見出し画像

【マダミス感想/ネタバレなし】マーダーミステリー貞子 byあずさ

2025年1月12日(日)13:00回「マーダーミステリー貞子」に参加してきました!


👻情報参照元

👻基本情報

タイトル:マーダーミステリー貞子
種類:店舗型
人数:計8人(男性キャラ4名・女性キャラ4名)
公演時間:180分
ゲームマスター:必須
その他:1年間限定公演。1月14日時点で、残り198日。
廃墟内探索をするので、動きやすく 汚れても問題ない服装で。

👻あらすじ

T県S市の山奥にあるひとつの廃墟に、あなたたちは足を踏み入れた。
住人が連続して謎の死を遂げる事故物件として有名なその廃墟では、つい先月も新しい住人が一家心中を行ったばかりだという。
鬱蒼とした木々の中にぽつんと佇むその廃墟は、オカルトマニアの間で呪われた屋敷として噂になっているそうだ。
人里へ降りるためには1時間以上かかり、電波も圏外で外部と連絡を取ることはできない。
夏なのにやけにひんやりとした空気があなたたちを包み込む。
埃の匂い。
闇がじんわりと肌にまとわりつく感覚がして、あなたたちは無言になった。

https://g-one.tokyo/sadako/

👻キャラクター

⚾野球部部長 水嶋 茂雄(ミズシマ シゲオ) 男
真面目を絵に描いたようなスポーツマン。あまり口数は多くなく、周りからは朴念仁やら生真面目やら言われている。金城とは昔付き合っていた。

🎾テニス部部長 金城 麗華(キンジョウ レイカ) 女
派手な見た目のギャル。本人曰く彼氏が途切れたことが無いらしい。過去に水嶋と付き合っていたが別れており、今は火鳥と距離が近い。

⚽サッカー部部長 火鳥 翼(カトリ ツバサ) 男
誰から見ても「いい顔」の人気者。チャラい。誰にでも愛想が良く、交友関係は広い。女子生徒から言い寄られることが多いが特定の誰かとは付き合うことはしていない。

🎬映画部部長 黒木 明良(クロキ アキラ) 男
「各部長大集合・肝試し大会」用のホラー映像をオカルト部と共同で制作した。整った顔と優しい性格でひそかに人気がある。冥賀と土浦とはクラスメイト。

🕯オカルト部部長 冥賀 純治(メイガ ジュンジ) 男
黒魔術やホラーに詳しい所謂オタク。「各部長大集合・肝試し大会」用のホラー映像を映画部と共同で制作した。土浦と黒木とはクラスメイト。

🎭演劇部部長 土浦 マヤ(ツチウラ マヤ) 女
演技力は折り紙付き。そのかわいい声と小動物的な見た目でひそかにファンがいるとかいないとか。冥賀と黒木とはクラスメイト。

🏐バレーボール部部長 天宮 陽向(アマミヤ ヒナタ)女
男子顔負けの身長でさわやか。その見た目から王子様的な存在として女子生徒からファンクラブができるほど。努力家で部活後も一人で居残って練習することも多い。

🎺吹奏楽部部長 青海 久美子(オウミ クミコ) 女
清楚でおしとやかな性格から、誰とでも隔てなくやりとりをすることができる。真面目で優等生な性格。部活は違うが天宮と仲が良く、一緒にいることが多い。

https://x.com/Corporation_g1 【登場人物紹介】

💜感想 byあずさ

多趣味な一般人、あずさです。
2024年秋からマダミスを始めて、本作で12作品目となります。2025年店舗マダミス始めとなりました。

私はジャパニーズホラー=貞子世代です。なので、貞子がテーマのマダミスがある!しかも1年間限定!さらには廃墟内探索ができる!(謎解きファンの血が騒ぐ!)
ということで、友人と2人で個人予約。ぶじ立卓し、公演当日ワクワクして丸ノ内線 中野新橋駅に向かいました。
(いわゆる野良公演で、8人集まった奇跡に感謝です)

中野新橋駅から徒歩3分

いざビルを目の前にすると「え…怖いんだけど…」

貞子がお出迎え

エレベーターで3階へ。エレベーターの扉が開くと、いきなり貞子!立卓したことに浮かれ、ホラー公演であることを忘れていた!

受付し、入室。参加者が揃うまで待機。
ドアが閉まる音に、いちいちビクビクする。

GMは、木皿儀 隼一さん・キャロラインさん。
帰宅してから気付きましたが、マーダーミステリー貞子は、木皿儀さんがシナリオ・ゲームデザインをされています。

参加者が揃い、各々自己紹介、GMさんから説明やキャラクター紹介を聞き、いざ、HO選び。
いつも通り、女性キャラクターがいい。
「バレーボール部部長 天宮陽向(あまみや ひなた)」をチョイス。私自身とはかけ離れたキャラクターでしたが、他の女性キャラクターは、天宮より合わない気がして、消去法で決めました。選択被りなく、そのまま天宮役になりました。

どの段階が忘れましたが、GMさんからホラー耐性のヒアリングがあり、友人と私は「怖いです!」と自己申告しました。ホラー耐性が無い人へのケア、痛み入ります。

いざ、公演開始!

よくXで見かける“あの井戸”だ~!

感想① 探索型マダミス、やっぱり楽しい!
謎解き好きなので、今まで参加したマダミス12作品中3作品が探索型マダミスです。
マーダーミステリー貞子、探索範囲が広い&かなり自由に探索できます
ホラー耐性無しと申告したのに、探索したい欲が勝ち、途中から探索に夢中になっていました!

感想② シナリオの構造が面白い!
ネタバレしたくないので、何が面白かったかは具体的には書けないのですが…
私たちの卓では、ある事実がわかった時に「え、そういうこと!?」「すご~い!」と盛り上がりました
まだ体験公演が12作品の私が言うのも何ですが、この様な構造のシナリオは初めてでした。誰かに聞きたいけど、聞いたらネタバレになるから聞けないジレンマです。
マーダーミステリー貞子、私が体験した際は6,600円/人で、予約の際は、ちょっと高いかな?なんて思っていたんですが、公演終了後には「そりゃ6,600円するし、何なら安いのでは!?」と感じました
もう、これは「実際参加してみてください!」としか言えません。

感想③解説がしっかりあって、ありがたい!
公演終了後、GMさんから誰がどんな動きをしていたかの解説があったり、参加者各々で自身が担当したキャラクターの背景や目的を紹介する等、作品への理解を深める時間がしっかり取られていました。
この時間がなかったら、この作品の全容がわからず終わっていました…マダミス初心者には大変ありがたかったです!

天宮陽向。おもしれー女でした。

本当に楽しかったです。
ホラー要素に関しては、あくまでマダミスでありホラーイベントではない、なので“結果的には”耐えられるレベルのホラー度合いだったかな、と思います。でも、公演前は本当に怖かったし、無理だったので、ホラー耐性が無い人へのケア、ありがたかったです!

楽しい集合写真

一緒に遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました!また一緒にマダミスしたいです!


今後も参加したイベントの感想を投稿します!
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!