劇団光合聲note企画「影響を受けた演目」/東條翔
皆さん、おはこんばんにちは!
劇団光合聲の東條翔です。
今月も張り切って書いていきますよ!
6月のテーマは「自分が影響を受けた演目」です!よろしくお願いします。
○影響を受けた演目:野田秀樹『赤鬼』
映像で見ました。
大学2年生の頃に先輩から教えてもらい見たのですが、あの時の衝撃は忘れられません。
生で観れることがあるなら是非行きたい公演です。
○僕が思う『赤鬼』の面白さ
まず、キャストが4人っていうのが良いですよね!4人で10何人の演じ分け。
自分がやるとなったら恐ろしいですが、見事に演じ分けされています。さすが、プロ!
次は、シンプルな舞台。
その中に沢山のギミックが隠されており、船になったり山の中になったり檻になったり様々な場面を作り出してくれます。
この発想が当時の自分になく衝撃的でした。
すごい子供の読書感想文みたいな文章になってますね笑
○結局どこに影響を受けたの?
正直、演技とかレベル高すぎて参考にできてません笑笑
ただ、この作品を見た後に自分が出演したのが、先月noteのテーマになった『黒使』なんです。
演技に反映はできずとも見たことの衝撃や面白さは自分の気持ちに大きな影響を与えてくれました。
そして、演劇にドップリとハマって今も続けている訳です。人生何が起きるか分かりませんな。