第59回京都大賞典+第75回毎日王冠+第103回 凱旋門賞 | 10/6(日) GII 京都競馬 東京競馬 11R JRA GI パリロンシャン競馬 5R 海外競馬
※素人予想なのでネタとしてお読みください。
そういえば題名をずっと『カチウマナビ』なるものに準拠していたんですが、すっかり話を聞かなくなった気がするんですがどうなったんですかね。
色々と題名も改変はしてきましたが、やはり文字ばかりで見づらいので、そろそろ元に戻そうかと思っています。
半年以上続けてきましたが、そもそもカチウマナビ経由からアクセスが増えているような感じもしませんので。
ということで前回の予想結果です。
結果は……、
第10回サウジアラビアロイヤルカップ
1着☆1 アルテヴェローチェ
6着▲2 ニシノルアノーヴァ
5着◎3 アルレッキーノ
3着△4 マイネルチケット
7着◯7 フードマン
1番が何故2番人気なのか分からなかったのですが、市場の方が正しいようです。
と言いつつも圧倒的な1番人気は沈んでしまいましたから、やはり競馬は難しいのです。
3着以内は確実かと思っていたのですが、天候と馬場を全く考慮していませんでした。
さて今日は重賞2レースとメインの凱旋門賞です。
土曜日の結果が結果だったので予想内容によっては国内レースはスルー予定です。
凱旋門賞はドラマは見られるのか。
乞うご期待。
第59回京都大賞典
★1 サトノグランツ
◎2 ケイアイサンデラ
▲5 ジューンアヲニヨシ
☆7 ディープボンド
△8 プラダリア
◯11 ブローザホーン
次点
4 シュヴァリエローズ
9 ドクタードリトル
ここ直近1番人気は馬券内に来ているので押さえておいて安心かなと思いつつ、先日の記憶がよぎる一戦。
とりあえず、周りに流されて散るよりも自分を信じて散った方がまだ納得できるのです。(散ることを考えている次点であれですが)
1番、騎手だけでピックアップ、人気だが京都は合ってなさそうに感じる★印。
2番、京都2400m22秒台の実力、開催したばかりの芝であれば逃げきりそうな◎印。
5番、京都2400m22秒台の実力、斤量増+乗り替わりがどう作用するか▲印。
7番、抜群のスタミナ、展開次第では馬券内に来そうな☆印。
8番、実績的に2200mまでに感じるが、まだまだ成長してこなせそうな△印。
11番、GI実績、大外でもスタミナを活かして飛んできそうだが、前に追いつけるか◯印。
第75回毎日王冠
◯1 ヤマニンサルバム
★2 ホウオウビスケッツ
▲3 ニシノスーベニア
△5 エアファンディタ
◎6 シルトホルン
☆10 マテンロウスカイ
次点
4 カラテ
9 ローシャムパーク
13 オフトレイル
ここ直近3年は堅いレースが続いているのですが、この天候と馬場が波乱を演出するのではないかという希望的観測です。
1番、重馬場経験もあり、内枠を活かして逃げたら面白そうな◯印。
2番、洋芝実績はあるが馬場に対応できるか★印。
3番、東京1800m45秒台の実績、今回も良いタイムが出れば1800m巧者か▲印。
5番、1800mタイムの実績はあり、面白そうな△印。
6番、安定して1800m45秒台、侮れなく見える◎印。
10番、今年の横山父騎手は怖い、1800m実績も十分な☆印。
第103回 凱旋門賞
4 アルリファー
◎7 ブルーストッキング
ワンコインチャレンジなのでいつもの2頭ピックアップです。
ちなみにオッズ発表前にピックアップしてみました。
やはり海外競馬は世界中の競馬場データがいるので分かりません。
4番、単純に応援、しかし前走実績では夢を現実にできそうなピックアップ。
7番、ヴェルメイユ賞実績より◎印。
以上。\( 'ω' )/
来週は3日開催ですが土曜日は重賞がありませんね。
来週からはキャンペーン対象期間となるので、色々と組み立てたいと思います。
今日はこの辺で。
ギアでした。゜ω゜)ノ
--ハッシュタグ用--
#競馬予想 #競馬 #中央競馬 #JRA #海外競馬 #京都競馬 #京都競馬場 #東京競馬 #東京競馬場 #パリロンシャン競馬 #パリロンシャン競馬場 #G2 #GII #G1 #GI #11R #5R #京都大賞典 #毎日王冠 #凱旋門賞