あなたが愛するもの〜すみと〜

愛する「もの」なんですね。
あんまりものへの執着がないので、悩んでしまってるんですけど、なんだろう。。もの、もの。。そもそも「もの」だと何を以て「愛する」とするかも難しいですよね。最近ハマってるマクドナルドのナゲット15ピース(太ってきた…)を「愛してる」、って言ってもいいんでしょうか。そんな言葉が軽い人間だと思われたら、これから「愛してる」って言っても「ナゲットと同じくらい?」とか言われてしまうかもしれません。難しい。

あ、そういえば、とっとこハム太郎のぬいぐるみを愛していると言ってもいいのかもしれません。多分僕が0歳の頃から一緒です。
元々はリボンちゃんと一緒にマフラーにくっついていたみたいなんですが、それを母が千切ってぬいぐるみとして扱えるようにしてくれたそうです。ありがとうマミー。(リボンちゃんはどっか行きました)

そのぬいぐるみのことは「ハムちゃん」と呼んでいるんですが、大学生になった今でも仲良く毎晩一緒に寝ています。肌にすりすりするのが気持ちいいんですね。思えばずっと一緒に過ごしています。初めて一人でトイレの電気を消すことができたときも、ハムちゃんを下に敷いてやっと届いたのだった気がします。小学校の修学旅行にも連れて行ったし、大学受験の時もホテルまで連れて行ったなあ。大学入学を機に実家を出るときも迷わず連れてきました。ずっと一緒です。

こういう関係性を愛してると言っていいんですかね。愛してるとはまた違うような…いいように扱ってしまってますもんね。まあでも、愛着が強いことは確かなようです。

いいなと思ったら応援しよう!