見出し画像

【2023年栃木県インバウンド指南】台湾・香港市場で人気の栃木県観光スポットとは?

修学旅行定番の行き先である日光東照宮や、国内旅行者がわざわざ食べに訪れる宇都宮餃子など、日本人にはよく親しまれている栃木県。では、台湾人・香港人にとってはいかがでしょうか?繁体字市場でユーザー数No.1の訪日観光メディア『ラーチーゴー!日本』が栃木県を解説!
 
「ラーチーゴー!日本」についてすぐに知りたい方はコチラ


【栃木県】外国人延べ宿泊者数

観光庁の『2019年の宿泊旅行統計調査』によると、栃木県には年間で265,330人の外国人観光客が宿泊しています。そのうち、台湾人の宿泊者数は全体1位の49,530人、香港人は全体5位の17,390人となります。 

観光庁『宿泊旅行統計調査』 

栃木県には空港がないため、空港から訪れる際には、羽田空港、成田空港、茨城空港のいずれかを利用することが一般的です。東京駅から宇都宮駅までは、新幹線を利用し、1時間以内で行くことも、JRの在来線を利用し、価格をおさえて2時間前後で行くこともできます。
5つに分けることのできる栃木県は、エリアごとに魅力があり、何度足を運んでも新たな発見を見つけることのできる都道府県です。栃木県外から来た日本人観光客への調査によると、9割以上がリピーターでした。

『ラーチーゴー!日本』ユーザーの栃木県訪問率とは

年間1,200万人以上の台湾人・香港人が利用する『ラーチーゴー!日本』のユーザーを対象に行ったアンケートによると栃木県へ訪問したことのある台湾人・香港人は全体の13.7%(861人が訪問したことあると回答)。都道府県ランキングで見ると28位という結果です。

『ラーチーゴー!日本』2021年ユーザーアンケート(獲得回答n数:6,296)

『ラーチーゴー!日本』編集部に聞いてみた!!栃木県のイメージとは?

”栃木”の中国語(北京語)発音は「Lì mù リー ムー」。
台湾人・香港人がもつ最も強い栃木県のイメージは、やはり日光東照宮です。日光に足を運び、日光東照宮だけでなく、鬼怒川温泉や華厳滝も楽しむ人がいます。
花に溢れ、紅葉が映えるイメージから、春や秋に訪れる人が多い傾向にあります。紅葉スポットとしておすすめなのは、大平山県立自然公園謙信平です。関東平野を一望できるこの場所では、秋にもみじまつりが開催され、晴れた日には富士山さえも見ることができます。


『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ栃木県人気観光地TOP3とは?

 
■3位「鬼怒川温泉」
 

温泉は台湾人に馴染み深く、台湾各地に温泉があります。都心からアクセスが良い鬼怒川温泉は、気軽に訪問できる人気の温泉です。

■2位「あしかがフラワーパーク」
圧巻の景色が楽しめる施設として台湾人に大人気。とくにインスタグラマーやユーチューバーなどの所謂インフルエンサーが多く訪れています。

■1位「日光東照宮」
徳川家康公を御祭神におまつりした神社で、55棟の社殿群が並んでいます。入口の鳥居から奥宮まで、各スポットを十分に回ると2から3時間かかるといわれています。有名な見どころとしては、神厩舎・三猿の「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻や、500以上の彫刻が施された国宝の陽明門などがあります。
日光東照宮の位置する日光エリアは、3位にランクインした鬼怒川温泉が位置していたり、ラフティングやハイキングといった野外アクティビティを体験できたりと、歴史と自然を満喫できるエリアになっています。

『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ栃木県人気グルメとは?

栃木県グルメとしては、宇都宮餃子、佐野ラーメン、日光湯葉、レモン牛乳が挙がりました。
宇都宮市は、餃子を全国トップ争いになるほど消費しており、まちおこしとして餃子を栃木県の名物にしようという動きがおこりました。宇都宮餃子の特徴は、白菜などの野菜がたっぷり入っており、比較的さっぱりとしていて食べやすいことです。日本で定番の焼きだけでなく、水餃子、揚げ餃子を提供するお店もあり、皮やタレ、餡の違いとともに、食べ比べを楽しめます。
台湾では、焼き餃子ではなく、水餃子が最も主流な餃子の食べ方です。言い方も、水餃子は「 水餃」、焼き餃子は「鍋貼」と日本語とは異なるので注意が必要です。


銘醸「澤姫」を醸す井上清吉商店。国際的なコンペティションであるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で二度も世界一を獲得した酒蔵として、台湾でも大きな注目を集めています。

『ラーチーゴー!日本』編集部の台湾人が選ぶ栃木県の人気アクティビティとは?

栃木県で人気のアクティビティとして挙がったのは、あしかがフラワーパークの観光です。あしかがフラワーパークは、年間を通して楽しめるようになっており、チューリップや藤、あじさいなどが季節に合わせて咲き誇ります。冬には「日本三大イルミネーション」に認定された圧巻の光の庭を目にすることができます。写真映えすることから、インスタグラムには30万件をこえる投稿があります。園内の大型レストランでは、庭園を眺めながら旬に合わせたメニューを食べることができ、お土産としては、藤の香りの香水やハンドクリーム、紅茶など、あしかがフラワーパークならではのものを購入することができます。
「あしかがフラワーパーク駅」が2018年に開業したことで、電車でのアクセスも便利になりました。周辺の観光スポットにも足を伸ばすとなると、ドライブが人気です。

繁体字圏でユーザー数No.1の訪日観光メディア『ラーチーゴー!日本』で最も読まれている栃木県の記事とは?

台湾・香港で年間1200万人のアクティブユーザーを抱える「ラーチーゴー!日本」において最も見られている栃木県の記事は、以下。

【あしかがフラワーパーク 四季ごとのお花攻略】


台湾人・香港人を誘客したいなら『ラーチーゴー!日本』

『ラーチーゴー!日本(樂吃購!日本)』は、月間250万人超の台湾人・香港人が利用する繁体字市場No.1の訪日観光メディア。同メディアが運営するFacebookは82万人、Instagramは10万人、YouTubeは19万人のフォロワーを誇り、これだけ影響⼒がありながら台湾⼈⾹港⼈がユーザーの9割以上を占めています。ジーリーメディアグループでは、自社運営のWebメディア・SNS(Facebook・Instagram・YouTube)を活用して台湾・香港向けのデジタルマーケティングを行っています。台湾・香港を対象としたインバウンド誘客を検討中の方は是非ご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?