見出し画像

劇団員リレー企画⑩中川誠志郎

演劇を始めたきっかけ

これ覚えてますか?

劇団光合聲の中川と申します。
突然ですがこの教科書に見覚えありますか?

画像1

平成24度版の教科書です。サクッと平成なんて言葉を使いましたが、1つ前の元号の教科書となりますね。

ークラムボンはかぷかぷ笑ったよ。

ーメロスは激怒した。

ー当軒は注文の多い料理店ですからどうかそこはご承知ください。

ーうそという鳥がいます。本当です。

そんなフレーズに聞き覚えは無いですか。書き出したらキリがないですが、断片的に覚えてるフレーズって多くあるのではないでしょうか。小・中学校の国語というのは多くの影響を僕に与えました。もちろん高校での国語も多くの文学に触れました。ココロ、舞姫、山月記などなど。

画像2

こんな感じの。

とは言ってもそれほどの衝撃はなかったんですよね。その時は既に多くの物語に触れていたからかもしれません。

とまぁ、こんな話をしていますが、実は今回のテーマは国語教育が成長に与える影響でも、アドラー心理学における成長の定義についてでもありません。今回のテーマは

僕が演劇を始めた理由

特に深い理由は無いんです。あえて言うなら、国語の授業で皆の前で本読みするのが好きだった。ということでしょうか。

「〇ページの〇行目から読みたい人」

この時間が好きでした。記憶には残ってないのですが、他の人より上手いと褒められたことがあったのかもしれません。それぐらい単純な理由なんだと思います。

その時から、高校に行ったら絶対に演劇をやろうって思ったわけです。

「今日はこの辺で。」

中川誠志郎



いいなと思ったら応援しよう!