![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121838358/rectangle_large_type_2_2dc1fe9c622d822b432466d20d710f01.png?width=1200)
Slackアプリ(とワークフロービルダー)でファイルアップロードが可能になったので早速組み込んでみた
世界中のSlackアプリDeveloperの皆様/ワークフロービルダーLoverの皆様に朗報です。
File uploads in Workflow Builder are here! When building a form, you can now chose 'File upload' as one of the format options.
— Slack Community (@slack_community) November 13, 2023
But wait, there's more! Build or upgrade an existing app or function to use the new Block Kit file_input element.
Yay, productivity. 🎉
こんな発表が二日前にされていました。ワークフロービルダーにファイルアップロードが来たぞ!&ブロックキットにもfile_inputエレメントが来てるぞ!というものでした。
朝一で読んだので、これは期待の機能なのか?と懐疑的に思いつつ思わずこんな反応をしてしまった訳ですが
お。これは?
— George リバネスCIO/リバネスナレッジ代表 (@geeorgey) November 13, 2023
朝いちで読んだのでBut wait以降を読まずに変な反応をしてしまう私
早くblock kitにファイルアップロード付けてください神様Slack様!!
— George リバネスCIO/リバネスナレッジ代表 (@geeorgey) November 13, 2023
そして速攻届く神の声
ちょうど今日リリースされましたよ!SDK の作業中…
— Kazuhiro Sera (瀬良) (@seratch_ja) November 13, 2023
ブロックキットにファイルアップロードが来ている!
ということで、早速Party on Slackに組み込んでみました(というか今はもう開発をエンジニアにまかせているので組み込んでもらいました)
![](https://assets.st-note.com/img/1700099319965-K9JyPM1ZrQ.png)
組み込み方はSlackの瀬良さんが早速サンプルコード公開してくれたのでそちらをみましょう。
サンプルコードです: https://t.co/JbKUQVIZq9 #SlackDevJP
— Kazuhiro Sera (瀬良) (@seratch_ja) November 14, 2023
まとめ
これまではわざわざファイルを何処かにアップしてからじゃないとアプリから利用するってことができなかったのですが、モーダル画面やアプリのホーム画面から直接ファイルを添付することが出来るようになりました。
みんなハッピーになれる機能だと思います。素晴らしい!
いいなと思ったら応援しよう!
![George Yoshida/吉田丈治](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31429442/profile_f3fdf3943ce2941917a383c0432c28e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)