見出し画像

0913台湾旅行

10年ぶりに台湾に旅行へ行った。
今まさに桃園空港でこれを記している。
なぜ台湾へ行ったかというと、大学時代のアルバイト先の先輩に、今年の3月友人の結婚式で大学のある地域に行った際に久しぶりに会ったのがきっかけだった。
先輩は、アルバイトのときから台湾好きで、私がバイトを辞めてすぐに先輩もバイトを辞めていたので、もしかしたら台湾で働いているんではないかと思っていた。久しぶりに会った時に、4月から台湾でワーホリと沖縄の仕事を引き継ぎなからやるんだ、と言っていて、私は、じゃ絶対行きます!と軽口を叩いたのだ。
大概、そういう時の「行きます!」は「行きます(10%)」くらいなのだが(人によりけり)、もう海外に行く機会や行く気概も細くなっていく気がしたのと、最近が快適すぎたので、飛んだ。
快適は、そりゃいいんだが、それでいいんだか?という不安を生むので、今回はちょうどいいガス抜きになる。
ほんとに、普段じゃ味わえないものが多くて楽しい。
人々の言葉、ファッション、髪型、行動。
行きの飛行機の中で、隣に座った女性は、初め何か声をかけてくれたのだが、わからんかった。台湾の方と言うことと、英語はあまりわからないとのこと。私は大学で学んだ、わずかな中国語から「ウォーシーリーベンレン」私は日本人です!と言い切った。それだけ伝わってホッとした。
その女性は、優しい方で、私が飛行機の空調の寒さで鼻水を垂らし、最後の手段で袖を使い鼻水をせき止めていたら、ティッシュをくださったのだ。「謝謝」と笑顔で言いつつ、残ったティッシュを帰そうとしたら、笑顔で持っててという感じで話された。
もっと何かを伝えるられればと思ったが、とにかく謝謝と伝えきった。
ほんとにありがたかった。
空調の寒さは空港でも苦しめられました→

#台湾

いいなと思ったら応援しよう!