けいこ
稽古をしたので、メモがわりに。
文頭が強くなるということは普通に話してる分には有効、というか、そうあるべきなのだろう。
しかし、演劇においては別物なのだろう。
役によってそれぞれの話し方があるわけであり、常に文頭が強いキャラばかりではない。
ここぞという場面で、文頭を強く言うことを必殺技みたいな形で出す方がいいのだろうか。
それから、自分の癖として語尾が伸びがちになってしまう。
ずっとこれは言われ続けていること。
普段の自分が生きる役をやることも多いが、そうではない役も沢山ある。
そのときに自分の癖を出しすぎない演技を早くできるようになりたいですね。
恐らく、セリフを言おう言おうと言う意識がまだまだ強いのかなと思う。
もちろん、セリフはそれを言わなければならないが、出し方はいくらでも工夫ができるし、しなければならない。
そして、忘れがちになってしまうのが細かく一つ一つのセリフをみるのだけではなくて、全体の場面としてどのような波ができるのかを意識するということ。
もちろん役者としてはその時の出来事がその場で偶然起こるように演技しないといけないが、演劇なので、観る人がいるため、その意識を欠かすことはできない。
演出を含めスタッフの方など、外から見ている方の意見がとてもとてもとても重要で、貴重でありがたいものだと感じますね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?