってなんだ?とみんなで話し合ってる時、自分は〇〇しかないだろと思いました。

そしたらほんとに〇〇がテーマになって、生まれて初めて〇〇小説を書くことになっていました。 

私は〇〇が大好きです。

音楽と〇〇、一生どっちかしか携われなかったらどっちを選ぶ?と究極の質問をされたらワンチャン〇〇の方に行くのではというくらい生き甲斐です。
(だって、1日の終わりに〇〇をみて癒される時間がなかったら…なにを糧にがんばればいいんだ…)

特に好きなのは××××と×××××なのでグッツの小説で書く時、完全に自分の趣味を落とし入れることができてハッピーでした。

私と〇〇との出会いは小学6年生の時、「××××⭐︎××××」という漫画に出会った事がきっかけです。
最初はなんだこれ!という衝撃が大きくて戸惑いました。
しかし、〇〇の世界にどんどん魅了され今では〇〇無しでは生きれない生活です。
私と〇〇を繋いでくれた漫画「××××⭐︎××××」は今でも連載されるたびにとてもワクワクしています。

そして、いつか〇〇に携わる曲を作りたいというのは私の夢の一つでもあります。

今でも鮮明に覚えています。初めて〇〇を買いに行ってとても緊張した日、初めて×××で〇〇○を買った日、初めて〇〇を好きな気が合う友達と出会った時…
まさか自分も公共の場所で〇〇の話をしかも舞台の上でできるなんて思ってもいませんでした。なので脚本書いてくれたこぼちゃんNICE

そして、〇〇関連のセリフをみんなで考えたり、合宿の時〇〇について熱弁したのもとっても楽しかったです!多分こんな事出来るのはこの公演だけだと思うので、再演する事ができてとても嬉しい。

とにかく〇〇が大好き!というガチな思いで演じます💖前回同様〇〇愛1000パーセントで燃え尽くすのでよろしくお願いします!

2月11日、全貌はあなたの目で!
めちゃくちゃお待ちしております!

足浮梨ナコ













いいなと思ったら応援しよう!