
信じてみようと思う。
今日はどうやらクリスマス・イブらしいけど、私としてはせいぜい「子どもたちが楽しい時間を過ごせるといいな」と思うくらいで、普段の日常と何ら変わらない。
でも最近、“普段と変わらない日常”こそが最も楽しく、最もありがたい日だと思えるようになった。
なんか、冬至を越えてスゴくない?
「何がスゴいの?」って聞かれると困るけど、とにかくスゴい後押しのエネルギー?みたいなものを感じる。
私の中のエゴの踏ん張りが効かなくなってる、って言ったら伝わるかな?
これまでは必ず疑ってきたインスピレーションに対して、疑いがわいてこなくなってきた。
もちろん、疑いの手前の“違和感”まで、消えてなくなったわけじゃあないのだけれど。
まだ数日ではあるものの、疑いまでは至らなくって、割とストレートにサラッと受け取れるようになった。
「斜に構えた感じ」が、消えてきたのかな?
よく分らないけどとにかく、最初の他人である自分自身に向かうときには必ず付いてた偏光フィルターが外れて、ありのままの状態の自分と向き合えるようになった感じがある。
でもねぇ私、これまであらゆるものに対して何らかのフィルターを掛けてしか、見てこなかったので。
カウンセラーから言われている“他者”との関わりの改善にまで至る道はまだまだ遠いと思うし、そのまた先にある「やりたいことをやりたいときにやりたいようにできるようになる」は、カスミの彼方で見えもしない。
でも、最初の最初の変化は確かに、感じられているのですよ。
だから少しずつかもしれないけど、これから変わっていくことを信じられる。
間違いない、と思える。
まぁ、不確かな感覚でしかないのだけれど。
私にとっては、ほぼはじめての「信じられる手応え」なんです。
だから…。
違和感がないわけじゃないけど、全力で信じてみようと思います。
では最後に、私が見ているこの世界、そして、その中に登場してくれているすべての存在たちへ。
メリー・クリスマス__。
楽しい時間を、お過ごしください。