![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111576901/rectangle_large_type_2_97b76b03d1fa2d3c6d105e2cab1f5586.jpeg?width=1200)
バイトを棚に上げた野望
こんにちは。2日連続で遊びに行って気分ふわっふわのSueと名乗っている者です。ちょっと気を抜くと脳内が盆踊りの曲とバンドミュージックに支配されます。まあまあカオス。
やっぱり一緒にいて楽しいって思える人と同じ時間を共有するのはいいですね。ただしあっという間に時が過ぎてすぐバイバイしなきゃいけないことだけが難点。
そこで私は考えたんです。
「ならば物量作戦でいこうじゃないか」と。
(体感で)短い時間でも積み重ねれば長く(感じるように)なるかもしれん、というちりつもの原理です。
という訳で私の夏の野望は「誰かといっぱい遊びに行く」です。いや大分ざっくりしてるな。まあこの漠然野望の中に二つくらい小っさい野望があるのですが。
①観覧車リベンジ
GWに友達とそれなりに遅い時間に遊園地に行って「観覧車から夜景見ようぜ」って話してたんです。
乗れなかったんですよ。
2時間待ちのため受け付け終了してて。
脱力する我々。
代わりに爆速360°回転観覧車みたいなやつにぶん回されてきました。私は過去に一度乗って慣れてたので半分友達の反応を見るために乗ったのに私の方がダメージ食らいました。結構酔う…
8月中に同じ友達と同じ遊園地行くので今度こそ乗りたいです。いや乗ってみせる。夜景じゃないかもしれんけど。まあ何であれ綺麗なことは間違いないので楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690176603098-WGbNe6o15C.jpg?width=1200)
②ラムネリベンジ
つまるところもう1回お祭り行きたい。
いつからか「夏になったら一本はラムネ飲む」というよくわからん自分ルールができてしまいまして。今年一本目飲みました。美味しかった(あの味に「美味しい」という表現は合わないなぁと思ったけど簡潔な単語が見つからなかったので代用)。
ところが去年は飲めなかったんです。ずっと図書館に引き籠もってたんで。受験め。
その負債を何とかすべくもう一本くらい飲みたいです。単純に好きだし。
瓶の中にあるビー玉も好きです。ただ集めて、仕舞って、一年くらいしてまた新しいビー玉を仕舞う時にぼんやり眺めるだけですが。
ラムネはずっとスーパーで買って飲んでたのですが、お祭り行って誰かと一緒に飲んだ方が思い出に残ることを身をもって感じました。値段高いけどお祭りの付加価値ということで。
いざ見返すとなかなかしょぼいですが、以上私の夏の野望でした。
ちゃんと宣伝もします!
劇団ダダン夏公演「夏のYo!」
8月11日(金) 18:00-
8月12日(土) 14:00-/18:00-
8月13日(日) 13:00-/17:00-
どこかファンタジーで、どこか日常っぽい夏のお話です。ご興味あれば是非。