【タグ戦略丸裸!?2020年8月最新】ハッシュタグを制する者はInstagramを制する vol.4
Instagramでフォロワーを増やしたい...。
でも、どうやったら
自分のアカウントや投稿が見られるようになるか
わからない!
今回はそんな方向けに、
ハッシュタグシリーズを
お送りしていこうと思います!!
_______________________________________________
vol.1
なぜ、Instagramを使うのか
vol.2
なぜ、投稿なのか
vol.3
なぜ、ハッシュタグが重要なのか
vol.4
vol.5
ハッシュタグの選び方(スプレッドシート付)
_______________________________________________
これを見て、
この通りにやっていただければ
【必ず】上位表示できます。
はじめの頃の僕はこんな感じでした。
しかし!
ハッシュタグを駆使すると、、、
ハッシュタグの上位表示をすると
・自分の投稿を見てくれる人が増える
・フォロワーが増える
つまり、
みなさんのフォロワーが増えるということです。
そもそも上位表示とは何か。
インスタグラムの「虫眼鏡マーク」からハッシュタグを検索した時、
「トップ」と「最近」の二種類のタブが表示されます。
「トップ」は、検索したタグの中でInstagram側が
人気のある投稿だと認識したもの。
「最近」は、投稿日時が最近のものから順に表示されています。
上位表示とは、
「トップ」の中で、上から9番目までに表示されることです。
_________________________________
【投稿作成の手順】
『【タグ戦略丸裸!?2020年8月最新】ハッシュタグを制する者はInstagramを制する vol.3』
の記事でハッシュタグが大事なことはわかった、、、。
でも、投稿ってどうやって作るの?
そんな方でも大丈夫なように、
投稿をする手順をわかりやすく解説していきます。
投稿の手順は以下の通りです。
_______________________
1.投稿内容を考える
2.投稿画像の取得/作成
3.ハッシュタグの選別
_______________________
1.投稿内容を考える
投稿をしてこなかった人が躓く最初のポイントは
「投稿の内容が思いつかないこと」だと思います。
切り口としては、
3つあります。
・幸福感を得られる投稿
⇒家族との写真、綺麗な景色
・知識
⇒仕事に関わるスキル、本で得た知識
・努力
⇒目標を立てて継続しているもの
などが挙げられます。
「そんなこと言われても、スキルもないし努力をしてることもない!」
そんな方は投稿の内容を考えるとき、
どんな人と繋がりたいかを考えてください。
僕の場合だと、
「公家翔真」という1人の人間を
受け入れてくれる人と
繋がりたいと思ったので、
「考え」や「価値観」を
投稿にするようにしました。
内容が思いついたら、
文章を作成します。
ここでお勧めしたいアプリがあります。
それは「改行くん」です。
インスタの投稿に
スマホのメモアプリからコピペをすると、
変なとこで改行したりします。
「改行くん」はその不具合をなくしてしまえる、
無料アプリになっています。
2.投稿画像の取得/作成
投稿の文章まで決まったら、
投稿用の画像を決めましょう!
僕の場合ですと、
自分の顔写真や友達と撮った写真を
背景にタイトルを入れるようにしています。
僕が使っているアプリは
「phonto」
というアプリです。
詳しくは以下の記事を見てみてください!
文字入れアプリ【Phonto(フォント)】の使い方!お洒落な文字を入れて、写真をもっと可愛く♡
パッと見でこの投稿には
どんなことが書かれているかが
わかるからです。
他にも、
人間は視覚からの情報を得る割合が6割ほどあるので、
文章とは関係のない綺麗な景色な写真でも、
バッチリOKです!!
3.ハッシュタグの選別
次に、ハッシュタグの選び方ですが、、、
これは次回のお楽しみです(笑)
自称ハッシュタグマニアの僕からすると、
ここからがハッシュタグシリーズの
大トロの部分です。
次回の投稿をお楽しみに!
_________________________________
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramをやっています。
よろしければこちらから飛んできてみてください。
#Instagram
#Instagram使い方
#Instagram投稿
#ハッシュタグ
#ハッシュタグ付け方
#フォロワー
#フォロワー獲得
#MUP
#MUPカレッジ
#MUPうさぎさん