![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149520627/rectangle_large_type_2_db24cd06beb31c6fba3d8133077f1019.jpeg?width=1200)
とりあえず定時に家から放り出してください
初めまして、新団員の「名前はまだない。」です。
よろしくお願いします。
今回のお題は「こんなロボットがあったらいいな」ということですが、
私が欲しいロボット、うーん、なんだろう、
時間の管理をしてくれるロボット といったところでしょうか
私はそもそも朝起きれないタイプなのですが、時間通りに起きれたとしても、だいたい予定通りに家を出れないのです。
というのもいざ家をを出ようとしたときに台所の火を消したか、コンセントを抜いたか、飼いウサギに餌をあげたかなどなど確認しちゃうんですよね。
そうなるとバス停が家から徒歩2分の所にあるのに、たいていバスを逃します。それで、別のバス停まで10分くらい走る羽目になります。
まったく今まで何本のバスを逃してきたことか。
そろそろバスと競走するのも飽きました。
ってなわけで、ロボットにはぜひ私の時間管理をしてほしいのです。
目覚まし時計やタイマーもある意味ロボットといえるかもしれませんが、時間になったら私を強制的に家から追い出してくれる人型ロボットがいいですね。それで、火とかコンセントとか、ウサギの餌を確認して私に報告してくれるロボット。
あ、でもバスと競走してよかったこともあったんですよ。
小学生から毎日のように走っているおかげで肺活量がアップして、高校の長距離走の授業ではだいたい上位でした。長距離走の文化部代表みたいな感じで、文化部のみんなから応援してもらえたのはうれしかったですね。
じゃあ、やっぱりロボットいらないかも。
そんなロボットのあり方に関していろいろ考えさせてくれる劇、こんどやりまーす。
劇団ダダン夏公演「夢の器」
8月9日(金) 18:00-
8月10日(土) 14:00-/18:00-
8月11日(日) 13:00-/17:00-
阿佐ヶ谷アルシェ(阿佐ケ谷駅南口徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/img/1722654517444-bkWZ2mPvUH.jpg?width=1200)
お越しいただけると幸いです。