DJ Blyatman に会った話
突然だが ロシアンハードベース(Russian Hardbass)をご存知だろうか。え、知らない?
ロシアで生まれたジャンルで、冷たい地面にウンコ座りの Gopnik たちが vodka 片手に踊りながら聴いているとされる(※そういうステレオタイプになっている)、速くて単調なビートの音楽とそのカルチャーである。
日本での知名度はあまり高くないようだが、私がハマってる VRChat には熱心なファンが多く、かれこれ3年ぐらい聴いてる気がする。
MVがやばいことで知られる名曲 Gopnik。
ロシアの音楽。といわれたら、どうしたってチラつく現在の世界情勢。考えないのはムリ。彼らはどうしているのか?ロシアのリスナーたちは?
好きな音楽聴いてこんなこと本当に考えたくないし心底ウンザリするが、こういう世界に生きているのが現実。満足な情報がない中、モヤモヤする日々。
突然の来日
DJ Blyatman のインスタグラムに暇さえあればイイネしていたのだが(※私は目にしたほぼ全ての投稿にイイネする習性がある)、ある日突然DMが届く。どういうこと?アカウント乗っ取られた?
ちなみに私は鍵アカなのでこちらの情報は相手に一切見えていない。
何回かやり取りすると、「どこ住み?会える?」みたいなのが来た。なにこれ。どうやら日本にいるらしい。
DJ Blyatman といえば治安の悪すぎるMVにとんでもない歌詞の楽曲を作りまくっている恐ろしい人間。
Vodka 飲んでクスリやりまくってAKぶっ放してる危険な野郎だったらどうしようと心配したが、他にも近所のやつ数人来てると言われてそれならいいかと思って興味本位で行ってみることに。たまたま近くだったし。
行ってみると既に日本人の男子が3人もいてワチャワチャしていた。危険な野郎どころか、大学生や高校生にメイドカフェに連れて行かれてオロオロしてる超普通の人だったので最高になってしまった。
最強の Slav King も日本に来るとこうなるのか。
メイドカフェに連れて行った張本人ゆきみんはオンラインゲームのボイチャで cyka blyat を爆音再生する迷惑ユーザーに遭遇したことによって偶然興味を持ち、Blyatman のファンになったという。ぶっ飛びすぎてるだろ。
この Cyka blyat はネットミーム的に広まったので、いろんなゲームの迷惑ユーザーに愛されている模様。
治安が悪過ぎて制限がかかっているので、自分で You Tube まで見にいってください。
DJ Blyatman はスロバキア出身。
大御所も含めて相当いろんな人とコラボしており、ジャンル内でも代表的な位置にいる。
最近は新しい音楽を開拓するため韓国に滞在しているらしい。ロシアンハードベースのアーティストがアジアで何やってんの?
この疑問には先述の通り、現在の世界情勢が大きく関わってくる。
Russian Hardbass
率直に言ってこのジャンル、ロシアがドンパチ始めて以降リスナーが激減しており、音楽で食っている彼らにとって深刻な問題となっている。
ウクライナ侵攻の影響から、2022年はYouTubeの登録者数と再生数が急降下。最悪の年だと思ったが、しかしその最悪の2022年よりも2023年はもっと最悪だった。
最新曲の LENIN は傑作で、Kamazと同等かそれ以上の出来なのだが、もはや再生数がハネ上がることはないと彼は言う。
ちなみにロシアンハードベースの主要なアーティストといえばリスナーなら複数思い浮かぶだろうが、みんなおそらく同じような悩みを抱えているのではないかということだ。ロシアに残っている者、ロシア以外の国にいる者、立場はそれぞれだが。
そもそもロシアンハードベースは、ロシアを冠してはいるものの今のアーティストにはロシア以外の国の出身者も多く、このサブカルチャー自体はむしろ旧ソ連・スラブ全域をカバーしているものといえる。いち日本人としては、なにか別の名称で発展していれば……などと思ってしまうが、そういう問題でもないみたいだし今更どうしようもない。
今でもHardbass は好きだし、これからもやっていく。でも今のロシアは終わり。こんなことを言われると辛いが、真剣な思いが伝わってきた。
ただのファンである私でさえ正直このジャンルを今までと全く同じ気持ちでは聴けなくなったのは事実だった。今回話を聞いてみて、シーンを作っている本人でさえこの違和感と真剣に向き合っていることがよくわかった。
Blyatman は楽曲を作る上で新しい表現を常に模索しているが、今は特に変化が必要と考えている。韓国語でphonkを作っているが、日本語でもぜひやりたいとのこと。
というわけで Blyatman は一緒に楽曲を作る日本語ラッパーを募集中。有名な人じゃなくてもいい、リリックは自分で書いてくれ。英語で会話できると嬉しいけどもう最悪喋れなくても大丈夫だし俺も日本語勉強するので腕に覚えのあるラッパー、あるいは一緒に音楽作りたい日本の人はとにかく連絡してくれって言ってました。
追記:有名じゃなくてもいいって書いたけど、むしろド素人、ただやってみたいだけの全然音楽に関係ないようなド素人は本当に大歓迎なのでどうか怖がらず気軽に連絡してみてほしいです!
本人のInstagramからDM受付中です。よろしく〜
唯野ゲチャン