
役者インタビュー 井上翔
今年2020年2月29日~3月2日の期間で劇団光合聲#2「忍武の砦」が一心寺シアター倶楽にて上演する。本日のインタビュー記事、お相手は劇団光合聲に所属している井上翔さん。
最初から光合聲の主宰の一人だった彼ですが、今公演にはどのような思いをもって望んでいるのでしょうか?
劇団光合聲所属のきっかけ
井上:そもそも初期メンバーとして入れてもらえる予定じゃなかったんです。けど、演劇部(覇王樹座)の方で役職につくことになってしまって、演劇を出来る場が少なくなってしまったんです。演劇をすごくやりたいっていうのを木村遼太さんが知ってたので、じゃあ光合聲に入って演劇してみないかって言われたんです。
ーじゃあ役職に付いてなかったらもしかしたら入ってないかもしれなかったんですね
井上:そうですね。まあ、それとキムチル(木村チルドレン)だったからですかね。キムチルじゃなかったら入ってなかった気がします。キムチルと役職に就いたってことが相まって光合聲に入れてもらえたんじゃないかっていう感じですね。
ーなんでキムチルに入ったんですか
井上:いつの間にか、「お前はキムチルや」って言われて、で「分かりましたー!」いうて、でいつの間にか入ってたんです。 4回ぐらい「やめさせてください」って言ってるけど「無理」って言われてずっとキムチルにいますね(笑)
井上さんから見た稽古場の様子
井上:最初は大人数の中で知ってる人もいるけど知らない人もいて、なかなか息が合わなかったりtかあったんですけど、まあある程度月日を経て、今はみんなちゃんと話せるようになってきています。
井上:稽古場がだんだん温まっているように見えますね。しかもやっぱりオーディション受かってる人たちだから、基本的な能力は高くて、一緒にやってても全然苦がないと言うか、出したら応えてくれるからすごくやりやすいですね。

最も絡む人
井上:上野くんですかね。好きなユーチューバーが一緒だったりとか。ガーリィレコードが好きなんですけど。ちょっと喋ったりとか、二人とも何かボケたり他人をいじるの好きなので、一緒になって誰かをいじったりとかしてますね。絡むシーンが多いし、そういう面でも上野君ですかね。
自分の役の見所
井上:忍武の砦は戦国時代の話で殺陣とか結構あるんですけど、僕がやってる役はそんなに殺陣はやってなくて会話が中心のキャラクターなんです。まあ作品的にもエンタメ的にも面白いと思うんですけど、木村さんの作品として会話劇のレベルは高いものになってると思うので、会話劇を見て欲しいかなっていうふうに思いますね。
井上:会話の中で重要なキャラクターだったりするので、そういうキャラクターの言うセリフを聞いてもらって感じた違和感とか、なんでこんな言い回ししてるんだ、ていうのをどこか心に留めておいてもらったら、会話劇としても高いクオリティーとして楽しんでもらえるかなと思いますね。そこら辺を見て欲しいです。
意気込み
井上:2年続けて、おうさか学生演劇祭に参加させてもらってて、前回は黒使を上演して、丸々1年立ったというところで個人的な成長も見せたいし、変化も見せたいです。
井上:作品的にはサスペンスとかからガラッと変わってるところでやっぱり光合聲自体ももっといろんな幅の劇ができるんだぞ、というところをお客様に感じてもらいたいし、僕も色々頑張ってきたから「あいつ上手くなってるな」とか「あの役者上手いな」とか言ってもらえるように頑張りたいなと思います。
井上:あとは本当に人数多いぶん、舞台上からお客様に向けられる熱量とかそういうのは段違いに上がってると思います。観に来て下さる方はそれを受けて面白いなとか思ってもらえるよう、そういう作品にしていこうと思っていますのでぜひ見に来てください 。

さて、いかがでしたでしょうか。井上さんの役にかける熱量が少しでも伝わっていればなと思います。そんな井上さんに興味を持ったあなた!是非「忍武の砦」、観にいらしてください!
ご予約(井上窓口)はこちら↓