![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102346055/rectangle_large_type_2_ec9c59a9bc3e1b2d8a619ee0b28edd37.jpeg?width=1200)
直近3パックでつくる レベルボールカップデッキサンプル +大会のお知らせ
こんにちは!ゲブです!
ちょっとお久しぶりになりました。トリプレットビートのときにサボったせいですね。ヤミラミ禁止にした関係で乗せるか迷ったデッキがあったからなのですが、本日公開します。本日発売の新カードまで一気に駆け抜けましょ!
▼ニャヒートオドリドリ
![](https://assets.st-note.com/img/1681439658562-o6PTxQmA7g.png?width=1200)
トリプレットビートで登場したオドリドリを活かしたデッキになっています。活かした、というより、若干活き過ぎている気もします。サンプルなのでサクッと2列。
見ての通り、倒れないニャヒートで40ダメージを連打していき、サイドを6枚取り切られるまえに取り切るか、相手の山札がなくなるのを待つか、という戦い方をします。なべメットを剥がせない構築なので、ダメージ軽減にはLOで勝ちましょう。そのためのセルフLO防止も入れています。コイン2裏は聞いてない。
で。
こういうデッキが作れるようになってしまったので、ロストマインのヤミラミ禁止についてを改定する必要がありそうです。HPが50上がる道具も出ましたので、単純にHP140になったポケモンを1回のロストマインで倒すのに工夫が必要になりました。嬉しい調整ですね。
ということで、
▼「ヤミラミ」(s11 044/100)の使用禁止を解除いたします。
つまりレベルボールカップ長岡にかんしては、「禁止カードなし」です。よろしくね。
▼だんけつのつばさ
![](https://assets.st-note.com/img/1681440218247-xxjnfCGBkz.png?width=1200)
新テーマ「だんけつのつばさ」です!ボチと近いタイプのデッキになりそうですね。シンプルに2列。カラミンゴを入れないように注意!
1回目の攻撃、5枚トラッシュにある状態での100ダメージでサイドを取ることができれば、そのまま勝てる可能性があります。リファインが2ターン目からしか使えないので、先攻をとりたい組み方になっています。
▼タギングル
![](https://assets.st-note.com/img/1681440579633-xpe5GNaevo.png?width=1200)
カラフルなデッキになりました。3列ピタリでエネがばらけず3列目に並べられて好きです。悪エネの位置は諸説でしょうか。
×40ということで、元気のハチマキが欲しくなる倍率ではあります。ですがレベボカップ、HPを上げたり受けるダメージを減らしたりといったデッキがとても豊富。120か160でサイドを取りたいなあ、といった感覚です。そのため、4色を1枚で揃えられるスーパーエネルギー回収が大事かなと思います。ワタシラガを2匹用意してエネルギーリサイクルを使う方法もありますね、その辺はお好みで。
今回はこんなところでしょうか。リバーサルエネルギー、すごいつりざおによって強化られるカードもありますので、ぜひ公式カード検索でHP90以下、見てみてください!!
▼大会のお知らせ
2023Spring 5月27日(土) です。スプリングと言えるギリギリのところに滑り込みセーフ。
場所はいつもの「まちなかキャンパス」で、15:25頃から会場設営を始めます。終わり次第受付開始です。
エントリーはコチラから よろしくお願いします!
それでは会場でお会いしましょう!!