見出し画像

【プレミス感想/ネタバレなし】エルハ byあずさ

2025年1月16日(木)「エルハ」で遊びました!


🔹情報参照元

🔹基本情報

タイトル:エルハ
種類:オンライン
人数:計2人
公演時間:150~210分
ゲームマスター:必須

🔹あらすじ

二千二十年九月某日、日本の森林部で発生した謎の爆発。中心部にあったのは、直径数メートルの球体状の機械だった。機械は国家直属の極秘研究組織によって厳重に秘匿され、解体・分析が開始された。 君たちは死刑囚だ。殺人事件を犯したという冤罪によって死刑判決を受け、一週間後に実刑が待っている。今回の調査で何かしら成果を上げれば刑が減刑されると言われこの場に呼び出された。

https://booth.pm/ja/items/6335046

🔹キャラクター

未公開。

💜感想 byあずさ

多趣味な一般人、あずさです。

書けないことが多いので、感想を書くか迷ったのですが、せっかく体験できたので、短めにはなりますが、記録を残すことにしました。

まず、「エルハ」は、マダミスではなく、「プレイングミステリー」というジャンルです。

プレイングミステリーとは:
プレイングミステリーとは、『プレイヤーが参加者となり物語の真相を解き明かす一度きりの体験型ゲーム』です。一見するとマーダーミステリーやストーリープレイングと同一の概念にも思えますが、大きく異なることが一点ございます。 それは、ロールプレイがゲームのメインコンテンツではない点です。お二人は与えられた状況及び設定を踏まえて物語に参加していただきますが、物語の世界に入り込む努力は必要ありません(もちろん、入り込むこと自体を否定しているわけではありません)。あくまで、ロールプレイを主眼に置いたゲームではないことをご理解ください。

https://booth.pm/ja/items/6335046
https://booth.pm/ja/items/6335046 より拝借

…説明を見ても、わかるような…わからないような…

いざ「エルハ」を体験した感想は、
・難しかった
・頭を使ったが、歯が立たなかった、無力感
・大反省

…というところでしょうか。

「謎解きゲームではない」と予め書かれていますし、体験中も、何度も「これは謎解きじゃない!」と自分に言い聞かせましたが、なかなか、上手くできませんでした。
終わったあと、「ああすれば…」「こうすれば…」とかのレベルでなく、「何で私はこうなんだ…」「私って…もう…」と、大反省しました。私自身の苦手分野というか…悪い所がでてしまった感じ。
マダミスの経験を積めばいい、という問題でもなさそうな気がする。

もしかしたら、ネガティブな印象を与えてしまったかもしれませんが、全くそんなことはありません。
圧倒的な力を持った相手に、為す術なくねじ伏せられたというか… 
翌日になっても、あんな体験ってあるんだなぁ…と、呆けています。
「あ~楽しかった!」で終われなかった自分が悔しい。

ぜひ、ご自身で体験してみてください!
一生に一度の貴重な経験ができました。

なつめぅさん、GMれあさん、誘ってくれたkiyoさん、ありがとうございました!
本当に本当に、お世話になりました…。


今後も参加したイベントの感想を投稿します!
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!