![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160668172/rectangle_large_type_2_6d44a777086ba004db8fa7eddeeb049f.png?width=1200)
私のミニマルライフ6~トイレ編~
ラグ類、テレビ一式、ソファ、食器棚の上半分から
卒業を果たした我が家。
これを、「第一次断捨離革命」と呼び、
粗大ごみの持ち込みで一気に捨てたことで、
完了としました。
大きなものからの卒業は一旦お休みし、
次は、一つ一つのスペースの収納方法や
消耗品の在庫管理について見直し、
小さな改革を重ねていくことで、
結果、家全体の物を大きく減らす方向に
進むことにしました。
これを、「第二次断捨離革命」と
呼んで遊ぶことにします。
今回は、トイレの改革について、
書いていきます。
トイレの「当たり前」からの、卒業…
まず、トイレにあるものと言えば、
という観点でトイレを見てみましょう。
トイレにあるものと言えば
ここから先は
2,371字
/
2画像
¥ 110
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?